偏見
昔から嫌いなのが偏見ね。
ホントになんでこんな機能あるんだろうね、人間って。
絶対消えないんだよ、この機能。
恐ろしくね?
でも、この偏見になってるとき気づくことできるよな。
あ、俺今めっちゃ偏見。ってね。
マジ俺が唯一嫌うものは偏見だから。
これあるおかげでどんだけ損してんのか分かってんのか?
まぁ、これも結局気づいたもん勝ちだけどな。
俺は気づきました。
そもそもなんで偏見が嫌いになったかって言うとアニメだよな。
これに尽きる。
それは、何のアニメ見ようか探してるとき。
そのアニメの絵見て、うっ...とかね。分かる?
なんかこれは見たくないなー。みたいな。
ホントこれ嫌なんやけど。
アニメの紹介乗ってても何か飛ばしちゃったり。
偏見に気付いてからはなるべく見てるけどね。偏見に抗って。
それでも変な気持ちなんだよな。見たくないのに見てるみたいな。
それは、アニメをオススメするとき。
オススメしたアニメ1話見てやめんな!
そっから面白くなんだろうが!
あと絵が嫌だとかやめろ!
それ一番の偏見!
君が一番好きなドラマとか映画が絵が嫌だったら見てないってことになんだぞ!
ほんと、やめてくれ。
あと、動画共有するときね。
LINEで動画送ってんのに何で見ないんだよ!
既読無視やめろ!
てめぇのためにわざわざ送ってやってんだよ!
見ろや!
そしてすぐ見て感想言えや!
送った意味ねぇだろ!
動画見たと思って次の日話しかけて悲しむ俺の気持ちも考えろ!
俺の友達の中にまだ送った動画見てない奴いるからな。何の動画送ったかまで覚えてるわ!早く見ろ!
まぁ人による奴だよねこれも。
別に何も感じない人もいるし、俺の場違いな考えかもしれないしな。
俺は送られてきた動画絶対見るけどね。
世の中にはそういう人もいるんやな、で俺は毎回すましてるけど、そろそろ同じ考え持つ奴でてこいや。
これに関しては同じ考え持つ奴に会ったことないっす。
偏見は怖い。
偏見嫌いすぎた俺は中学生の頃、壁新聞のトップ記事に偏見のこと書いたからね。
気付いたもん勝ちだね。