表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/27

13


 以前ここで、エセ関西弁をつかわないでほしい的なエッセイを読んだことがある。

 忍足だったと思うけど当時いわれてたよな。ほんとの関西人つかえって。シゲさんはほんとの関西人だっていって赤っ恥やったやつ。

 同じ声優で同じ方言なのに片方だけ文句いわれるパターンは未だにある。それは当人ではなく脚本の問題では?


 ――


 世のなかは夜型の人間に有利すぎる。

 なにもしなくても五時に目が覚める人間に優しくない。

 お昼すぎたらぼーっとしてくるし、夜の七時くらいから眠くて仕方ない。

 最近は夜型に合わせて始業を遅らせる学校もあると聴いた。

 だったら朝型に合わせて五時半始業お昼解散の学校も在ってくれ。朝型の子どもが不利すぎる。


 ――


 唐突にある小説のことを思い出した。


 話の筋が面白くなかったとか破綻していたとかではなくて、自閉症のキャラクターが出てくるのだが、最初と最後で明らかに症状の度合いが違う。そのことをよかったと片付ける。


 別に投薬治療をしたとか療育がうまくいったということではない。


 ファンタジーで魔法があるならともかく、現代が舞台でそれはやってはいけないと思う。

 何故そのキャラクターはそのままではいけなかったのか?


 ――


 以前活動報告でタイトルを思い出せない本のことを書いた。

 あれからも何度か調べたが、無駄だった。思い出せないし、有力な情報は出てこない。

 記憶のなかで何冊かがまざっているのかもしれないし、なにかしらの補正がかかっている可能性は高い。


 記憶のままを書いてここに投稿したら、「これは○○のパクりでは」と指摘してもらえるかもしれない。もしかしたらそれが一番効率のいいさがしかたなのかもしれないな。


 記憶している内容を書いて本をさがしあてるか、この内容をミステリにでも仕立てるか、迷っている。


 ――


 年齢を気にしていないというひとの一部に欺瞞を感じる。


 年齢を気にしていないから年齢の話はしないで、とか。


 逆じゃない? 年齢気にしてなかったら年齢の話なんてなんにも気にならないししても平気でしょ。本当の意味で気にしていないひとは自分の年齢把握してないし。


 わたしは気にしてるから年齢の話はしないよ。


 ――


 久々に書いた短編の感想で何故か「批判NGの作者」認定された。


 は?


 批判されたくなかったら感想欄閉じます。

 その直前の別のユーザさんへの感想返信でそう思ったのかな? プリメーラが悪役令嬢に相応しくないといわれたんでそうですねと返しただけだけどどの辺が批判NGなのかわからない。実際あいつは悪役令嬢は無理。ワードもワードで、モラハラ夫になりそう。




 ちょっと前に書いたエッセイのタイトルのせいかもしれないからかえる。面倒だけどタグもつけとく。読んでからいってくれないかな。


 ――


 いらいらする。

 書く速度は一番はやい時の二倍くらいに戻りました。1000文字くらいに三十分とかざらでいらいらする。

 もっとさーっと書きたいのにどうにもならない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ