表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/428

保護者の撲殺魔っ

 メリーシルバーという名の女の子は、しばらくの間わたくしが預かる事になりました。


「貴女、孤児院出身ですの……」

「……うん」


 捨て子だったらしく、物心ついた頃には孤児院に居たそうです。


「でも国立初等科に入れるだなんて、相当努力なさったのですわね」

「…………」


 国立初等科教育所は建国当初に設立された名門校です。聖心教の教えが色濃く反映された校則により、貴族から平民まで、優秀であれば分け隔て無く遇するように定められています。そんな学校ですので、国内外から『神童』と褒め称えられるような子供達が集まり、日々切磋琢磨しているのです。


「……昔から、勉強好きだった。だから、孤児院では勉強だけは誰にも負けなかった」


「……それで、初等科に進めたんですの?」


「……院長先生が……推薦してくれて……」


 孤児院の院長先生の推薦が通るのでしたら……北部孤児院でしょうか。あそこはわたくしがたまに行く孤児院より、規模が大きい筈ですから。


「院長先生の推薦を、貴族様が後押しして下さって……」


 貴族……やはり北部孤児院ですわね。旧貴族が運営に参加している、と聞いた事があります。


「それで、どうしていじめの対象になったんですの?」

「っ…………わかんないよ……急に……急に始まったからっ」


 ……あら?


「申し訳ありません。わたくし、貴女の出自が原因でのいじめかと……」

「……ううん。貴族様でも、仲が良い子も居たから……」


 貴族達による、平民への風当たり。初等科で起こるいじめとしては、これが一番あり得ると考えていたのですが……。


「……想像より、主の教えは尊ばれていたのですわね」

「うん。たまに大司教様もお見えになられたりしてたし」


 大司教猊下も……。


「…………でしたら、何も心当たりが有りませんのに、貴女へのいじめが始まったんですのね?」

「…………」


 小さく頷きました。


「……分かりましたわ。よく今まで耐えてきましたね」

「…………」


 メリーシルバーを正面から抱き締め、優しく語りかけます。


「この教会に居る限り、貴女には何人も手を出す事はできませんわ」

「…………」

「ですから……今は安心してお過ごしなさい」

「……でも、学校が……勉強が……」

「学校にはわたくしからお話しておきます。勉強に関しては……わたくしが見て差し上げますわ」

「……聖女様が?」

「ですから……今は心安らかに、休養なさい」


 すすり泣き続けたメリーシルバーは、やがて安心した様子で寝息を立て始めました。



 コンコンッ


 ……いらっしゃいましたわね。


 ギィィ……

「はい、何かご用でしょうか?」


 扉を開くと、険しい表情をした妙齢の女性と、二人の兵士らしき男性が立っていました。


「聖女様でいらっしゃいますわね?」


 ……ここで否定すると、また面倒な事になりますわね……。


「はい。若輩者なれど、大司教猊下より過分な呼称を頂戴しております」


「聖女様で間違い無いのね。ならば、貴女の元に居る女性をお返し頂きたいのです」


「わたくしの元に……? 見習いのリブラですの?」


「違います。この教会に我が校の生徒が居る事は分かっています」


 ……あらあら、お耳に入るのが随分と早いようで。


「申し訳ございませんが、その話ならば聞く事はできません。お引き取り下さい」


 そう言って扉を閉めようとすると、男性がそれを妨害しました。


「……何のおつもりですの?」


「我が校の生徒は我々が管理します。シスターの出る幕はありません」


「ですから、何のおつもりですの?」


「手荒い真似はしたくない。素直にメリーシルバーを渡せ」


 ……ハッキリと、仰いましたわね。


「わたくしに、聖女の名乗りを許されたわたくしに、暴力を振るうおつもりで?」

「止めなさい。みだりに力を誇示しないように」


 女性の叱責により、男性は一歩下がります。


「失礼しました。我々は聖女様に手を出すつもりはございません。ですが、我が校の生徒がこの教会に潜伏(・・)している以上、見過ごす訳には参りませんので」


 潜伏……。


「貴女、潜伏という表現は失礼だと思いませんの?」


 わたくしの怒気を感じたらしい女性は、余裕な表情を浮かべて笑いました。


「あら、これは失礼致しました。私とした事が、聖女様を犯罪人のような扱いを」


 犯罪人、という言葉が出たところで。


 バァン!


 教会の扉が荒々しく開け放たれました。


「ご婦人、その言葉は余りに無礼ではないか?」

「場合によっては、我々も黙ってはおりませんぞ」


 礼拝堂からワラワラと現れる騎士様を見て、女性は顔色を変えます。


「な、何なの!? 何で教会に騎士が……!?」


「我々が我々の団長を守るのが、そんなに不思議か?」


「我々の団長って……貴方達は何者ですか!?」


「我ら、聖心教を守護すべく結成された自由騎士団(フリーダン)なり」


「フ、フリーダン!? 何故フリーダンが!?」


「だから、我々の団長を守護する為、と言っている」


「だ、団長って……」

「ま、まさか……」


「ごめんあそばせ。わたくし、仮ではありますが、自由騎士団(フリーダン)団長を仰せつかっておりますの」


 普段は副団長様が代理を務めて下さってますが、一応わたくしが団長なのです。


「そ、そんな……」

「聖女様が……」


「さて、我々と敵対してまで聖女様に手を出すつもりなら、誠心誠意お相手するが?」

「聖女様に敵対するつもりなら、我らと敵対するも同等と知れ」


「くっ……か、帰りますよ!」

「は、はい!」


 ……やれやれ。騎士様をお呼びしておいて、正解でしたわ。

騎士団長設定生きてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=529740026&size=200 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ