表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/27

6


 関東はあんまり台風来なくていいよな。

 こっちは酷いと月に三回直撃することもある。

 まあ酷いと、であって、毎年ではないけれど。

 でも十一月くらいまで油断はできないし、風で飛ばされないようにいろんなものを家のなかへいれたり大変なのはそうだ。

 じめじめして息苦しいし、洗濯ものもお布団も干せない。

 山から流れてきたもので道がふさがったり、庭が酷いことになったりもする。


 でもまあ、関東は関東で、毎年のように渇水のニュースがあるもんな。ダムが一日で何メートルも水位が下がったとか、取水制限とか。こっちでもあるけど、台風で雨がダムにたまるので、この何年かはそこまで渇水ってことはない。

 関東での山火事とかもたまに聴く。冬の乾燥している時期じゃなくても、関東では山火事が起こってしまうらしい。

 どちらにせよなんだろうなあ。




 と、心をしずめようとしていたのに、ニュースで一般市民が「台風逸れてよかった」的なことをいっていて、不快になった。

 一般市民がうっかり口を滑らすまではいいけど、TV局のひと、ちゃんと精査してああいうのは放送しないでください。逸れた先にもひとは住んでるし上陸は間違いないんですよ。ただでさえ、たとえ遠くでもまた台風の影響があるかもってそれはもういらいらしているので。


 いった当人よりも放送していいと判断したひとにはらがたっています。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] わかります~。たしかに直撃だと思って準備していたら逸れてホッとはしましたが、その分被害が他の地域にズレただけですからね。間違っても良かったなんて言えないはずなのに……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ