表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/44

第19話


 そうだよ、そうだよ!


 別に警備とかそんなの関係無しに俺が単独でタクトを捕まえれば良いんだ!


 だから部長は俺にあんな事を言ってくれたんだ!


 やっぱり部長は俺が活躍する事を信じてくれてるんだ!


 じゃあ俺はこんな所でいじけてて良いのだろか?


 …違う。


 部長が言っていた通りここで終わってしまうのか?


 …違う。


 俺はタクトを捕まえてカレンちゃんの心もゲットしてみせる!


 ありがとうございます、部長。


 俺はまだ頑張れそうです。


 まぁだからと言って今からやれる事なんて無いんだけどな。


 勝手に捕まるって言っても今から行く訳じゃないからな。


 狙う瞬間があるならタクトが屋敷に入っていく所か、タクトを逃して屋敷から出て行く所しかない。


 屋敷に来るのは確定しているなら闇雲に狙うより絞った方が良い。


 もう俺にはこれしかない、これしか挽回するチャンスは無い。


 何がなんでも俺はタクトの奴をとっ捕まえてやる!


 そうと決まれば修行だ!…ついでにワッフルの散歩でもするか。



 ***



 俺はまた一つ強くなった気がする。

 

 あの絶望的状況から脱して、メンタルが強くなってしまった。


 筋繊維と同じで破壊したら修復の段階で強くなっていくものだ。


 だから俺はメンタルが筋肉になっている。


 メンヘラモードを乗り越えた俺は今までと一味も二味も違うぞ。


 確かタクトは日付が20に変わる時、って書いていたから19日の朝から張ってればタクトを捕まえる事が出来るかもしれない。


 その19日が今日なのである。


 だから気合いを入れて屋敷の周りを今から勝手に警備しに行くとするか。


 …雰囲気作りのためにあんぱんと牛乳でも買っていくか。


 雰囲気作りって大事だよな、俺ちょっとワクワクしてきた。


 とっ捕まえてやるから待ってろ!



 ***



 …暇です。


 張り込みってこんなにも暇なのか?


 何か1人で遊べる道具でも持ってくるべきだったなぁ。


 この屋敷は木に囲まれてるから歩いても歩いても木しか無い。


 景色が全く変わらない。


 ここの世界ってカブトムはシいるのか?見回ってるついでに見つけてみようかな?

 

 あれ?もしかして俺って張り込みに向いてない?


 ちょっとしか時間経ってないのにカブトムシを見つけようとしてる。


 心が少年なんだな。

 

 あ!カブトムシみたいなやつがいる!これは捕まえるしかない!


 俺はカブトムシのいる木に登っていく。


 いやー懐かしいなぁ、あの角がかっこいいんだよなぁ、さすまたみたいで。


 よし、あとは手を伸ばせば捕まえられる。


 これは決して遊んでいる訳じゃなく、タクトを捕まえる予行演習だから遊んでいる訳じゃない。


「何してんの」


 どこからか聞こえてきた声に俺は驚いてしまって体がビクッとなってしまった。


 そのせいでカブトムシはブーンッとどこかへ行ってしまった。


 あー、せっかく捕まえられそうだったのに…。


「あーあ」


 あいつも俺のペットになるはずだったのに…、まぁ俺がいないけど幸せになってくれ。


「虫捕まえようとしてたの?」


「げっ」


 ミキだ、レンの幼馴染みのミキだ。


「失礼な反応しないで」


 するだろ、部室であんな事があったんだから普通の反応ではあるだろ。


「その歳になってまだ虫取りしてるの?」


 煽ってるのか?


「虫取って何が悪いんだよ。人の家の柿取ってる訳じゃねぇんだし」


「悪いなんて言ってないから」


 言っているようなもんだろ、年相応の行動をしろと言ってもないのに聞こえてくる。


「で、お前はなんでここにいるんだよ。お前はボランティア部じゃないだろ」


 少し大きな手提げのカバンを持ってるようだが、1人でピクニックにでもしに来たのか?


「私はレンにお昼ご飯は渡そうとしに来たけど…」


「けど?」


「入らせてもらえなかったのよ」





 ざまぁ!


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ