表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔石物語~妖精郷の花籠姫は奇跡を詠う  作者: 宵宮祀花
弐幕◆降り注ぐ星の詩
24/118

取り戻した本来の姿

 もうすぐスープも煮込み料理も完成しようかという頃、入口扉の開く音がした。


「すまない。部屋は空いているだろうか」


 エスタがキッチンから食堂へ出ると、宿の入口には青年と女性二人が立っていた。青年は軽戦士風の装備を身につけており、女性はそれぞれ異国の聖職者と魔術師らしき格好をしている。


「はい、ございます。ええと、二部屋でよろしいでしょうか?」

「ああ。それと、夕食と明日の昼食用の食材を持ってきた。これで料理を頼む」

「えっ」


 青年が差し出したのは宿代の銀貨と、新鮮なベンヌのローストに加え、クラディミールが人数分作れるだけの食材だった。エスタが驚いていると、青年は不思議そうにしながら「街で、この宿は食材を持ち込めば調理をしてもらえると聞いてきたんだが」と言った。


「ええ、お間違いありませんよ。ベンヌのローストとクラディミールでよろしいですか?」


 いつの間にそんなことになっていたのかと戸惑っているエスタの背後、キッチンから母が現れ、青年から食材一式を受け取った。


「頼む。職人通りで、此処の宿が噂になっていたんだ」

「まあ。それは存じ上げませんでしたわ。良い噂だと良いのですけれど」

「勿論だとも」


 冗談めかして母が言うと、青年は笑顔で頷いた。後ろの女性二人は「いい匂い」「これは先客の分でしょうか。私たちのも楽しみですね」と期待を込めて静かにはしゃいでいる。


「温かな家庭料理を供する宿で、部屋も素朴ながら自室のように寛げると専らの評判だった」

「旅をしてると、どうしても故郷が恋しくなるのよねえ」

「私たちはラトレイア出身ですけど、不思議と余所の家庭料理にも懐かしさを覚えるんですよね」

「そうですか。それは遠いところからようこそおいでくださいました」


 母はエスタに視線を送ると、客人を客室へ案内するよう告げた。

 急にミアたち以外の客が来たことや街で噂になっていたらしいことなど、思いも寄らないことが次々起こって放心していたエスタは、母の言葉で我に返ると、慌てて青年たちに頭を下げる。


「失礼しました。お客様、お部屋にご案内致します。どうぞ」


 エスタが先に立ち、青年たちを二階へと案内する。彼らの部屋は階段を上がってすぐ右側にある二部屋で、ミアたちが泊まっている四人部屋に比べるとだいぶ狭い、一人部屋と二人部屋となる。どちらもベッドと机、小さな物置棚があるだけの簡素な部屋だが、壁紙や窓の外に飾られた花が、素朴な彩りを添えている。


「何だか子供の頃の部屋を思い出すなぁ。あたし、こんな感じの部屋で妹と暮らしてたのよね」

「私は教会の孤児院でしたから、もっと大部屋でした。ベッドをくっつけて身を寄せ合って眠っていたんですよ」


 室内に荷物を置きながら話す女性二人に一礼し、食事が出来次第部屋へ呼びに来ると告げると、エスタは階下へと降りていった。

 それを見送り、青年も部屋に入ろうとしたとき、階段を挟んだ向かい側の部屋の扉が開いた。


「あ……貴方は……」


 何の気なしに廊下の先へ視線をやると、其処には青年たちが以前悪し様に囁いた相手、ヴァンがいた。向こうも青年に気付いた様子で、室内に一言声をかけてから此方へ向かってくる。

 青年も女性二人も、あの宿にいたときの記憶は綺麗に残っていた。自分がどんな振る舞いをして誰になにを言ってしまったか、全てしっかり覚えている。だからこそ彼らは街を巡り、住民たちに頭を下げて周り、出来る限り買い物をしたり話を聞いたりして半日を過ごしたのだ。


「こないだぶりだなァ」

「……あ、ああ……」


 緊張を張り付けたまま、青年はヴァンが近付くのを見守る。

 まさか宿で剣を抜くことはないだろうが、そうでなくとも自分のしたことは許されないことだ。殴られるくらいの覚悟は決めて、硬い表情のまま唾を飲み込んだ。

 目の前まで来たヴァンが、片手を上げる。ぎゅっと目を瞑ると、額に手のひらが触れたような、温かい感触がした。


「あの宿にいたんだろ? 体調は問題ねえのか?」

「は……? え……?」


 意外な言葉と感触に、青年は混乱しながらも目を開く。ヴァンは熱を測るように青年の額に手を添えつつ、軽く屈んで顔を覗き込んでいた。


「い、いや、ええと……特に問題はないが……その……」

「ぁン? 何だよ?」


 ヴァンの手から逃げるように一歩下がると、青年は思いきり頭を下げた。


「済まなかった! あの宿で何らかの影響を受けていたとはいえ、ひどいことを言った。許されることではないとわかっている……本当に……あ痛っ!」


 頭を下げたまま謝罪の言葉を述べていると、旋毛にデコピンされて思わず顔を上げた。


「お前さんも他の姉ちゃんらも、ヒュメンだろ。あんなごちゃごちゃ魔石に塗れたところにいたらそりゃ影響も受けるだろうさ。気にすんな」


 その言葉に青年がぽかんとしていると、女子二人のいる部屋の扉が開いて、魔術師のほうが顔を覗かせた。そして、青年がヴァンに気付いたとき同様「あっ」と気まずそうな顔になると、部屋の中にいるもう一人に声をかけて外に出てきた。


「あなた、この前の人よね……あの、ごめんなさい。言い訳でしかないんだけど……あたしたち、なんであんなこと言ったのか、自分でもわかんなくて……」


 眉を下げて、心底気まずそうに上目遣いでヴァンを見上げながら、魔術師の女性が謝罪をする。遅れて出てきた聖職者の女性に至っては言葉も出ない様子で俯いてしまっている。


「さっきも言ったけど、気にすんなって。あの宿にいたヤツ、全員あんな感じだったらしいしな。あとのことは城の調査隊が調べるだろ」


 そう言うと、ヴァンは踵を返して背後にひらりと手を振った。

 彼が泊まっている部屋の扉が開き、中に声をかける。中から聞こえてきた声は、青年たちが我を取り戻したときに聞いたあの詩と同じ、少女の声だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ