表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
LAST RESORT  作者: Zito
1/2

Tuning

かなり稚拙です。

ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


市街地から電車で20分程に位置する住宅街の一角にある公園に1人の少年がいた。


ブランコに乗り、左右にゆらゆらと揺れている。


ヘッドホンから漏れているのはBLANKEY JET CITYのCamaro。


空を見上げていた。


今夜は満月。


夜空に蒼白く浮かぶ月に向かって彼は煙草の煙を吐いた。






彼の名前は圭吾。


19歳、体格は割とがっちりしてる方で顔は至って普通。


成り行きで付き合うことになった亜美という彼女がいた。


そして馬鹿だった。


生きる意味を履き違えて努力もせずに結果だけを求め、自分で勝手に世の中に失望していた。


自分は人とは何かが違い、それを認めてくれない世間が悪いと思い込んでる彼は音楽こそが、ROCKこそが自分を狂った世界から隔離して生を実感させてくれると信じて止まなかった。


圭吾は幼少時から親の影響でビートルズやストーンズを聴いていたが、小学校の時にテレビで観たBLANKEY JET CITY(以下BJC)に影響を受けてからはもっぱら邦楽ROCKを聴くようになった。


その影響は凄まじく、圭吾の人生を大きく変えてしまった。


普段の言動からそれは垣間見ることができ、学校などで圭吾は異質な存在として扱われていた。


だが彼自身は『異質』として扱われることにカタルシスを持っていて何ら不満は無く、そんな彼を受け入れてくれる友人もいた。


楽しけりゃそれで良い、そんなことを考えて遊んでるうちに高校生活が終わり、半ばニートのような日々を送るようになって半年。


近所の公園で煙草を吸って、音楽を聴きながらぼーっとするのが日課となっていた。







曲が終わると圭吾は煙草をもみ消して立ち上がり、家に向かって歩き始めた。


季節はもうすぐ夏だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ