表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

1

 否、これは兵器だ。

 ラグバート王国の秘密兵器《殺戮人形》。

 それを見て無事に帰還したものは存在せず、故に、《殺戮人形》の存在は虚構と化していた。

 前線兵士達からの噂によると、醜い姿をした化け物であるという。鋼鉄の皮膚はどんな攻撃も通さず、口から吹いた火で、戦場を焼き尽くすらしい。

 どこの神話から引っ張り出してきた設定だ。と思わずツッコミたくなるような話だが、王国は侵略戦争へその秘密兵器を投入。あっという間に東方を手に入れた。

 魔法と科学を熱心に研究していた王国だから、そんな化け物もつくれたのかもしれない。

 だが、どうだろう。

 今見ているのは――あまりに美しい少女だった。


「《殺戮人形》か?」


 気づけば、そう口にしていた。

 まわりに広がるのは、仲間の死体。死体。死体。

 この戦場に立っているのは、目の前の少女と自分だけだ。


「そう呼ばれているのは知っている」


 少女と呼ぶには違和感のある声。


「女……? いや、男……?」


 つぶやいた言葉に、少女は敏感に反応した。


「……おれは男だ」


 男かよ。

 どうせなら、勘違いしたまま死にたかった。

 こんな美少女と死ねるなら、それも良いと思ったのに。

 握っていた擲弾のピンを抜く。

 閃光が、二人を飲み込んだ。







 敵は皆殺し。

 それが《殺戮人形》に下された命令だった。

 そして、最後の敵兵が今目の前で自爆した。

 《殺戮人形》は傷一つない身体を、その先を見下ろした。 

 幾億もの死体が、眼下に広がっていた。

 どこまで続いているのかわからないそれは、まるで死の海だ。

 この海の果てには何が待っているのだろう。

 そんなことを考える自分は、やはり兵器としては欠陥品なのだろうか。


『――』


 微かに聞こえた声は、海原を飛ぶ鳥のさえずりではない。

 ノイズの混じった不愉快な声が、脳髄に直接響く。


『ライル、我々の勝利だ』


 遥か遠くの王都では、贅肉まみれの王が玉座に胡座をかいていた。

 魔法の力を借り、《殺戮人形》――『ライル』の脳に直接語りかけているのだ。

 しかしライルが王に応えることはなかった。

 身体に流れる魔力を僅かに乱せば、王都と繋がった魔法回線はいとも簡単に切断される。

 戦場に静けさが戻った。

 むせかえるような死臭が、ここが自分の居場所なのだと教えてくれる。

 ライルは歩く。

 全身を真っ赤に染めていた返り血は、すでに渇き、歩くたびにぽろぽろとはがれ落ちる。

 戦端が開かれたのは陽の昇る前だったが、死体の山頂へ辿り着いたとき、すでに太陽は頭上で燃えていた。

 ライルは空を見上げ、ふと表情を緩めた。

 今日は、雲ひとつない晴天である。

 東方に続き、南方へ仕掛けた戦争は王国の圧倒的勝利に終わった。

 太陽に重なるようにして、一羽の鳥が飛んでいる。眩しさに思わず目をそらすと、地上に転がる死体と目が合った。白く濁った両眼が、ライルを見つめていた。

 しかし、それだけだった。

 ライルは詩人ではない。

 この感情を、語る言葉を持っていなかった。

 歩みを再開する。

 敵を探して。

 前へ、前へ。

 そうして歩き続けた先に、何があるのだろう。



 『リサ』と『トーイ』がいてくれれば、良いと思う。






 

 

 

 長い旅に疲れた旅人たちがたどり着くのは、高い壁に囲まれた都市である。

 この広い荒野も例外ではない。

 ひとりの旅人が都市へと続く門をくぐろうとしたときだった。門の脇にいた門番が、旅人に槍を突きつけた。鋭い槍の先端がフードの端をかすめたが、旅人が動じる様子はない。

 大抵の人間ならば、なにかしら反応があるはずなのだが。


「この都市になんの用だ?」


 旅人はフードを目深にかぶっており、その顔をうかがい知ることはできない。

 それがまた面白くない。


「魔女を捜しています」


 フードの下から聞こえた声は、想像以上に若い。こんな子供ガキがこの危険な荒野をひとりで旅してきたのだろうか。

 門番は顔を引き締め、あらためて旅人に向かった。


「お前のような小僧がひとりで旅をできるとは思えないが」

「え……? ぼくは――」

「やはり盗賊か!」


 門番は躊躇いなく、槍を突いた。


「……!?」


 が、槍は空を突く。

 突き出された槍を足場にして、旅人は空高く跳んでいた。

 ローブがめくれ、顔があらわになる。

 門番が息を呑んだ。 

 ――美少女。

 呆気にとられた門番はその場に固まっていたが、軽やかに着地した少女に気がついて槍を下げた。


「……お、女……? いや、男……? ……名はなんだ? なんと呼べば良い?」


 なぜか息の荒くなった門番に、旅人は自分の背筋が寒くなるのを感じた。


「ぼくはライル。男だっ」


 拳を握りしめたライルは門番を見上げる。

 壁の向こうから聞こえる人々の楽しい声が、やけに遠く感じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ