時間が経っていても身体が覚えている時もある
こんばんは。夜桜雪です。
約1週間書いて初めて「今日くらい書かなくてもいいかな」と思いました。やー危なかった危なかった。毎日投稿頑張ると決めてばかりなんでね。あと1週間くらいは頑張りたいです。
今日は久々にアルバイトに出勤しました。ここ最近体調を崩していたんでお休みさせていました。接客業をしていますので咳が出ている状態で出るのはよろしくないのでね。
ほぼフルで入っていたのですが、立ち仕事なので腰にきましたね。あと肩も痛いです。なんでや。
というわけで今日はバイトに熱を注いでいたので、書くことがバイト一色になるんですよね。ただ、あまりバイトの事を書くわけにもいかないんですよね。あ、ヤバいバイトに就いているとかそんなことでは無いです。割と口が軽いので、書いちゃいけないこと云々を書いてしまうと良くないんですよね。上の人からの怒らr……ありがたいお言葉を頂くことになるのでね。不用意に話さない方が良いかなと。
となるとマジで書くことが無いんですよ。ヤベェな! いつもネタに困ってらぁ! 悲しきかな。
割とこういう時のために幾らかネタを考えていた方が良いですよね。取り敢えずいつか書きたいなと思っているネタはあるんですよ。いつかも書きましたね。
・恩師の話
・小説を書こうと思った理由
……二つしか出てきませんでした。畜生!! 他にもあった気がするんだ!忘れちまった!
皆様が「知りたい!」「気になる!」みたいなことを書いてくれたらめっちゃ引き伸ばして1話分作りますよ! 待ってます(他人任せ)
「ここ最近1,000文字超えていたので今日くらいよくない?」「そもそも論、働いて疲れているのに書いてあげようとしてるだけでもう表彰状がもらえるレベルでは?」とかは思いました。ダラダラ書いて深夜に上げて誰が見るんだ。皆寝とるやろ。
でもそれじゃダメなんですよねぇ!! 寝る前や明日の朝くらいに「日記も書けないのに小説書けるわけない」「書けてもきっと埋もれて沈むだけなんだろうなぁ」と後悔しちまうでしょうね。それはよろしくない。精神的に良くないです。明日も接客するのに気分沈ませてどうするよ。
私は気持ちの切り替えが下手くそな人間でして。後悔やらをずーっと引きずる人間なんですよ。一年前の出来事も「あぁすれば良かった」と引きずっています。いつまで引きずる気なんでしょうね。
皆様は自分独自の切り替え方法とかありますか? お時間がある時に聞かせてもらえれば幸いです。参考にさせてください。気になる気になる!
ただいま家の前の道を爆音でバイクが通り過ぎっていきましたね。一体何時と思っていらっしゃって?
昔は「夜遅くにうるさいな」と思っていたでしょうな。今は「夜遅くまで仕事やったんかなぁ」と思っています。だとしても必要以上にふかしていたような気もしますけど。
それではこの辺で失礼します。今回も統一性のない話ですね。今日もお疲れ様でした。
2022/08/20
「毎日投稿するか見張っててやる、監視してやる!」という正義感溢れる方は『ブックマーク』
「意見があるぜ、物申す!」という善良な方は『感想』
「お前の実力、見せてもろたわ」という公平な方は『評価』
「頑張ってんな。応援したるわ」という慈悲深い方は『レビュー』
をしていただけたら大喜びします。