表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/428

いじめと撲殺魔っ

 ふぉっふぉっふぉっ、シスターも苦労しておるようじゃの。元々我が強い二人じゃから、余計に手を焼いておるようじゃな。

 じゃが、このままでは埒が明かんのう……何か良き切っ掛けがあれば…………む?


「あはは、バッカじゃないの」

「ほら、立ちなさいよ!」

「くふぅ!?」


 ……全く……どうしようも無い……。どれ、ここは馬鹿者共に雷を落として……。

 むむ?


「ふんふふーん♪」


 おお、ちょうど首だけ令嬢が来たではないか。ならばこの因果をこうねじ曲げて……。


「ん? あ、向こうに用事あったっけ?」


 よし、これで……。



「あれ~? 何の用事だったかな…………ん?」


 あれは……初等科の子達よね。


「あははは」

「やっちゃえやっちゃえ」

 ごん!

「痛いいっ」


 ちっ……胸糞悪い真似を……。


「止めなさい」


「え……あ、ヤバい、シスターだ」

「う……い、行こ行こ」


 私が声をかけただけで、女の子達は逃げていった。


「大丈夫?」

「うぐ、ひっく……」


 これは……あちこち怪我してるみたいだね。リファリスに治してもらった方がいいか。


「ほら、行こっか」

「ぐすっ……」


 殴られていた子を抱き上げ、教会へと急いで戻った。



「……何でシスターが来るかな。この道、滅多に大人が来ないのに」

「ねえねえ、もしかしてバレちゃったりしないよね?」

「それ、ヤバくない?」

「……っ……まあいいわ。明日、あいつに口止めしておけばいいから」



「『癒せ』」

 パアアア……

「……はい、すっかり治りましてよ」


「あ、ありがとう……」


「はい、どう致しまして」


 わたくしがニコリと微笑むと、泣いていた子が頬を赤く染めて黙り込んでしまいました。


「……相っ変わらずの初見タラシ……」


「何か言いまして、リブラ?」


「いえ、何でもございません」


 ……?


「それよりリファリス、今回の事は初等科に連絡しておく?」


「……話を聞く限りでは、とても『子供通しのじゃれ合い』……ではありませんわね」

「ああ。いじめ、だよ、間違い無く」


 いじめ、という単語に女の子はビクリと肩を震わせます。


「……貴女、いつもこんな目に?」


 肩を震わせる女の子は、報復を恐れているようで、何も語ろうとしません。


「……難しいね、これは」


 リブラにも経験が有るようですね。


「子供の世界の事ですから、気軽に足を踏み込めませんわね」


 子供達には子供達のルールがあります。それを蔑ろにしてしまうのは、後々にまで悪い影響を及ぼしてしまいかねません。


「……では……わたくしと一対一でお話ししましょう」

「え……?」

「リブラ、少し席を外して下さる?」


 リブラは右手を上げ、そのまま礼拝堂から出て行きました。


「……これで居るのはわたくしだけですわ。さあ、全ての苦しみを吐き出しなさい」

「……?」

「ここは懺悔の場です。主は貴女の口から語られる全てを、お許し下さいますわ」

「懺悔……? わたし、何か悪い事した……?」


 わたくしは優しく首を横に振りました。


「悪い事で無くとも、苦しい胸の内を明かす事も懺悔なのです」


「……苦しい……胸の内……」


 そう零した女の子は、ポツリポツリとわたくしに打ち明けたのです。



 目に余る非道を。



「……すう……」


 語り疲れて眠ってしまった女の子に毛布を掛け、わたくしは聖女の杖を握り締めます。


「……リブラ、居ますわね」

「うん」


 バツが悪そうにリブラがカーテンの陰から出てきました。


「ちょっと、気になっちゃってさ」

「この子、よくここまで耐えてきたものです」

「あ、いや、その事じゃなくて……この子に絡んでた連中」


 わたくしは無意識にスゥ……と目を細めました。


「知ってますのね」


「ああ、うん……多分なんだけど、私の派閥に居た伯爵の娘じゃないかな」


 リブラの派閥……つまり旧貴族。


「身元が分かっているのでしたら、話は早いですわ」


 そのまま礼拝堂を飛び出そうとするわたくしを、リブラが慌てた様子で止めます。


「リファリス、何をする気!?」

「無論、非道を正すのですわ」

「さっき子供達のルール云々言ってたの、リファリス自身じゃないの!」

「はい、子供には手を出しません。ですが親には監督責任を問えますわね」

「それで撲殺!? 流石に可哀想だよ!」


 そうですか?


「でしたら……」

「はいはーい!」


 わたくしが言う前に、突然リジーが口を挟んできました。


「なら私が一肌脱ぎませう」


 脱ぎませう?


「元諜報部隊に居た伝を使い、そのいじめっ子共の悪行を暴いてくれる」


「……暴いてどうするんですの?」


「世に知らしめる。悪行は世間の目に弱い」


 それは……一理ありますわね。貴族にとって醜聞ほど怖いものはありませんから。


「あら、でもそれだけじゃ、この女の子を救う事はできないわよ?」

「む?」

「相手は旧貴族。自分の醜聞を誤魔化す為だったら、何でもやるわ」

「……だから?」

「相手の弱点をなり得るものに、狙いをつけない筈が無い」

「……つまり?」

「分かりなさいよっ。この女の子を人質に、口封じをしてくる可能性があるのよ」


 それも充分にあり得ますわね。


「でしたら二人の意見を採用して、それぞれにアプローチして頂こうかしら」


「それぞれに」

「アプローチ?」


「はい。リブラは貴族に顔が利きますでしょ? 醜聞探しを担当して下さいな」

「わ、私が?」

「リジーはこの女の子の護衛ですわ。わたくしを護衛してるくらいですから、お手の物ですわね?」

「うい」

「但し、周りの目もありますから、影ながらこっそりと護衛なさい」

「ういい!?」


「お互いに連携をとりながら、任務を果たして下さいね?」


「「な、何でこいつと……」」


「…………」


「わ、分かった! 分かりました!」

「やります! やりますから、その顔は止めて!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=529740026&size=200 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ