表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やくもあやかし物語  作者: 大橋むつお
23/161

23『体重大事件・3』


やくも・23『体重大事件・3』   




 永遠の十七歳、アキバのメイドだよ……わたし。



 そいつはニッコリ笑って、人差し指で自分を指しながら言った。


 付喪神つくもがみどころか、とんでもない妖怪!?


 ピュ――――――!!


 一目散に逃げた(;゜Д゜)。


 アキバのメイドなんてあり得ない。だってアキバに行ったことなんてないんだもん、アキバ関連のグッズだって持ってない。行ったこともグッズも持っていなくて、その付喪神が出るなんてあり得ない。きっと、ほかのアヤカシが図書室に現れたりペコリお化けの定位置を乗っ取って出てきたんだ。ああいうアヤカシは悪さをするんだ。


 体力ないから家までは走れない。


 途中の袋小路にお地蔵さんの祠があったことを思い出した。越してきて間が無いので、わざわざ袋小路に入って手を合わせたことは無いけど、そこしかないと思った。


 ほんとうは、祠の前できちんと手を合わせなきゃならないんだろうけど、そんなことをしていたら追いかけてくるあいつに見つかってしまう。


 わたしは祠の陰に隠れた、土台に背中を預け、しゃがんで手を合わせた。


 お地蔵さんの功力だろうか、あいつが追いかけてくるような気配は無かった。


 五分……十分たっただろうか、祠の陰から、そっと顔を出す。あいつが追ってくる気配はしなかった。


 安心すると、目のピントが手元の祠にあう……小さな賽銭箱の横に『お守り石』と墨で書かれた箱がある。


 なんだろう?


 腰を上げて小さくひっくり返ってしまった。


 ダッシュしたせいか増えた体重のせいか、ぶざまに後ろに手を突く。


 ヨッコラショ、


 小箱の上に短冊大の張り紙。


――身を護って下さったり、願い事を叶えてくださいます。願い事が叶ったらお返しください――


 箱の中には親指の先ほどの大きさの真っ白い石が数十個入っている。祠のくたびれ方とは対照に、とても清げ、いかにも霊験あらたかな気がする。


 こういうのって、ただで持ってちゃうといけないよね。


 しかし、中坊の悲しさ、お財布には三十円しか入っていない。いくら気は心とは言え三十円はね……せめて百円はしなくっちゃ。


 閃いた!


 お財布の中にはスイカとテレホンカードが入っている。


 スイカは越してくる前に時々使っていた。テレホンカードは万一の時に使いなさいと離婚する前のお父さんがくれたものだ。


 どちらも、いまは使わない。


 ちょっと迷ってスイカを置いて手を合わせる。


――明日にでもお賽銭持ってきますから、スイカでお願いします――


『お守り石』を一つ、一番大きい奴……は置いといて、二番目に大きいのをハンカチに包んで、心を込めて手を合わせた。


 


☆ 主な登場人物


やくも       一丁目に越してきた三丁目の学校に通う中学二年生

お母さん      やくもとは血の繋がりは無い

お爺ちゃん     やくもともお母さんとも血の繋がりは無い

お婆ちゃん     やくもともお母さんとも血の繋がりは無い

杉野君       図書委員仲間 やくものことが好き

小桜さん      図書委員仲間 杉野君の気持ちを知っている

霊田先生      図書部長の先生


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ