表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/428

仲裁ばかりの撲殺魔っ

 それからというもの……。


「…………」

「…………」

 ボカッ!

「へぶっ!?」

 バゴッ!

「いひゃ!?」

「あはははは! いひゃって何よ、いひゃって!」

「ぶくくく……へぶっ。へぶっ」

「……何よ、何か文句でもあんの?」

「へぶっ。へぶううっ」

「むかっ……うらぁ!」

 バキャ!

「ぐはっ……や、やったな!」

 ボゴッ!

「げふぅ……こ、殺す!」

「私こそ、ぶっ殺す!」

 バガゴゲンゲシゲシゲシ!


「や、止めなさいいい!」



 ……すれ違う際の小競り合いが、警備隊が出動する程の大乱闘へと発展しましたし……。



「…………」

「…………」

「あら、お肉一つ残ったんですのね。どちらか…………あ、いえ、わたくしが食べますわ」

「待ってリファリス、肉は食べないようにしてるんでしょ?」

「私かリブラのどちらかで、処理すると思われ」


 あああ、わたくしとした事が、どう考えても争いの種にしかならないような事態を、自ら招いてしまいましたわ……!


「……じゃあリブラ、どうぞ」

「っ!?」


 リ、リジーが譲りましたわ!


「……い、いや、リジーこそどうぞ」

「っ!!!?」


 リ、リブラまで!?


「いや、どうぞ」

「いやいや、どうぞどうぞ」


 あ、これは、奪い合いで争うのでは無く、譲り合いが加速して……。


「私がどうぞと言っている。素直に譲られるべき」

「元とは言え貴族の端くれ、平民から施しを受ける程に落ちぶれていない。リジーが譲られるべき」

「元だったら平民と同じ。譲られた事が無いのなら、今回は譲られるべき」

「ノブレス・オブリージュ。地位有る者の施しは、義務でもあるのよ。地位無き者は施しを受けなさい」

「元貴族が偉そうにしない。元なんだから、ノブレスうんたらは発生しない」

「元とはいえ、高貴な血は薄まりはしない。もう一度言うわ、ノブレス・オブリージュよ」

「あーはいはい。昔の地位にすがりついて、何と浅ましい事か」

「は? ノブレス・オブリージュを言えないから、話題を転換しようとしないで」

「それくらい言えるっ。ノブレス・ノブリージュ」

「あははは、何よそれ! ノブレス・オブリージュよ!」

「むかっ……ぶっ殺す」

「やってみなさいよ」

 キィン! キンキンキンキンキィン!


「ナイフとフォークで斬り合いをしないで下さる!?」



 食事の譲り合いが、警備隊が出動する程の騒動に発展しましたし……。



「いい加減にして下さい。わたくし、本気で怒りますわよ?」


「リ、リファリスを怒らせるくらいなら、仲直りした方がマシ」

「そ、それはリジーに同意するわ」


 耐えかねてわたくしが仲裁をしましたら、案外二人とも素直に受け入れて下さいました。


「では仲直りの証に、お互いに謝りなさい」


「っ……仕方無い」

「っ……本意では無いけど」

「「ごめんなさい」」

 ゴンッ!

「「っ!?」」


 同時に頭を下げた為、お互いの頭が見事にゴッツンコしました。


「痛……ご、ごめんなさい」

「いつつ……こちらこそごめんなさい」


「はい、お互いに謝りましたわね。これで今回の件は手打ちですわ」


「ほ、本当にごめん。私、石頭だから」

「いやいや、こっちこそ。私も石頭だから」

「いやいや、私なんて鉄頭だから」

「いやいやいや、私なんて神珍鉄頭だから」


 ……ん?


「いやいやいやいや、私なんてオリハルコン頭だから」

「いやいやいやいやいや、私なんてアダマンタイト頭だから」


 んん?


「……私の方が硬いって」

「いや、私の方が硬い」


 ま、まさか。


「なら、どっちの方が硬いか」

「うむ、試すまでの事」

 ゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッ!


「や、止めなさい! 止めなさいいい!」



 ……まさか偶然ぶつかった頭の硬さが原因で、頭突きの応酬が始まるなんて……。



「……本当にいい加減にして下さいね……」


 聖女の杖を握り締め、今回は本気で仲裁に入ります。


「「申し訳ございませんでした」」


「もうお互いに謝る必要はありません。本日を以て、二人の接近を禁じます」


「え、リブラに?」

「え、リジーに?」


「そうですわ。近付かなければ、争いは起きませんから」


「……まあ……私もリジーと争いたい訳じゃないし」

「それは私も同じと思われ」


「でしたら、しばらくお互い近付かないように心掛けて下さい」


「わ、分かったわ」

「分かったと思われ」


「ならば、離れて下さい…………はい、今から始めますわよ!」


「うい」


「……ちょっと、何で急に近寄ってくるのよ」


「私はリファリスの護衛を命じられてる。だからリファリスの側に居て当然。お前は何でここに居る?」


「私は見習いシスターだから、リファリスの側で指示を受けなきゃならない。だから側に居る」


「「…………リファリス、無理」」


「…………」


 確かに、二人の立場からして、無理がありましたわね。


「ならば……リジーは教会の出入口で警備なさい。わたくしは今日一日外に出ませんから、そこに居れば充分にわたくしを守れますわ」

「えーっ!?」

「リブラ、今日一日裏庭の草むしりをしなさい」

「えーっ!?」

「何か、文句が有りまして?」

「「……いえ」」


 やれやれ、これで一日は静かになりますわね。


「……ちょっと、そこ通らないと裏庭に行けないんだけど。退いてよ」

「ここは警備中。通せない」

「…………」

「…………」

 ボカボカボカボカボカボカボカ!


 っ……一瞬だけでしたわね。

「止めなさいっ! いい加減になさいな!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=529740026&size=200 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ