表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/27

一話 魔人、召喚される

新作始めました!

よければ読んでいってください!

 ―――あと一つ、人間の願いを叶えれば自由になれる。


 その魔人は、かつて戦った天使によって、千の人間の願いを叶えなればならない、という封印をかけれれていた。それにより、彼はずっと、誰もいない世界で封印されている。自由になれるのは、人間が彼を呼び、そして願いを叶えるまでの期間のみ。しかも、その僅かな時間の中でも、彼の力は大幅に下げられている状態だ。故に、人間の願いを叶えるのも一苦労なのである。

 そんな状態でありつつも、彼はここまで九九九の願いを叶えてきた。

 そして、次で最後。

 それがどんな願いであれ、叶えてしまえばこちらのもの。誰かを殺して欲しい。金持ちになりたい。力が欲しい等など……人間の願いとは千差万別。それこそ、星の数程ある。

 だが、しかし、そんな無数にあるであろう望みの中で、だ。


「私に絶縁を叩きつけていった幼馴染を探して欲しいのっ!!」


 千番目の願いは、そんなモノだった。


「…………………………ううん?」


 思わず、奇妙な声が出てしまった。

 そこは地下室のような場所。周りは暗く、部屋にある松明のみが光源だった。そんないかにもな場所での召喚は、魔人にとってはいつものことだった。床に描かれた魔法陣も、見慣れたものである。

 目の前にいるのは、一人の少女。長い金髪は後ろで赤いリボンによって結ばれている。容姿は人間として上質なものだろう。ただし、目つきが悪い。それによって、温厚そう、という印象は一切なかった。

 恐らく、彼女が自分を召喚した張本人なのだろう。

 なのだろうが……。


(オレは今、何て言われた……?)


 魔人は冷静に、冷静になりながら、今言われたことを整理する。

 自分の耳が悪くなった、という可能性がないとするのなら、だ。

 目の前にいる少女は、幼馴染を探して欲しい、と言った。

 まぁ、それが生き別れになったとか、誰かに攫われたとか、そういう類のものなら、百歩譲ってアリとしよう。

 だが。


「……よし。ちょっと待て。お前は、その幼馴染に絶縁を突きつけられたのか?」

「そ、そうよ」

「つまり、それだけお前はその幼馴染とやらに嫌われていたと?」

「そ……そうよ」

「だというのに、お前はわざわざ魔人と契約までして、その幼馴染とやらを探したいと?」

「…………そうよ」


 だんだんと声が小さくなっていく少女は、覇気すらも縮こまっていた。どうやら聞き間違いではないらしい。

 だとするのなら、これはまた、相当おかしなことになってきた。

 魔人を呼び出してまで、誰かを探す、という願いは珍しいが、ないわけではない。だが、それが絶縁を叩きつけられた相手となれば、話は別。というより、聞いたことがなかった。そもそも、幼馴染に絶縁を言い渡される状況というのが思いつかない。絶交、ならば分からないこともない。子供なども「もう絶好だ!」と口にすることもある。

 だが、わざわざ絶縁と言い渡すということから、相当根は深い問題なのだと思われる。


「せ、正確には、見つけて話をつけることだけどっ」

「話をつけるって……オマエ、絶縁を突きつけられたんだろう? それって相当嫌われてないと無理だろ。オレ、魔人だけど幼馴染に絶縁を叩きつけるって聞いたことないぞ」

「う……そ、それは……その……」

「大体、そういうのって魔人を呼び出してまで願うことか? いや、別に願いの数は人それぞれだし、構わないんだけどよ。それでも……これはあんまりだろ。せめて自分の力でなんとかしようと思わなかったのか?」

「う、うるさいわねっ!! それができなかったから、こんなことしてるんでしょう!!」


 少女の叫びに魔人は少し納得する。

 なる程、自分で探そうという努力はしていたわけか。しかし、それも当然だろう。人を探すために、いきなり魔人に頼み込む、なんてことはまずない。

 そして、自分の力の限界を感じたからこそ、彼女は魔人と契約を交わすというところまで行き着いた、というわけか。


「それで。結局できるの、できないの?」


 強気な少女の言葉に、魔人はしばらく沈黙していた。

 結論を言うと、人探し程度のことはできる。力が弱くなっているからといって、その程度のこともできなければ、人の願いなど叶えてこられなかった。

 だが、しかし。


「……その問いの答えを言う前に、だ。少しオマエの記憶を見せてもらう」

「っ!? ちょ、何でそんなことになるのよっ!!」

「その方が手っ取り早いからだ。一々何があった、どうしてそうなったのか。それをお前の口から聞かされるより、よっぽど早い。それに、オマエが嘘をつく可能性もあるしな」

「なっ、そんなこと……」

「ない、か? なら別に記憶の一つや二つ、見せてもいいだろう? 嘘を言うつもりがないんだったら、見せない理由はどこにもないはずだが?」


 人間という生き物は、自分に不都合なことは口にしない。ましてや、それが魔人相手なら尚更だろう。故に、これは当然の確認。契約相手がどんな人間なのか、把握するためにはこのやり方が一番だ。

 その上で、契約をするかどうかを決める。

 確かに次の願いを叶えれば、自由の身ではあるが、それでも相手を選ぶ権利だって、魔人にはあるのだ。


「わ……分かったわ」


 少女はあっさりと了承の言葉を述べる。

 予想外の展開に魔人は、少し驚く。先程からの言動、そして態度からして、もう少し駄々をこねるか、突っぱねて契約をしないという方向になるかと思っていたのだが。


(いや……違うか。それだけ、この女も本気というわけか)


 多くの人間を見てきた魔人だからこそ分かる。

 目の前にいる少女が、生半可な気持ちではないと。

 本来なら人探しなど、自分の力でできないのなら、それこそ他の人間に頼めばいい。だが、少女はここで魔人を召喚した。幼馴染を探す、たったそれだけのために。

 それは何故か。どうしてか。

 その疑問は、魔人にとっても、微かではあるが、興味があることだった。

 そして。


「では、見せてもらうぞ。お前の記憶」


 その言葉を口にした、次の瞬間。

 魔人は彼女の記憶へと入っていったのだった。

次は、今日の15時前後に投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ