表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/67

条件再び

週明け。


「おはようございます、副社長。金曜日はお疲れ様でした。」

「おはよう。金曜は付き合わせてしまって悪かったね。」

出社した司は雪原と挨拶を交わし、副社長室の席に着く。


「週末は如何でしたか?」

雪原が淹れてくれたコーヒーを飲みながら、先日の婚活の成果を報告する事が、最早新たな日課となりつつあった。


「相変わらず骨折り損のくたびれ儲けだったよ。」

「そうでしたか。お疲れ様でした。」

そして毎回、同じ会話を繰り返している。


「副社長、来週の土曜日は何かご予定はありますか?」

珍しい雪原の質問に、司は顔を上げた。


「来週の土曜日?特になかったと思うが、どうかしたのか?」

疑問に思った司が問い返す。


「明さんから、その日に大学の同窓会を計画しているとご連絡を頂きました。副社長がご参加出来るなら、人を集めてくださるそうです。」

雪原の返答に、司はカップを持つ手に思わず力が入ってしまった。


「…何であいつ、大学の同窓会の連絡を直接俺にじゃなくて雪原君経由にしたんだ?」

彼女に言っても仕方がない、と思いながらも、司は言わずにはいられなかった。表情がこわばっているのが自分でも分かる。


「明さんが開催する条件として、私もゲストで参加する事と仰っていました。」

「あの野郎!!」

ガチャリ、と乱暴にカップを置いた司は、即座にスマホを取り出し、明に電話する。だがコール音は鳴るものの、一向に出る気配がない。


さてはあいつ、出る気ないな!?


週末に雪原と連絡を取っていたのなら、今朝彼女が自分に連絡する事は予測可能だ。きっと今頃はスマホを手に、自分の名前が表示されているのを見て状況を悟り、ニヤついてでもいるに違いない。光景が目に浮かぶようだ。


舌打ちし、電話を切った司は溜息を吐く。

「雪原君、すまない。また迷惑をかけてしまっているな。近日中にあいつを捕まえて、もう君を巻き込まないように言っておくから。」

そう言いながら雪原を見ると、彼女は目を丸くしていた。


「…私は別に構いません。ですので、そのように怒られなくても大丈夫です。」

「あ、ああ…。驚かせてしまって悪かった。その…本当に構わないのか?」

「はい。お気になさらず。」

雪原は一礼し、身を翻す。


「あ、雪原君!」

「はい、何でしょうか?」

司が思わず呼び止め、雪原が向き直った。


「他にあいつから何か条件を出されていないか?嫌なら無理せずに断ってくれて構わないから。」

「いえ、今の所はそれだけですし、自分で対処出来ますので大丈夫です。お気遣いありがとうございます。」

「…そうか。それならいいんだが…。」


一礼して部屋を出て行く雪原を見送った後、司はスマホに目を遣った。おそらくこの様子だと、明は同窓会当日まで自分とは直接連絡を取らず、雪原を介するつもりだろう。司は唇を噛み締めた。


やはりあの時、あいつの条件を飲むべきではなかった。彼女を飲み会に出席させなければ、せめて連絡先の交換など絶対にしないように言っておけば、こんな事にはならなかったかも知れない。これでは今後、もし明が彼女に無理難題を押し付けていたとしても、俺がそれを知る術がない。彼女の事だから大丈夫だとは思うが、唯でさえ俺の問題に彼女を巻き込み、散々迷惑をかけてしまっているのに、これでは彼女に負担をかける一方じゃないか…。


司は自分の愚かさが腹立たしかった。


明の奴。せめて来週の土曜日、同窓会の時に会ったら、一発ぶん殴ってやる。


物騒な思いを抱きながら、その日、司は八つ当たりするように、通常の倍程のスピードで仕事を片付けていった。

雪原はそんな司に呆気に取られながらも、最近の婚活の時間創出の為に溜まりつつあった仕事を、ここぞとばかりに司に回していった。


そして結果的に、それから本当に同窓会の日まで、司は明に直接連絡を取る事が出来なかったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ