表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/19

みっつめ、さーくるつくる

9月8日、文学フリマ大阪12に出店します。

サークル名…未完系。

ブース…うー23



さて、今回はサークルを結成した経緯を簡単に語りたいと思います。


未完系。(みかんけいまる)はリオン、うや、宮川はやせ、の三人で結成したサークルです。

三人は中高時代の同級生。社会人になっても遊ぶ程度の仲良しです。


それぞれ人生忙しいのであまり頻繁には会えていませんでしたが、たまたま偶然が重なり、三人で遊ぶ機会に何度か恵まれました。


旧友との語らいは何時間あっても足りないもの。

名残を惜しんで近況を話していると「そうだ合同誌を作ろう」ということになりました。ちなみに全員シラフでした。


対面での話はそこで終わったのですがSNSで話は進み、あっという間にどんな形で合同誌を作るのか、締め切りはいつか、イベントでに出るならいつか、決まっていきます。この辺本当に速かった。


今回は三人それぞれでお題を出しあい、お題に沿った短編三作を入れた合同誌を作ることになりました。

あまりバラバラになっては読み辛いけど被りすぎてもおもしろくない。

そんなことを踏まえて、まず舞台は「学園もの」。

三つのテーマは「宝石」×「植物」×「臨海学校」に決まりました。


この時点では私はいつもの悪役令嬢ものを書こうかと思っていたのですが、臨海学校にうまくはめられず断念…。

悪役令嬢の出てこない短編になりました。

今思い返すと、臨海学校で断罪劇も面白い気がしているんですがね…いつかやってみましょうか。


そんなこんなでサークル「未完系。」と合同誌「臨海学校の内緒話」が完成し(印刷まだですけど)、私は手芸用品店でカーテン生地を注文することになるのですが…


その話はまた次回。

読んでいただいてありがとうございます。


★★★★★やいいねをポチってもらえるとモチベーションが上がります。


どうぞよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ