表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

指定暴力団樺澤組傘下組織興進会の腸内熟成カリー

作者: 義母

大阪の夜は湿っていた。

繁華街のネオンが雨に濡れたアスファルトに映り、光の川が流れている。

そんな街の一角、堂々と看板を掲げた興進会の事務所に、黒い影が忍び寄っていた。


「ええか、お前ら。号令かかったら一気に行くで」


大阪府警マル暴の刑事たちは、防弾チョッキを装着し、分厚い木製のドアを前に呼吸を整えた。

ドアの向こうでは、組員たちが焼酎を煽りながら談笑しているのが聞こえる。


「ほな、いくぞ――」


刑事・村瀬が大きく息を吸い込んだ。


「大阪や! 開けんかいコラァ!!」


ゴンゴンゴンッ!!!


大阪の夜を切り裂く怒号とともに、重厚なドアをマル暴が激しく叩く。

中の組員たちは一瞬の沈黙の後、慌ててざわつき始めた。


「おい、ガサやガサや!」「誰も開けんなや!」


「開けんかい言うてんねん! 3秒以内に開けんかったらぶち破るぞコラァ!!」


刑事・川畑の低い声が響く。


バタンッ!


遅れてドアが開いた。そこに立っていたのは、髪をオールバックに固めた屈強な男。


「なんやねん、いきなりドアどんどん叩きよって……」


「ガサや! 全員、動くな!」


刑事たちは次々と事務所内へなだれ込んだ。

組員たちは立ち上がるが、拳銃を抜かれる前に、マル暴が一気に制圧する。


「お前ら、手ぇ上げんかい!」


組員たちは渋々、手を挙げた。


「興進会の組事務所、家宅捜索するで。覚悟しとけよ」


刑事たちは手際よく、机の中や棚を引っ掻き回して証拠品を探す。


「おい村瀬、こっちの棚、なんか怪しいもん入っとるぞ!」


刑事・田中が黒い袋を取り出す。開けてみると白い粉がぎっしり詰まっていた。


「おいおい、これはアカンやろ」


村瀬が組員たちを睨みつける。


「これ、なんの粉や思とんねん。小麦粉ちゃうやろな?」


「知らん! そんなんワシら関係ないわ!」


「ほう、関係ない言うんか?」


刑事たちは顔を見合わせ、ニヤリと笑った。


「ほな、お前らに一つええもん食わせたるわ」


村瀬はズボンのベルトをグッと締め直し、腹に力を込めた。


「……ふぅんっ……!!」


ズズズ……ググッ……ブリブリッ……!!


刑事たちは険しい表情でその場に立ち尽くす。組員たちは戸惑いの表情を浮かべた。


「……なんや? 何してんねん?」


「腸内熟成カリーや……今、ひねり出しとる最中や」


「は?」


組員たちが顔を見合わせる。


「……おお、出てきよった……!」


ズボンの奥からプルプルと震える手で取り出されたのは、まるで濃厚なカレーのようなペースト状の物体。


「できたてやぞ、食べんかいコラァ!!」


ゴトッとテーブルの上に器が置かれる。そこに、怪しげな茶色いルーが盛られた。


「これ、何入っとんねん……」


「こっちが聞きたいわ、お前らが作ったもんかもしれへんやろ?」


「いや、知らんちゅうねん!」


「ほな、食べて証明せえ」


「……は?」


刑事たちは組員たちの肩をがっちり押さえつけ、スプーンを握らせる。


「ほれ、食えや」


「こんなもん、食えるかい!」


「ほな、お前らの白い粉詳しく調べたろか?」


組員たちはギクリと固まった。


「……しゃあないな……」


震える手でスプーンを持ち、腸内熟成カリーを口に運ぶ。


「うっ……なんやこれ……」


「どうや、旨いやろ?」


「いや、マズ……ゴホッ……」


「ほな、おかわりいくか?」


「いや、もうええって……」


刑事たちは満足げに頷いた。


「ほな、俺たちはこれで失礼するわ」


青ざめた顔の組員たちに少しだけ紅が差す。


「次はないぞ。ええな?」


そう言い残し、マル暴たちは興進会の事務所を後にした。


大阪の夜は今日も濃い――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ