表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

最終話:三春四櫻

(最終話)


 花が散りすっかり葉桜になってしまった滝桜の根元に、私は独り腰掛けていた。

 何もする気が起きず、ただぼーっと座って一日を過ごす。一仕事終えた充実感が過ぎた後に残るのは、妙な気だるさだけだった。こういうのも五月病というのだろうか。あれはサラリーマンだけがなるものとばかり思っていたのだが。


「おーい、画家さんよー」


 声を掛けて来たのは滝沢だった。ひらひらと手を振りながら、彼は此方に走って来る。


「何だ、相変わらず辛気臭い面してんなぁ。そんなに滝桜が散ってショックだったのかよ、あんた」

「まぁ、ね」


 滝沢の問い掛けに曖昧な返事を返し、私はその場に寝転がった。隣に同じく寝転がり、彼はまた言って来る。


「ま、いいじゃねぇかよ。おかげで神隠しに遭わずに済んだ訳だし。もう一回見たかったら、来年まで待ったらどうだ? 俺的には、葉桜も一興だと思うんだがよ」

「そう、ですね」


 頭上に枝を広げる滝桜には、以前程の迫力は無かった。生贄の魂を食べ損ねて、意気消沈しているように私には思えた。

 来年、か。果たして春は、もう一度巡って来るだろうか。


「しっかしあんたもつくづく物好きだよな。驚いたぜ。拾った命で何をするのかと思ったら、この町に引っ越して来ちまうんだからよ。相当惚れ込んじまってるみたいだな」

「まぁ、ね」


 敢えて何に対してかは突っ込まずに、私は応えた。その反応を照れ隠しと取ったのか、滝沢は「くくく、照れてんじゃねぇよ、この色男が」と、嫌な笑い方をしてみせた。

 それ以上は何も言わず、私は緑に茂った枝葉が風に揺れ動く様を、じっと見つめていたが。


「こもれびのこえ……か」

「あ? 何か言ったか、今?」

「いえ、何でも無いです」


 もう一度、あの絵を見てみようと思った。聞き返して来る滝沢を残し、私は身を起こす。


 その視線の先には、一人の少女の姿があった。


「ふっ。彼女のお出ましか。そんじゃま、邪魔者は退散することにしようかね」


 滝沢も起き上がり、彼女に気付いて笑った。愛想笑いを浮かべたまま、彼は歩き去って行く。

 それを見送ってから、私は少女に声を掛けた。


「それじゃ、行こうか。幸子ちゃん」


 私がそう言うと。

 彼女はまた、いつもと変わらぬ笑顔を見せるのだった。


 一つ、三春に花が咲き

 二つ、桜の滝の音響き

 三つ、泡沫の春のご到来でございます

 ……四つ、三春に……


 四度目の春。

 それは、私達の中に在った。


 「三春四櫻」〜終〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ