表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

1歳にできる事

前半が説明回になっています

1歳になったが12ヶ月は経ってない。

10ヶ月300日が此処では1年らしい。なんでもこの世界では10個も月があるらしい。

それぞれ、

赤、橙、青、緑、黄、水、紫、黄緑、白、黒

と色があり、魔法の属性である

火、土、水、風、雷、氷、毒、木、光、闇

を示しているらしい。

(あれから本を片っ端から読み漁った)


1つが真ん中にあって他の9つが周りを回っている、それを聞いた夜に確認済みだ。

しかも毎日真ん中の月は交代している。


真ん中の月の色によって魔力蓄積マナチャージにかかる時間が変わるのだとか。

と言ってもかなり高位の魔法使いでないと恩恵は薄い。それもそのはず、低級魔法には殆ど時間を要さない。


そして魔物にも月の影響がある

白の時は弱体化し黒の時は突然変異体が生まれやすくなったりするらしいが、これもまた魔素(魔物の素、これが濃いとつよい魔物が生まれる)の濃淡が関係しているので比較的町の近くは気にする必要がないし、突然変異体が生まれる確率が上がったって1ヶ月に1体生まれてくるぐらいだ。今は冒険者ギルドも強化されて、月一の突然変異体くらいなら余裕で対応できる。


月に関しての知識はこれくらいだ。


次は魔法についてだ、

さっきも言った通り魔法には10個属性がある。それに加え副属性と呼ばれるものもある

風や水、木には回復の副属性がある(副属性は多いので種類だけ言うと

回復、身体強化、解毒、結界、召喚、死魔、精神操作、空間、生活…

とこんな所だ。まだわからないものもあるようだったが。)

魔法にはランクがあって

低級、中級、高級、超級、極大級

となっているがこれでも大雑把だ

一般の魔法使いでも中級が使えたらいい方だ高級が使えれば出世間違いなし、超級が使えたら英雄だ。

属性にもランクがある

火、土、水、風<雷、氷、毒、木<光、闇

だが副属性はこれに限りでない。

少し複雑な話なので端折ろうと思う。


魔法で大事なのはなんだろうか、と考えると魔力、精神力、MPあたりが大事だろうと思う だが今から鍛えられるわけがない だから俺は基本中の基本である魔力操作を練習することにした。母の読んだ魔法書には1歳からでも理論上は魔力操作ができるようになるらしい。試してみたら以外と簡単に魔力の流れを感じることができた。


ー「スキル【魔力感知】を習得しました」


やっぱり出たか、もう耐性はついているようだった。その証拠に下はサラサラのままだ。よし、今度はこの魔力を動かしてみよう。イメージ的には血が一箇所に集まる感じだ


ー「スキル【魔力操作】を習得しました」


やっぱり早いな、普通はもっと時間がかかるものなのだろう。

此処からは慎重に誰もいないことを確認して、心の中で【ライト】を唱えた。

淡い光が部屋を照らす どうやら成功したようだ、がスキルが習得しないので未完成と言ったところか、そう思ってもう一度【ライト】を唱えた。今度はより一層強い光が部屋を照らした。


ー「スキル【無詠唱】を習得しました」

ー「スキル【生活魔法:ライト】を習得しました」


やっぱり…お決まりの無詠唱はこの世界でも健在のようだ。これは嬉しい。だがこれを主に使うのは今だけだろう。この無詠唱、実は結構燃費が悪いのだ。其れだけでなく、魔力蓄積マナチャージにかかる時間も多くなる、詠唱というのは設計図のようなもので言葉で設計図を具現化すればすぐ出せるし燃費もいいが、無詠唱の場合具現化するのにも魔力がいる。その為時間も燃費も悪い。


とりあえず俺は

『絶対役立つ生活魔法!』という本に書いてあった生活魔法を習得した


ー「スキル【生活魔法:洗浄】を習得しました」

ー「スキル【生活魔法:乾燥】を習得しました」

ー「スキル【生活魔法:水生成】を習得しました」

ー「スキル【生活魔法:水操作】を習得しました」

ー「スキル【生活魔法:ロック】を習得しました」


今覚えられるのはこんな所か、まだ幼いから結構疲れるかと思ったが


さて、1歳になって試したいことといえば…そうだ、前にじっとものを見続けていたら頭が痛くなった事があったあれは多分鑑定をしようとしていたが、脳が耐えきれなかったという状態だったのだろう。今一度やってみよう、見るのは生活魔法の本だ。


少し頭が痛い位か、もう少しで何かがつかめそうだ。おっ、視えた


名称:『絶対役立つ生活魔法!{おまけ付き〕』


これおまけ付きだったのか…気になる。


ー「スキル【鑑定】を習得しました」


よし、思った通りだ。次は自分を鑑定しよう。ステータスが見れればいいが…


名前:ルシス•クレイ

HP 150/150

MP 1996/2000


MP高いな!加護の影響か?因みに農民だと


HP 1000/1000

MP 150/150


が平均で魔法使い見習いだと


HP 800/800

MP 600/600


が平均だ


さっき魔法を使ったが思ったより減っていない、というか回復している、もう最大だ。加護の影響だろう、MPの回復速度は (最大値/1000000×精神力)/s らしいので普通だったら2〜3秒に1回復するのが、1秒に4は回復している。どうやらこの加護もそれなりにチートのようだ。これだけすごいとなんとかステータスを隠蔽したいが間に合わないだろう、1歳になって1週間経ったら鑑定の儀が行われる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ