表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/60

準備~半年前(16歳)

 タルジェ商店は王都のそこそこ大きい商家だ。情報を集めるのは難しいことじゃない。

 レペンス学園について調べさせたら、本当にうまみが無かった。


「宰相のご子息のディアス様と右大臣令嬢マリー様はレペンス学園に在籍確認。 ルチル・ベリルシュタイン様とラインハルト・レイス様はそもそも在籍していませんね。ラインハルト様には妹君はいませんし」


 ルチルというのは、宝山王ベリルシュタイン家の長男で、ラインハルトは有名な学者を輩出しているレイス家の傍系。 ルルナはラインハルトの義理の妹。

 マリーは第二王子の婚約者でいわゆる悪役令嬢だ。通称ドリル。


「在籍していない? 留学ではなく?」


 さて、レペンス学園に入るべきか、入らざるべきか、どうしよう。


 攻略対象の二人(王子も合わせると三人)がいない。


 でも、ゲームだと妹の余りものだし、このまま妹の入学の話さえなかったら、そこらの商家のつまらない二代目と結婚しなければならなくなるかもしれない。


 ◇


 結局、私は悩んだ末、父にレペンス学園への編入学を願い出ることにした。


「わざわざそんな面倒なことしなくても父さんがいい縁談を見つけてやるよ」


 とは言われたけれど、いくらそれなりに大きな商家だからって、そうそう貴族や王族との結婚なんて転がっているわけがない。

 学園に入学したら、最低でも男爵令息なのだ。


 攻略対象が少ないのはつまらないけれど仕方がない。最終目標は公爵令息にするかな。


二話に分けるんじゃなかった。……短い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ