表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中学三年の恋  作者: NoRo
1/11

第一話:恋の始まり

初めての投稿なので、変な文章などがあったら、バシバシ指摘しちゃってください。

「え、私と?」

 体中がそれこそ炎のように、じんわりと熱くなった。

「………」

 ただ、目線をはずすぐらいの事しか出来ない自分に、嫌気と苛立ちを覚えた。それにしても、相手はなかなか自分の気持ちを吐かない。

 そろそろ三十秒ぐらいたっただろうか。彼女は意外にもあっさりと

「うん、いいよ。私でいいなら」

 と、少し照れながら。

 時が止まったかと思った。

「え?」

「本当に?」

「嘘ついてると思ったの?」

 自分でもしつこいと思ったが、こうも上手くいくとは、想定外だった。

「いや…、あの、夢じゃないよなーって……」

「あはは!結構おもしろいね!新岩君って!」

 結構か……、心で小さく呟くと、彼女と一緒になって笑っていた。

 やけに気温が高かった、もう夕方になりそうな、教室での出来事だった。





 俺が一世一代のイベントを成し遂げて、はや一週間。まだあの事を知る者はいないようだ。だが、女子のネットワークは予想以上に広く、ましてや恋の話などになるとなおさらである。

 どうやら、その心配は無いようだ。今の話題は、修学旅行の事で持ちきりだからだ。

「おい、新岩、おやつ何持ってくんだよ?」

 中学生にもなって修学旅行のおやつの内容を聞いてくるとは、どうして俺の周りは幼稚な奴しかいないのだろう。まあその気持ちも分からないでもない。

実は既におやつは買ってあるのだ。昨日のうちにアイツと買いにいったのである。アイツといったらアイツしかいなく、まだデートもしていない、付き合い始めのごく普通のカップルである俺達は、旅行のイベントについて話しながら、二人でよく吟味して購入したおやつ達は、自宅の自室の机の上に袋の中に入れられ、鎮座している。

「そんないいもん買ってねえぞ」

 と、適当に返答した。確かにいい物は買っておらず、せいぜい駄菓子の少し上ぐらいのが、関の山である。なぜなら、おやつ代は千円以内と定められており、ちょっといい物を買おうものなら、すぐさま予算オーバーの憂き目を見る。

「そんな言い方すんなよな。同じ班になってもお菓子やらねえぞ」

「いらね」

 こいつは梅昆布とかいう変な駄菓子しか買ってないので、最初から対象外である。

 それにしても彼女の姿が見えない。まだ二時間目が終了し、休み時間だというのに。やはり、付き合うというのは、こういう心配を自然と抱いてしまうのか?まあ俺は自然に抱いたけど。

「そういや、矢川どうした?」

「ああ、あいつはさっき保健委員と保健室いったぞ。顔色は良くなかったが」

 矢川、というのはもうお分かりだろうが、俺の彼女となってくれた人である。だが、顔色が良くないっていうのは、少し心に引っかかる。

「何かお前も顔色悪いぞ」

 そりゃ彼女の体調が悪ければ、彼氏も心配するだろう。ごく普通かつ、ごく自然である。でも、保健委員も付いていった、というのは付き添いが無ければ保健室に自力でたどり着くのは、難しいと解釈していいのだろうか?

「お前も矢川みたいに、保健室行くか?」

 これには少々戸惑った。保健室に行けば、自分の目で彼女の状態を確認できるが、今行けば次の時間の授業に出れないのである。その授業科目が美術で、好きなマンガキャラを描いてみよう、といった単元なもので、この日のために俺は家でずっと練習していた成果を、発揮できるチャンスだったのだ。

 こんな楽しい単元で点数をとれるとは、楽園という比喩がぴったりであろう。

「うーん……」

「そこ、悩むとこか?」

 脳内で保健室派と美術派が、激しい戦闘を繰り広げている。

「どうすんだ」

「やっぱ保健室で」

「でって……」

 僅差で保健室派が勝利を収めた。はっきりいって、現在俺の体は健康そのもの、といった感じだが、まあここは保健室で甘えさせてもらおう。

「じゃあ、ちょっと行ってくるわ」

「……お大事に」

 ちょっと呆れ顔をされたが、それはスルーである。俺はゆっくりと、保健室へ向かった。

 途中には部活の後輩が数人おり、挨拶をし、無事に目的地へとたどり着いた。

「失礼しまーす。少し頭がくらくらするんですけど……」

 嘘もいいところである。

「じゃあそこで座っててー」

 保健医が言ったそことはソファーで、ソファーにはうなだれた感じで、彼女が座っていた。とても辛そうだった。

「あ……ゆう、新岩君……」

 今、彼女が言いかけた、ゆう、とは俺の下の名前が勇助なので、彼女が下の名前で呼ぼうとしたのである。やはり、公共の場では恥ずかしいのか?

「おう、大丈夫か?矢川」

 俺は名字で呼べた。成功である。

「うん、大丈夫…。ちょっとクラっときただけ」

 結構危ないようだ。

「あんま無理すんなよ?熱はどうだ」

「多分無いよ」

 多分我慢している。顔がいつもより赤い。目線も定まらないようである。

「嘘は駄目だ。そして俺はこっちだ」

「あれ……、いつの間に?」

 おかしい。付き合って一ヶ月もたたないのに、おかしい等と言うのは知ったかぶりもいいところである。だが、この件については明らかにおかしい。相手のいる場所が補足できないとは、絶対異常がある。

「大丈夫か……?見えるか?」

「うん……、なんとか」

 もう駄目だ。病院行きだ。

「矢川、お前病院に行った方がいい。いや、行かなきゃならない」

「どうして……?弓どこも悪くないよ?」

 遅くなったが、彼女の名前は弓と書いて『ゆみ』と読む。

「いいか?明日にでも、いや、今からでも行った方がいい。どこかおかしい所があるはずだ」

「そんなに弓、変だったかなあ……。何か怖くなってきちゃった」

 かすかに赤い顔に青が混じったような、微妙な顔色になってきた弓。

「ちょっと君、あんまり矢川さんを驚かせないで」

 保健医に怒られてしまったが、俺は確かに、何か異常を感じた。それだけは自信を持てる。確信がある。

 俺は、付き合ってまだ一週間だが、彼女の異常を感知できないなら、少なくとも愛がある彼氏とは思えない、という自論を持っている。

「すいません」

 うるさいので一応謝っておく。

「矢川さん、気にしちゃ駄目よ」

「はい……」

 何だか切ない感じだった。結局、この後彼女は早退し、俺は元気そうだという理由で、教室に強制送還となった。

 その後、彼女は、笑顔で大丈夫と言い、保健室から出ていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ