表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

第9章-氷の魔王-

浅野がいなくなった。


圭一は朝から浅野の携帯に電話を何度もしたが、ずっと繋がらないことに不安を感じていた。だがバー開店の時間になったら来るだろうと思っていた。


…しかしバーを開く時間になっても浅野は姿を現さなかった。


今までにないことだった。

圭一は一人でバーを開けた。そして、遅刻してでも来てくれることを期待した。


だが、閉店の時間になっても浅野は来なかった。

客には高熱を出していると嘘を言った。



翌朝になっても浅野は姿を現さず、心配になった圭一は、リュミエルに頼み、交信を頼んだ。…だが、リュミエルの交信には引っ掛からなかった。


「いったいどうしたんだろ…?なんか胸騒ぎがする。」


圭一が声楽レッスン室に篭ったまま、何もできずに時間を過ごした。


………


浅野は人間界と魔界の間にある「アビス」にいた。だが完全に意識はない。

氷の魔王に氷づけにされ、横たわっていた。


寝ているところをそのまま襲われたのだった。そして、魂も凍らされているため、リュミエルの交信に引っ掛からなかった。


「人間もたまにはいいことを教えてくれるなぁ…。教えられた通り、捕まえてみたら思わぬ上物が来たものだ…。さあて…こいつをどうしようかな…。」


氷の魔王は両手をすり合わせ、浅野を見下ろしている。


「天使と人間の子はさぞかし美味しいらしいが、そのまま食べちゃもったいないし…」


その時、魔王に部下が交信してきた。


「なんだ?…うん…清廉な歌声を持つ魂をソースにするとうまいぞって?…本当か?」


魔王は気づかないが、その時、浅野の顔が少し歪んだ。


「若くてうまい?…いいねぇ…。じゃお前捕まえて来い。なるべく急いでな」


魔王は浅野を見て「もうちょっと待ってね。美味しく食べてあげるから。」と言ってその場を去った。


……


圭一は浅野のマンションのエントランスにいた。だが、何度呼び鈴を押しても、返事がなかった。


諦めてエントランスを出ようとした時、「はい?」という浅野の声が帰ってきた。

圭一は顔を輝かせて、「浅野さん!」と言った。


「圭一君か。」


その声とともに、圭一の姿が消えた。



キャトルがしきりに鳴いている。菜々子はキャトルを専務室に置いて「夕方に帰ってくるからね」と秘書を連れて出張に出てしまったのだった。キャトルだけでは、瞬間移動はできない。そのため、リュミエルを必死に呼んでいるのだが、リュミエルは、今魔界に行ってしまっていて、キャトルの声は届かない。


「さっさと帰ってきなさいよ!この役立たず!」


キャトルは、鳴き声の可愛さからは想像できない魔界の言葉でそう毒づいていた。


……


圭一は驚いて辺りを見渡していた。見渡す限り氷の世界だった。


「浅野さんの部屋じゃない…」


圭一はそう呟いた。


「そりゃそうだ。」


浅野が苦笑しながら、圭一の前に現れた。


「浅野さん!…もうどうしてたんですか!僕本当に心配して…」


圭一はそこまで言って、目を見開いた。


「ん?どうした?圭一君…」

「違う…」

「何が?」

「浅野さんじゃない…」


浅野が大笑いした。


「何言ってるんだよ、圭一君!俺だって!」


圭一は黙っている。


「ほら圭一君、おいで。」


浅野が手を差し出した。

圭一は浅野を睨みつけて言った。


「浅野さんは…?」


浅野は目を見開いている。


「圭一君…なんだその目は…俺が信じられないのか?」

「浅野さんをどこへやったんや!!」


圭一の言葉が大阪弁になった。怒りのため素に戻ったのだった。

浅野はにやりと笑って、圭一に手をかざした。


「!!」


圭一の足が凍りついた。徐々に上へ凍りついていく。そして顔だけを残して止まった。

浅野の姿が、魔王に変わった。


「案外威勢がいいんだな。清廉な歌声を持つ魂だというから、どれだけおとなしい子が来るのかと思ったら…。」


魔王は大きな氷の箱を出現させた。


「!?…浅野さん!」


それは氷の棺だった。その中で浅野がいつもの黒の服を着て横たわっている。


「…死んでる!?」


圭一がそう思わず言うと、魔王が笑った。


「死んだらうまくない。」

「!!」

「君をソースにしてかけて食べようと思ってね…」

「!!」


圭一は魔王を見た。魔王は圭一のあごを取ってじろじろ見ながら言った。


「でも、君がメインというのもいいなぁ…。生体つきのメインディッシュか…。」

「僕と…入れ替えて…」


圭一が震えながら言った。寒さで唇が真っ青になっている。


「…僕と浅野さん…入れ替えて…」


魔王は嬉しそうに笑った。


……


浅野はいつの間にか、部屋に戻っていた。

両手で顔をこすり、頭を振った。


「何かおかしいな…」


浅野は呟いた。

携帯を開き、圭一にかけようとした。


「?」


充電が切れていた。

慌てて充電器を差し、電源を入れるとまた日付がおかしいことに気付いた。

自分が思っている日から2日が経っている。


リュミエルがキャトルを肩に乗せて現れた。


「お前!いつ戻った!?」

「戻ったって?…」


浅野がキョトンとして答えた。


「今、圭一君に電話しようと思ったんだけど…今日って何日?」


リュミエルの顔から色が失せた。


……


「最高のメインディッシュだ!」


魔王は圭一の眠る棺の上から、顔のあたりを撫でた。


「清廉な歌声を奏でる魂は清廉な心から生まれるってね…まじでうまそう!楽しみだなぁ…」

「魔王さま」

「うん?…ああ、料理人か。」

「そろそろ、仕込みの準備を…」

「そうだね。でも待って!この子が刻まれる前にもっと、この姿を見ておきたいから…」


料理人はため息をついた。魔王が指をくわえて言った。


「ねぇ…姿煮にできない?」

「色変わっちゃいますよ。」

「それも嫌だなぁ…じゃやっぱり焼いて。レアでね。」

「はい。では棺を開けてもらえますか?」

「うん。ああいとしの清廉な魂ちゃん…美味しくなって帰っておいでね。」


魔王は棺を開けた。


圭一が目を覚ましたが、すぐにガタガタ震え出した。


「生体があると、こうなっちゃうんだよね…。大丈夫。すぐに、魂を剥がしてあげるから。」


圭一は魔王に手を取られて震えながら起き上がった。


「さっきの元気よさがなくなっちゃって、ちょっと残念だなぁ。」


料理人は、震えて立てない圭一を横抱きにして連れて行った。


「さて!ひと寝入り!起きたらご馳走ご馳走!」


魔王は、寝室に鼻歌を歌いながら入って行った。


……


料理人は、圭一を氷の板の上に乗せた。

圭一の震えは止まっている。気を失わされているのだ。


「…全くあの魔王様も、ろくに報酬もくれないくせに、言いたいこと言いやがって…」


料理人は大きな包丁を取り出した。


「…この子も可哀相に…。食べられるにしてももっといい人に食べられるべきだろう。」

「じゃ、その子買うよ。」


料理人は突然の声に、驚いて振り返った。

金髪の青年が立っている。何か金持ちに見えた。


「え!?…でも…この子がいなくなると…魔王様に…」

「そこらへんの木切れを焼いてもわからないよ。あの魔王は。」

「…ですが…」


料理人が渋っている。金髪の青年が言った。


「僕がその子を買う。金貨100枚でどうかな。」

「100!?枚!?」

「うん。かなりの上物だからね。…その価値はある。」


金髪の青年は圭一の傍に立って言った。


「じゃ、じゃぁ…どうぞ…!」

「ありがとう!!今日のパーティーに間に合いそうだよ。」


青年はそう言うと、金貨の入った袋を料理人に持たせた。

ずしりと重い。料理人はあわてて両手で持ち直した。


「数、数えなくていい?」

「いえいえ!あなたを信じます!」

「そう。ありがとう。じゃぁ連れて行くね。」

「はい!!毎度あり!」


青年は笑って、圭一の体を横抱きにすると黒い羽を広げた。

そして、厨房から飛んで出て行った。


「ひゃー!金貨100枚!なにもしなくてももらっちゃった!!」


料理人は袋を投げて喜んでいる。…中身が何かも知らずに…。


……


リュミエルは圭一の体を横抱きにしたまま飛んでいたが、廊下を通り過ぎるところで、宮殿の警備の悪魔達に前を遮られた。


「!…くそ…」


リュミエルは圭一の体を壁に座らせ、手を悪魔たちにかざした。

悪魔たちが光の刃を受けて、弾けるように消えた。

だが、次から次へと湧いて出るように増えてくる。


リュミエルが「ちっ」と舌打ちした。


その時、浅野と獅子のキャトルが、悪魔達の後ろから飛んできた。

浅野が飛びながら額に人差し指をかざして、悪魔たちを炎で包んだ。


「いいタイミングだ。」


リュミエルが思わず言った。

圭一が目を覚ました。


「リュミエル!?」


そう言ったが、あまりの寒さに両腕を抱えた。

リュミエルが慌てて、圭一の体を抱いた。


「マスター、キャトルに乗って先に逃げて下さい!」

「え?でも…」


リュミエルは「キャトル!」と呼んだ。キャトルが近くまで来た。

圭一は無理矢理獅子のキャトルの背に乗せられた。


「リュミエル!」


圭一はリュミエルに手を伸ばしたが、リュミエルは悪魔達に向かって行った。

キャトルが飛んだ。


「待ってキャトル…」


言おうとするが、舌が凍りかけて口を閉じた。

そして体が凍りそうになるのを感じて、キャトルの背に伏せた。


「圭一君、キャトルが連れて行ったんだな!よっしゃー!暴れるぞー!」


浅野のそんな声が、遠く下から聞こえた。


(浅野さんも来たんだ…キャトルも…)


「キャトル…」

「にゃ?」

「ありがとう…」

「にゃ」


圭一はそのまま、気を失ってしまった。


……


圭一は、楽譜と一緒に外へ出され、無表情で雨戸を閉める父親をぼんやり見ていた。


雨戸が閉められ圭一は、いつもの場所に腰掛けた。

家の壁と、庭を囲む塀の間だった。ここが中庭で一番寒くない。


月明かりの下楽譜を開いて、痺れる指を温めながら読む。月明かりがないときは、懐中電灯を持たされる。今日覚えられなかったため、一晩で歌詞を覚えなければならない。8歳の圭一にはイタリア語は難しいため、父親がカタカナで書いてくれていた。


「カ…ロ…」


また冷えてはーっと手を温めた。


「カ…ロ…ミオ…ベン…」


その時背中から温もりが来た。


(来た!…僕の神さま…)


そう思い、また楽譜を読む。


「ク…レ…ディ…ミア…」


しかし温もりに負けて圭一はうとうとした。


……


圭一は目を覚ました。


ベッドに寝かされている。布団が被せられ、その上からだれかがさすってくれている。


ふと見ると浅野だった。真剣な顔で圭一の体をさすっていた。


「浅野…さん」

「!気がついた!?もう大丈夫だからな。」


圭一はうなずいた。だがまだ体の芯が冷えているようで、震えがとまらない。


「ごめん…なさい…」

「謝るのはこっちだよ。暖房かなりきつくしているから、もう少し頑張るんだぞ。」


謝る圭一に、浅野が圭一の体をさすりながら言った。圭一はうなずいてから言った。


「リュミ…エル…は?」

「リュミエルか?ここにいるよ。」


浅野が離れて、リュミエルが顔を見せた。


「マスター…?」

「僕が…寒い日に…庭に出された時…温めて…くれたの…リュミエル?」


震える声でそう言うと、リュミエルは目を見開いた。

そして、うなずいた。


「あり…がと…」


圭一がそう言うと、リュミエルが圭一の頭を抱いた。

圭一はあの時と同じ温もりに目を閉じた。


浅野は涙ぐんで立っていた。


(ずっと圭一君を見守ってきたリュミエルの想いが、やっと実ったんだな…)


浅野はそう思った。


……


夜中-


「何か怪しい2人だ…」


浅野は自分のベッドで抱き合って眠る圭一とリュミエルを見て思った。

一緒に起きているキャトルがうなった。


「はいはい!リュミエルに一緒に寝てやれって言ったのは俺ですよ!俺ですけどね!」


浅野は半分やけのように言った。


「俺ですけど…あまりにも美しい光景で…ちょっと妬けるかな。」


浅野がそう言って笑い、膝に乗ってきたキャトルを抱いた。


「俺の事はキャトルが慰めてくれる?」


キャトルが逃げるように、浅野の手から飛び降りた。


「!!キャトル!ひどい!!逃げることないじゃないかっ!!」

「やかましい!!」


リュミエルが声を押し殺しながら、浅野を怒鳴りつけた。


「…マスターが起きるだろ!」

「はい。すいません。」


浅野は謝った。そして立ち上がった。


「キャトル…もう圭一君はリュミエルに任せて、リビングで寝ようか。」


そう言ってキャトルを抱いて部屋を出た。


「…なんで俺の寝室で俺が怒られなきゃいけないんだ?」


浅野は独り首を傾げた。


……


浅野が出て行ったのを感じ、リュミエルの胸の中で圭一がくすくすと笑いだした。


「!マスター…やっぱり目が覚めてしまいましたか…」

「…もう大丈夫…ありがとう、リュミエル。」


圭一はそう言って、リュミエルから離れて体を起こした。

リュミエルも体を起こした。


「…マスター…寝てる時…何度も体がビクッと震えていましたが…大丈夫ですか?」

「ああ…なんか、子どもの頃のこと…まとめて見ちゃった…」


リュミエルは下を向いた。

圭一の実の父親は暴力こそ振るわなかったが、始終圭一を怒っていたような印象だった。

そして実の母親もそんな父親を恐れ、圭一をかばうことはなかった。


「…辛かったけど…でも…あの時のお父さんの教育がなかったら…今の僕は無いのかな…って思うんだ。」


圭一の言葉に、リュミエルは黙って圭一の横顔を見た。


「…それに…ずっとリュミエルが守ってくれてたし…。いろいろ思い出してみたら、嫌な事ばかりじゃなかった。」


圭一がリュミエルを見て微笑んだ。リュミエルは慌てて目を反らせた。


「…リュミエルに謝りたいのは、小学校3年生くらいまでかな…誰かに守られていることは感じていたんだ。…でも成長するにつれて「僕の想像なんじゃないか」って思い始めてね…。それからは守られていることすらわからなくなった。…ごめんね。」


リュミエルは驚いて首を振った。守護天使は気付かれないのが普通だ。それを少しの間でも、気付いてくれていただけでも嬉しかった。


「リュミエルは…本当に僕が好きになったから…堕天使になったの?」

「!!」


リュミエルは顔を赤くした。…そして「実は…」と言った。


「…マスターを好きになるだけなら、堕天使になることはないんです。私は…マスターが寝てる時に…キスしてしまって…」

「!!」


圭一が目を見開いた。


「天使は人間と違って生体がありません。だから本来なら生体が持つ者だけにある欲情というのは起こらないはずなんです。…でも私はそれを起こしてしまった…」

「……」

「それで天から堕とされました。お許しください。…それからは決してそんなことはしていませんから安心して下さい。」

「リュミエル…」


圭一が涙を堪えながら言った。


「リュミエルが僕の守護天使にならなかったら…リュミエルはまだ天使だったかもしれない…」

「!!マスター…」

「…僕が…もっと…しっかりしてたら…」


リュミエルが思わず圭一を抱きしめた。


「そんなこと…言わないで下さい…私が勝手に…」


圭一が涙を流しながら言った。


「僕にとっては…リュミエルは天使だよ。」


リュミエルの目から涙が零れ落ちた。その瞬間消えた。


「!?リュミエル!」


圭一はしばらく独りでぼんやりとした。


……


翌朝-


リビングのソファーで寝ていた浅野は、香ばしい匂いに目を覚ました。

キャトルが胸の上で丸くなって寝ている。

浅野は思わずキャトルの体を撫でながら、頭だけを上げて、カウンターキッチンを見た。


誰かが、キッチンで何かを焼いている。


「圭一君…もう大丈夫なのか?」


浅野がそう言うと、圭一が顔を見せた。


「起こしちゃいましたか?すいません。」

「いや…。」


浅野は目をこすりながら言った。


「いい匂いだな…。何焼いてるの?」

「魔王の目玉焼き。」


浅野は飛び起きた。キャトルが「ギャッ」と言って落ちた。


「わー!ごめん!キャトル!!」


浅野が慌ててキャトルを抱き上げ、体を撫でた。

圭一が笑った。


「悪趣味だなぁ…。リュミエルは?」

「魔界へ帰りましたよ。」

「そうか…」


浅野はキャトルをソファーに置いて立ち上がった。


「あー…なんか、いろいろありすぎて、日にちの感覚がおかしくなってるな…」

「今夜はバーに出て下さいよ。社長達には、浅野さんが高熱を出したことになっていますから、話を合わせておいて下さいね。」

「わかった。」


浅野はキッチンに入って、圭一の背中から、フライパンを覗き込んだ。

そして、焼いているウィンナーを素手でつまみ、口の中に放りこんだ。


「!!!浅野さんっ!行儀悪い!!」

「こういうのが一番うまいんじゃないか。」


浅野が口をもぐもぐさせながら、にやりと笑って言った。


「リュミエルがこういうの食べられたら、嬉しいだろうなぁ…」

「!…」

「圭一君の手料理…むふふ…」

「なんですか、その「むふふ」って。」

「むふふはむふふ」


圭一が苦笑しながら、火を消した。


「…でも…悪魔は人間には生まれ変われないんだよな…」

「!!え?」


圭一は驚いて浅野に向いた。


「どうして!?」

「…わからない。でもそれが罪の償いの1つなんだと思う。」

「……」


圭一は下を向いた。


「将来、圭一君とリュミエルが生まれ変わって夫婦になるってのが一番のハッピーエンドなんだけど…それは無理そうだな…」

「どうしても…リュミエルは天使にはなれないんですか?」

「ん…神様の恩赦を受けるには、上級天使の協力がどうしてもいるらしいんだ。…まずそれは無理だしな…。」

「……」


浅野は圭一を見た。圭一の目から涙がこぼれ落ちている。


「あーー!泣くなっ!!君が泣いてしまったら…」


突然、リュミエルが現れた。


「…こうなるんだよ…」


浅野が目に手を当てて言った。

リュミエルが言った。


「…マスターを泣かすな!」

「はい、ごめんなさい。」


浅野は抵抗せずに謝った。


「リュミエルー…」


圭一がリュミエルに抱きついた。


「浅野さんがいじめるんだ。もっと怒って。」

「仰せの通りに。」

「なっ!!俺は何も…!」


リュミエルが圭一に抱きつかれたまま指を浅野に向け、はじくように動かした。浅野の姿が一瞬キッチンから消え、ソファーに突き飛ばされたようになった。

キャトルが間一髪でソファーから飛び降りた。


「ぎゃははは!こそばいって!!」


浅野がいきなり身をよじって笑いだした。浅野の体の周りに小さなインプ(悪魔の子ども)達が現れ、浅野の体のあちこちを持っている槍でつついている。


「ばかっ!やめろ!脇の下が一番弱いんだって…言っちゃったよ、俺ってばかだ!」


そう笑いながら言い、浅野は「やめろー」と言いながら笑い転げている。

それを見て、圭一が手を叩いて笑った。


キャトルがソファーの横のテーブルに、箱座りしてため息をついた。

リュミエルは苦笑しながら、そんな浅野を見ている。


この幸せな時間がいつまでも続けばいいな…と、笑い転げながら浅野は思っていた。


(終)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ