表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

92/428

会議と撲殺魔っ

 もたらされた凶報は、戦争が始まった、という事じゃったな。シスターのような可憐な女性が戦場に行かねばならぬのか…………あ、いや、よくよく考えれば、シスター程に戦場が似合う女性は、居らんのではないかのう……?


『あははははは! 兵士達が情け無いったらありゃしない! わたくし自ら陣頭指揮を執って、敵を粉砕して見せますわ! 血の雨が降りますわよ……あははははは!』


 ……といった具合にの。



「……?」


「リファリス?」


「はい?」


「どうかした?」


「え……あ、いえ。何でもありませんわ」


 ……何故でしょうか。急に苛々したのですが……やはり気が昴っているのでしょうか。


「聖女様、もう着きやすぜ」


 乗っていた馬車の御者が、わたくしに教えて下さいました。確かに目の前には、聖地サルバドルが見えてきていました。


「ご苦労様」

「へい、ありがとうございやす」


 運賃を渡すと、馬車は港へと戻っていきました。


「うむ、物々しい雰囲気と思われ」


 リジーが言う通り、普段は静かな聖地サルバドルの警備体制は、各段に厳重になっています。


「……ここにも戦争の影響が出ていますわね」


 前回と全く同じですわ。


「そんなに大事なの、この聖地サルバドルって」


 確かに南大陸のかなり南側に位置しているサルバドルは、戦略的にはあまり重要な位置にありません。


「仕方ありませんわ。魔王教の最終目的が、この聖地サルバドルなのですから」


「あ、それ習った。確か魔王妃が封印されてるんだっけ?」


「正確に言えば、封印はされていません。聖地サルバドルに居わす、と言うのが正確なところでしょうか」


「居わす……って、敵の親玉の奥さんに対して敬語なの?」


 その言葉、必ず言うと思ってましたわ。


「仕方ありませんわ。その魔王妃が、現在の枢機卿の一人なのですから」


「……は?」


「その反応も予想できてましたわ……」


「て、敵対してる宗教のお偉いさんの奥さんが、枢機卿をしてるの?」


 あら、それは違いましてよ。


「魔王は魔王教のトップでは無くてよ?」


「え……?」


「前回も教えましたわよね。魔王教はあくまで魔王を畏敬の対象にしている宗教だと。つまりは」


「……ああ、つまりは魔王自らが扇動してるんじゃなくて」


「そう。周りが騒いでいるだけ……というのが、現実の構図ですわ」


「つまり魔王の奥さんで在ろうが、信仰に関しては自由だと?」


「まあ……魔王が許容しているのですから、自由なのではありませんか?」


「……随分と寛大と言うか、何と言うか……」


「その辺りについてはプライベートな事ですから、わたくしが口にすべきではありませんわ」


「……でもさ、普通に考えたら、その魔王妃も大概だよね」


 はい?


「話を聞く限り、魔王妃を取り戻せ、というのが魔王教側の戦争の理由なんだよね?」


「そうですが……まあ言いたい事は分かりますわ。要は魔王妃が北大陸に帰れば、戦争も起きないのではないか、と言いたいのですわね?」


「うむ、強ち間違い無い」


 ……強ちの必要ありますの?


「おそらくですが、魔王妃が帰ったとしても、魔王教は戦端を開くでしょうね。名目は……魔王妃を長年に渡って封印してきた罪を問う、といったところでしょうか」


「え? 結局戦争なの?」


「はい。魔王教の真の目的は、どうやら聖心教の殲滅らしいのです……」


「…………………………………………正気?」


 ……リジーはしばらくの間、口を開きっ放しで固まっていました。気持ちはよーく分かります。



 シスターの言う事は真実じゃよ。魔王教の目的は、この世界の宗教を魔王教で統一する事。つまり、他の宗教の完全排除を真剣に行っておるのじゃ。

 当然ながら、そんな事は不可能に等しい。お主等の世界にある弓形の島国に居った、隠れキリシタンとかいう例があるように、弾圧しても消えてしまわないのが宗教じゃ。

 それが分かっておるのか分かっていないのか、一体魔王教の狙いは何なんじゃろうな。



「枢機卿、ロード、全て揃われました」


 わたくしが集会場に入ると、侍従長の厳かな声が場内に響きました。


「聖女様、お早くご着席を。もうすぐ始まります」


 近くに座っていらした知り合いのロード様に促され、わたくしはわたくしの席に急ぎます。


「聖女リファリス様も、流石に今回は間に合われましたか」

「毎度毎度遅刻されては、聖女の名が泣きますぞ」


 わたくしに対して厳しい言葉を投げかけてくるのは、北のロード様です。戦地になる可能性が高く、早めに抗戦の準備をしたいのでしょう。


「大司教猊下、よろしくお願い致します」


 既にいらっしゃっていた大司教猊下が、威厳あるお声を発せられます。


「また北の異教徒が、我々に無謀な戦いを仕掛けてきた。望む戦いでは無いが、ただ黙って同胞が嬲り殺されるのを見ている訳にはいかぬ。よって各国と連携の上、徹底抗戦する」


 大司教猊下のお言葉は、即ち聖心教の意志決定に他ならない。これによって戦争が現実味を帯びてきたのです。

 が。


「大司教猊下、宜しいでしょうか」


 それはあくまで北での出来事であって、セントリファリスに直接的な影響はありません。


「どうかしたか、聖女リファリスよ」


 わたくしは今回、ある決意を秘めて、ここに参りました。

 それは。


「今回の戦い、わたくしは参加を控えさせて頂きとうございます」

あれ、撲殺し放題なのに?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=529740026&size=200 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ