表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不全刀の透過性  作者: 斗話
1/8

刀身なき刀


「どいたどいた〜!」


 露店の並ぶ大通りを少年が駆け抜ける。後ろで結んだ赤髪と、背負った大きな籠を揺らしながら駆けていく。


「八百屋のばあちゃーん!」


 少年が叫ぶと、小さな木造の家の扉を老婆がゆっくりと開いた。


「あら、ハルシ、今日もありがとうね」

「今日も沢山採ってきたよ!」


 ハルシの背負った籠には溢れんばかりの山菜が積まれていた。ハルシは籠を置き、両手を突き出す。


「はいはい、今日のお給料ね」


 老婆はゆっくりとした動作で四枚の銅貨をハルシに渡した。


「いつもより一枚多い! ありがとう!」

 

 満面の笑みを浮かべるハルシに、思わず老婆の顔も綻んだ。


「おまけじゃよ、そろそろ服でも買いなさいな」


 ハルシはボロ雑巾のような服を纏う自身の体を一瞥した。


「立派な刀買うにはもっとお金貯めなきゃいけねぇ! それにまだこの服は着れる!」

「刀?」

「そう! そんで最強の剣士になるんだ!」

「そうかいそうかい。悪魔からこの街を守ってくれるんだね」


 老婆は優しくハルシの赤髪を撫でた。

 

 「守ってあげる! そんで有名になって、父ちゃんや母ちゃんのカタキを討つんだ!」


 老婆の顔が少しだけ曇った。


 「じゃ、俺特訓しなきゃいけないから! また明日沢山採ってくるからね!」


 ハルシは風を切り、駆け出した。


「両親を殺したのが悪魔狩りの剣士だったなんて、口が裂けても言えないねぇ」

 自分に言い聞かせるように、老婆は呟いた。




「ひゃくきゅうじゅう、ご! ひゃくきゅうじゅう、ろく!」


 町外れの草原で、ハルシは素振りをしていた。素振りといっても、刀の代わりに大きな枝を使っていたし、何よりハルシは刀の振り方さえろくに知らなかった。


「ひゃくきゅうじゅう、なな! ひゃく……!」


 枝が地面に落ちた。手のひらがヒリヒリと痛む。どうやら豆が潰れたようだった。


「あと三回……ん?」


 枝を拾おうとしたハルシの視界に入ったのは、刀の柄だった。

 柄を掴み、持ち上げる。それは見た目よりずっと重かった。


「何だこれ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ