パターン
モチーフ
リング:7◦7
rwせずにふたつ
rwして
チェイン:3◦2◦2◦3
rw
リング:7J7
rwせずにリング7◦7
繰り返し。ひともようを十一個つくる。リングが外側の輪になる。
コースター
一段目
リング:7◦7
ピコを大きめにつくる。
rw
チェイン:3◦2◦2◦3
rw
リング:7J7
最初のリングのピコにつなぐ。
リングがいつつになったらrwせずにもうひとつリングをつくる。この時少しだけ糸を渡しておく。
四回繰り返して最後のチェインを最初のチェインのピコにつなぎ、リングをつくる。
二段目
リング:7J3J7
一段目のコーナーにつなぐ。
rw
チェイン:5◦5
rw
リング:5J5
次のピコにつなぐ。
rw
チェイン:3◦3
rw
リング:5J5
次のピコ。
rw
チェイン:2◦2◦3
rw
リング:3◦2◦2J5J2◦2◦3
一段目の辺のまんなかみっつは避け、その両隣のピコにつなぐ。
次の辺もほぼ同じだがまんなかのリングは少しかえる。
リング:3◦2◦2J3J2◦2◦3
つなぐのもまんなかみっつのピコのうち、左右のふたつ。
三段目
リング:11J7
リング:7J11
コーナーのチェインのピコにつなぐ。
rw
チェイン:3◦5◦5
ふたつ目のリングをつないだピコにシャトルつなぎする
チェイン:3◦3◦3
rw
リング:5J5
二段目の3◦3のチェインのピコへつなぐ。
rw
チェイン:3◦3◦3
rw
リング:3J5J3
ピコをひとつ避けてつなぐ。
一段目チェインを2◦2◦2◦2
二段目辺のまんなかのリングを5◦5、rwしてチェイン3、rwしてリング5◦5とするとゆがみが少ない




