表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/234

Part.72 男の度胸と殺された刃

「グレン…………!!」


「グレンさん…………!!」


 俺が居なくなった事を、心配していたのだろう。トムディとチェリアは立ち上がり、俺の無事を喜んだ――……が、それも束の間だ。俺の状態を見て、怪訝な表情を浮かべる。


「グレン…………腕、治ったの?」


 駆け寄り、トムディが言った。


 俺は、五体満足だ。無くなった左腕も復活しているし、背中や腹に受けた傷も塞がっている――……いや、『傷そのものが存在しない』。昨日までの状態を見ていた者にとっては、当然驚く所だろう。


 だが、それだけではない。身体が治った代わり、その代償はかなり高く付いている。……今の俺は、余程ひどい顔をしているのだろう。俺の顔を覗き込むトムディはやがて、不安に思ったのか、青褪めていた。


「…………大丈夫?」


 昨日から鏡を見ていないが、きっと今の俺はとうに魔力を使い果たし、目の下に隈でも出来ているのかもしれない。


 俺は、トムディに手を振って、言った。


「問題ないよ。ありがとう」


 トムディをすり抜け、ステージの階段を上がった。……キャメロンは控えの席に座ったまま、俺の事を静観している。


 ギルデンスト・オールドパーの方には、応援する者は居ないようだ。すっかり白髪の中年男性といった風貌だが、足腰は見るからにしっかりしている。目付きも鋭い…………一筋縄で行かないと、その気迫が俺に言っていた。


 ステージに立つと、余計にコロシアム全体が広く感じる。


「グレンオード・バーンズキッド。まさか、お前が残るとはな…………左腕が、飛んだと思ったが?」


 出来れば、この手段は使いたくなかった。……もしも俺の秘密に気付かれたら、俺の弱点がそこら中に露出してしまう可能性があった。……やっぱり、気になるみたいだな。


 頼むから、『秘密の回復魔法』程度で、その先を考えないでいてくれ。チェリアが凄腕のヒーラーで、無くなった腕も再生したのだと、そういう事にしておきたい。


 だが、自らそんな事を告白して、余計な詮索をされても困る。……俺は口の端を吊り上げ、不敵に笑った。


「あんたがギルデンスト・オールドパー、だよな。…………唐突で悪いんだが、俺と取引をしないか?」


「ふむ。……して、その内容は?」


 実況が何かを話している。……戦闘開始の合図は、まだ少し先だ。決勝戦だから、前口上が長いのだろう。


 俺はその様子を確認して、続けた。


「俺は賞金を求めていない。優勝はあんたに譲るよ……その代わり、あの奴隷候補を俺にくれないか。……そうしたら戦わず、手を引く事を約束しよう」


「…………ふむ」


 一応、これも本気の提案だ。ギルデンストだって、俺がこれまでどういった戦いをして来たのかは見ている筈。……そう油断できる相手ではないと、思っている事だろう。……と願う。


 ともすれば、悪くない話だ。戦っている振りをして、決勝戦を盛り上げさえすれば――……ギルデンスト・オールドパーを、俺の仲間に、引き込みたい。


 ギルデンストはほくそ笑んで、言った。




「サウス・ノーブルヴィレッジではお前に牙を剥いた小娘だがな。……その憐れな生い立ちに同情でもしたか?」




 たった、一言だ。


 俺は、何も言えなくなった。


「…………さあ、そろそろ最後の戦いを始めよう!! ステージに立っている二人も、最強を決める争いを今か今かと待ち望んでいる筈だ!!」


 実況の言葉が左から右へと抜ける中、俺は思わず笑みを浮かべたまま、冷汗を流していた。


 何故、ギルデンスト・オールドパーが、サウス・ノーブルヴィレッジでの一件を知っているのか。…………当然だろ。答えは一つしかない。


 …………いや、予想はしていた。連中はヴィティアを奴隷として迎え、殺す事まで考えているんじゃないか、とは。ヴィティアをダシにして俺を釣り、コロシアムという処刑場で俺を抹殺した後、改めてヴィティアを殺す。


 そんな作戦だとしたら。何故ギルデンスト・オールドパーが、ここまでノーマークで通過しているのかって、そういう話だ。同じ大会で過去に優勝した経験を持つ男なんて、組織からしてみたら邪魔でしかない。思い通りに行かない上、そこそこ強くて、俺と手を組む可能性だってある。


「…………やっぱり、あんたも連中の仲間なのか。…………あんたらは、一体何を考えてる? 目的は何だ。どうして街や人間を襲う?」


 くそ。…………張り付いた笑みが、引き攣って崩せない。


 ギルデンスト・オールドパーは、静かに剣を引き抜いた。


 俺を見る――――その圧倒的な迫力に、気圧された。奴が剣を引き抜いた瞬間、ステージ上にどす黒い魔力が立ち込める。…………憎悪を剥き出しにしたような魔力だ。一瞬で、ギルデンストの威圧感に押し負けてしまうような。


「お前に教える必要はないだろう、グレンオードよ。…………だが、一つだけ言っておこう。正義の為に犠牲を払う事は、歴史的に見ても前例を持つ、極めて常識的な行為である、と」


 回りくどい事を言いやがって。俺は拳を構え、歯を食い縛った。


「行くぞ、スケゾー…………!!」


 ぐらり、と視界が歪んだ。


 スケゾーと魔力を共有した瞬間、表現のしようもない吐気が込み上げて来た。堪らずその場に膝を付く…………魔力の共有率が、高すぎるのか。もう俺には、スケゾーの魔力をコントロールできるだけの魔力が残っていないのか。


「これより、決勝戦、ギルデンスト・オールドパーと、グレンオード・バーンズキッドの試合を開始する!!」


 いや、待て。


 ――――――――この男を前にして、『十五%』が、使えない?


「ご主人!! オイラの魔力が制御し切れてないっス!! このままじゃやばいかも……しれません!!」


 ギルデンストは、既に戦闘準備を終えている。審査員は俺の様子を見て、開始を待っているようだった。


 今の俺では、『十%』ですら、まともに扱う事ができない。分かってはいたが、これ程に厳しいとは…………!!


 見兼ねたようで、審査員の男が正面を向いた。もう、このままで戦うしかない。俺は喉を鳴らして、顎を引いた。


 審査員の腕が、振り下ろされる――――…………




「始め!!」




 ギルデンストが姿を消した。俺は拳を構え、八方を警戒して前に出る。


 可能性があるとしたら、場外だけは何としても避けなければならない。一撃で吹っ飛ばされて終わりになったんじゃ、お話にならない…………!!


 微かな物音だけが聞こえて来る。姿が完全に消えたのではなく、動きが速すぎて、今の俺には目で追い掛ける事が出来なくなっているだけだ。


 …………当然だ。『十五%』にならなければ、ベリーベリー・ブラッドベリーの魔法陣ですら、俺は目視で確認する事が出来なかった。これはもう、そういう次元の戦い。…………元々、オーバースペックの戦いなんだ。


 そんな事は、分かって――――…………


「前回までの戦いが、嘘のようだな。止まっているように見える」


 唐突に、目の前に、ギルデンストの姿が現れた。


「うわっ!!」


 慌てて、上段から振り下ろされた攻撃をグローブで受け止める。この野郎、わざと俺がガード出来るように、時間を調整しやがったな…………!!


 硬化したグローブに、異常な圧力が掛かった。ステージの方が耐え切れず、俺の足元に亀裂が入り始める。


「おおっと――――!? 驚異的な素早さで撹乱するギルデンスト・オールドパー!! なんと、真正面から飛び込んだ――――!!」


 実況の声が煩い。


 よく見れば、ギルデンストの剣は刃が殺されている。まるで人を殺さないように仕向けられた剣、だが。相手を殺しても大丈夫な『ヒューマン・カジノ・コロシアム』では、むしろ異質に見えてくる。もしも刃が死んでいなかったら、今頃死んでいたのは刃ではなく、俺の方だったかもしれない。


 だが、どちらにしても…………今の俺には、絶望でしかない。


「魔力が尽きかけているな。魔導士のお前が、尽き果てる程魔力を使うとはな…………さては、身体を回復させる為に莫大な魔力を使ったな?」


 どうする。悟らせてる場合じゃ、ないぞ…………!!


「うるせえよ…………!!」


 苦し紛れに剣を払い、拳を放った。『十五%』で戦って来た俺からすれば、既に遅くも感じられる拳。……だが、今の俺の、限界。


 炎を纏った拳が、ギルデンストに突き刺さる。


「ぬるい」


 ギルデンストは、動かない。真正面から俺の拳を受けて、まるで平気な顔をして、そこに立っていた。


 俺が恐怖を感じたのと、腹に激痛を感じたのは、同時だった。


「入った――――っ!! ギルデンスト・オールドパーの拳が、グレンオード・バーンズキッドに突き刺さる――――っ!!」


 吹っ飛んだ。地面を転がりながら、どうにか意識だけを繋いで、俺はステージに手を掛けた。


 場外だけは。…………場外だけは、避けなければ。何か、可能性を求めるのなら、場外だけは――――…………。


 痛い。


「おっと、これは一方的な展開だぞ!? ここまで勝ち上がって来たグレンオード・バーンズキッドも、前大会の優勝者相手には分が悪いかー!?」


 可能性って。


 ――――可能性って、何だ?


 俺は今、何をされているのだろうか。…………とにかく、痛い。全身に、次々と激痛が襲い掛かってくる。ギルデンストが今、剣を使って俺に攻撃しているのか、それとも殴っているのか、それさえ分からない。


 相手の動きが見えない。……見切れないだけじゃなく、見えない。とうにスケゾーとの共有も切れ、俺は素のままの状態に戻されていた。スケゾーは未だ、俺の体内に居るが。


 一般的な魔法しか使えず、しかも飛び道具にならない、ただの俺。


「或いは、お前が万全の状態であれば、この私に一発攻撃する位は、叶ったかもしれないが」


 何処からか、ギルデンストの声がする。


 可能性って、何だ。…………こんな状態で、どうやって勝ち筋を見い出せば良いんだ。俺はとっくにくたばっている。スケゾーだって、まともに動けるような状態じゃない。


 膝を折って、ステージに蹲った。…………どうにかして、スケゾーを切り離さなければ。俺は何をされてもいい。…………だが、スケゾーが体内に居るまま俺がやられたら、もう二度と復活は叶わない。


 今だけじゃなく、これからも。


 スケゾーを分離することだ。……スケゾーが離れた状態で俺がやられる分には、まだ、どうにか。


「せめて、楽に逝け。若き魔導士よ」


 身体の中で、スケゾーが俺に声を掛ける。いや、スケゾーは声を張り上げていた。ステージの亀裂にスケゾーを隠そうとしている俺の行動を、拒否する。


 それだけは、駄目だと。自分が居なくなってしまったら、俺に勝ち目など無い、と。


 だが、勝ち目が無いのだ。…………そんな事、少し戦えばすぐに分かる。この状態じゃ、どうする事もできない。


 首根っこを捕まれ、持ち上げられた。その状態で腹に拳を受け、俺は高く打ち上げられた。


 ――――視界に、広いステージが入って来る。


「グレン――――――――!!」


 トムディが、応援をしている。…………酷く悲しそうな顔をしている。


 こいつは、マウンテンサイドで俺の言葉を聞いてからずっと、俺に付いて来ていた。俺の強さと言うのか、そのようなものに、絶対の信頼を置いていたように思う。


 俺が居れば大丈夫だと、そう思っていたのだろうか。


「ふむ。…………意外と、しぶといな。まだ意識を失わないか」


 そう言ったギルデンストは、既に俺の背中に居た。何かをされ、俺は再びステージに向かって吹っ飛んだ。


 目前に、ステージが迫ってくる。自然落下とは比べ物にならないスピード。…………その、威力。


 血を、吐いた。


「入った――――――――っ!!」


 …………最強って、遠いな。


『やるからには最強』なんて、目指し始めた時はいつも、そんな事を口にするもんだ。でも実際には、その時から『最強』までの道程は果てしなく遠くて、何よりも孤独だ。目の前に居るのはいつも、自分より少し強い者の姿だ。


 歩いてみれば、分かる。その距離は本当に、途方も無いくらいで。おいそれと『やるからには最強』なんて言えない位、離れているんだって。


 そうだろう。


 俺がちゃんとしていれば、リーシュやヴィティアが俺のそばを離れる事なんて無かった。


 油断していた訳じゃないんだ。……だから、俺にはまだ、穴が多すぎるんだ。


「グレンオード・バーンズキッド、もうぴくりとも動かないっ!! これは流石に、やられてしまったか――――っ!?」


 何としても優勝する、ってのは…………少し、無理があり過ぎたかなあ。


 スケゾーの言う通り、俺には正面突破じゃなくて、横からこそっと仕掛けて抜き取っていくような、そんなやり方が合っているのかもしれない。


 わざわざ、相手の喧嘩を買う事なんてない。頭を使った方が勝ち、ってな。


 もう、何が痛いのかも分からない位に、痛い。…………感覚は麻痺し、意識が遠ざかって行く。


 ギルデンストが、攻撃を止めた。ステージに突っ伏している俺を、見下ろした。


 俺の首に、手が掛かる。


「呼吸を止めてやろう」


 ……………………くそ。


 だからいつだって、優しくあるためには強くならなくちゃいけないんだ。




「――――――――!!」




 何だ?


 声が聞こえる。


 …………気のせいか?


 言葉にならない声が聞こえる。観客の騒ぎに紛れて、聞き覚えのある声が――――トムディのものじゃない。キャメロンでもない。チェリアでも、ない。


 少しくぐもったような音と、何かを叩くような…………


 ……………………ヴィティア?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ