表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

第8話 唯一の味方

「私は幻覚を見ているのかしら……そこにエステルが……」


 ユリアナ様が驚愕の表情で、私を指差した。

 死んだはずの私が目の前に現れたのだから、驚くのも無理はないし、恐ろしく感じているかもしれない。

 それでも――どうしても、一言だけ感謝を伝えたい。


「エステルが? 俺には何も見えませんが……」


 アルマス様もこちらを見ているが、私の姿は見えていないようだ。


「馬鹿息子には可愛いエステルは見せてあげないわ」


 女神様が「ふんっ」と小さく鼻を鳴らし。ふわもこの体を膨らませて怒っている。

 私はというと、アルマス様と向き合わずに済んだことに、内心ほっとしていた。

 今さら話すことなんて、もう何もないのだから……。

 それよりも、今は感謝の気持ちを伝えたいユリアナ様をまっすぐに見つめる。


「ユリアナ様。私を信じてくださってありがとうございます。期待に応えられず、申し訳ありませでした」

「やっぱりエステルが見える。声も聞こえるわ……!」


 頭を下げる私を見て、ユリアナ様は再び涙を流している。

 それを見て、私もまた涙が込み上げた。


「俺には姿が見えないし声も聞こえない……でも、何かの気配は……!」


 そう言って視線をさまよわせるアルマス様に、女神様は「勘はいいのね」と感心している。

 でも、アルマス様には気配すら感じて欲しくないと思ってしまう私は、正直落ち着かない。


「エステル……本当にあなたなのね……」


 優しい微笑みを向けてくださるユリアナ様に頷く。


「はい。女神様のお力を借りて、お話しをさせて頂いております」

「そう……女神様のお力で……」


 ユリアナ様はとても穏やかな顔をされた。

 もう私が傷つくことがないのだと悟り、安心されたのかもしれない、


「今のあなた、とても素敵ね」


 そう言われて、自分がおしゃれをしていることを思い出した。


「これは女神様が与えてくださいました」


 急に恥ずかしくなって照れてしまった私に、ユリアナ様は優しく微笑む。


「叶うなら私も……あなたにそういう顔をさせてあげたかったわ」

「そんな……ユリアナ様は、私に贈り物をくださいました」


 公爵家に嫁ぐ者に必要な教養、マナーを教えてくれたし、ドレスや装飾品を誰よりも与えてくれた。


「私があげたのは、『必要なもの』だけよ。女神様のように『あなたを笑顔にできるもの』は、何もあげられなかった」


 寂しい笑顔のユリアナ様を見ると、胸が痛くなる。


「……エステル。あなたは誰よりも立派にやっていたわ。厳しくしてごめんなさい。私は……あなたを本当の娘のように思っています。どうか女神様の元で、安らかに……」


 そう言って涙を流しながら笑顔を見せてくれるユリアナ様を見て、我慢していた涙が零れた。

 私がもっと社交的な人間だったら――。

 ユリアナ様に甘えることができたかもしれない。

 できることなら、私も本当の母娘のように、ユリアナ様と過ごしてみたかった。

 でも……死んでからではあるけれど、ユリアナ様のお気持ちを知ることができてよかった。


「ユリアナ様、お世話になりました」


 ……早く去ろう。

 これ以上ここにいると、『未練』ができてしまうかもしれない。

 そう思った私は、深々とユリアナ様に頭を下げた。


「今までありがとうございました。……さようなら」


 そう言い残し、去ろうとしたところでアルマス様が叫びだした。


「エステル! どうか俺にも姿を見せてくれ!」


 必死な表情で私を探すアルマス様――。

 それを見ていると、私は悲しくてつらい記憶が蘇ってきた。


『エステル、カレンを突き飛ばしたと聞いた』

『そんな……身に覚えがありません』

『覚えていないほど、君にとっては何でもないことだった、ということか?』

『違います! カレン様を突き飛ばすなど……。そのようなことはしておりません』


 カレンに聖なる魔法を放った時も――。


『私が使った魔法は聖なる魔法です! 危害を与えるものではありません!』

『では、カレンのこのひどい怪我は何なのだ! お前がやったのだろう!』

『そうですが……! カレン様の中に邪悪なものが……!』

『……もう何も言うな。聞きたくない!』


 アルマス様は、生きている私の言葉を聞いてくれなかった。

 信じてくれなかった!

 それなのに、死んでいる私と話がしたいだなんて!


「今更話して……何の意味があるの?」


 思わずそう零した私は、逃げるように部屋を飛び出した。


「エステル……本当にみんなと『お別れ』でいいの?」


 肩にいる女神様が静かに問う。


「……はい。私はもう、死んだのです」




 ※(アルマス)



「気配が消えた!? 母上、エステルは!?」

「もう去ったわ」

「そんな……」


 そばにいるのに、一目見ることすら叶わなかった……。

 絶望感に襲われ項垂れる俺に、母上は静かに視線を向けた。


「エステルは『さようなら』と――。別れの挨拶をしていったわ」

「!」


 それは……もう母上の前には現れない、ということか?

 俺の前にも、二度と――。


「でも、エステルはまだ存在しているのですね!? 今ならまだ、エステルを取り戻せる……生き返らせる可能性があるのかもしれない……!」

「……どうかしら。エステルのことは、女神様にしか分からないわ。むやみに希望を抱くのはおやめなさい」


 冷静な言葉が胸に刺さる。

『エステルが生き返る』なんて、あるはずがない。

 母上の方が正しいだろう。それでも……!


「俺はもう後悔したくないのです! もう一度エステルと向かい合って謝りたい……エステルに会いたい……」

「お前は勝手ね」

「…………っ」


 母の言う通りだ。

 つらい状況にいるエステルを見て見ぬふりをして、死なせたあとにこんなことを言うなんて……。

 返す言葉がない。


「分かっています。でも、少しでもまだ、エステルに会える可能性があるなら……あきらめたくない」


 しばらく黙っていると、母上は「はあ……」とため息をついた。


「あの子に会いたい気持ちは、私も同じです。何か手段はあるのか、調べてみましょう。あなたも好きにしなさい」

「母上っ!」


 思いがけない母上の言葉に喜び、顔をあげたが……。

 母上は厳しい目で俺を見ていた。


「ただ、あなたが犯した過ちの責任はしっかりと取りなさい。エステルがいなくなったことで、この国には試練が与えられるでしょう。それに最も向き合わなければいけないのは、あなたですよ」

「……はい。分かっています」

「神殿に行きなさい。あの子が果たしていたことは、あなたが思っているよりも多いのです。それをあなたの目で見てきなさい」


 神殿――。

 エステルが人生の多くを過ごした場所だ。

 俺が知らないエステルのことを、知ることができるかもしれない。


「分かりました。……ところで、母上。エステルは、どのような姿をしていたのですか?」


 母の言葉から、エステルが最後に見たあのひどい姿ではないことが分かった。

 エルテルには、どうか苦しみから解放されていてほしい。

 俺にはそんなことを言う資格はないが……


「ネモフィラの花のような水色の素敵なワンピースに、髪も綺麗に結っていて……。とても愛らしかったわ」

「そうですか。……見たかったな」


 記憶の中のエステルは、いつも神殿で与えられている地味な格好をしている。

 だが、同じ神殿にいるカレンは、いつも派手ではないものの少女らしい綺麗な服装をしていた。

 思い返せば、カレンとの違いに疑問を感じる場面はいくつかあった。

 神殿へ行けば、そうした謎も明らかになるかもしれない――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
その生き返させるって「女神の所からこっちに無理やり攫ってくる」のと同義なんだが気付かないのかなぁ…… 気付けないから騙されたんだろうなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ