2/48
正月休み
「正月といえど」
商売は、
皆が休む時こそ稼ぎ時
なのだろう。
けれども、
それに、
仕方なく駆り出される人たちもいる。
後に休みはもらえるのだろうけれど、
何だか申し訳ないような、
そんな気持ちになる。
これといってできることは
ないけれども、
ないのだけれども、
労いくらいは
しておきたい。
本当にお疲れさまです。
「休」
「休」という漢字は、
会意文字
であり、
人が木に寄りかかり
「憩う」様
を表しているという。
また、心身の安息の意味から、
「さいわい」の意味
を表すという。
一人で立ちつくしていませんか?
寄りかかる木を探しましょう。