表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

上の存在 日常?の始まり

上には上がいるものだ。

それは、全ての事に言える。

あくまで、私の考えでは…

ばんっ!

机が叩かれた。

時刻は、深夜。村結の屋敷にて。

机を挟んで、分子と分子を殺そうとした男が向かい合っている。

「さっさと喋りなよー。そうしないと、どんどん時間が過ぎてっちゃうよー。」

あくまで、優しく、ゆっくりと、分子は、喋った。

「誰が喋るか!お前、マジで怖いわ!どうやったら、自分を殺そうとした奴をわざわざ自宅に招いてるんだ!」

「いや。ここウチじゃないし。親友の家だし。」

「尚更、怖いわ!」

そこに、リビングに、花菜が入ってくる。

「あらあらあら。仲が良さそうでよかったよかった。…なんか夫婦喧嘩でもしてるみたいね。」

花菜がそういうのも無理はない。

男の前のテーブルには、豪華な和食が並んでいたのだから。

「だいたい、なんで食卓を囲んでんだ!俺たちは!?俺は、お前を殺そうとしたんだぞ。怖いとか、気持ち悪いとかないのか?」

「ない。」

即答だった。

男は、しぶしぶといった風に尋ねた。

「……お前、なんであの時、俺のこと殺さなかった?」

「悪い奴じゃないでしょ。君。」

これもまた、即答。

男は、もうこれは、どうしようもない奴だと諦めることにした。

「わかった。名前。くらいなら、教えてやろう。翼上(つばさがみ)だ。所属は、羽上の何処遠くのオフィスだ。得物は、まあ知っての通り弓矢だ。」

「また、嘘ばっかり。そんなに、羽上さんが好きなワケ?」

男は、自分の嘘がバレたことに驚愕した。

人は嘘をつく時、必ず何か兆候が現れる。

分子は、それをわきまえていた。だから、当てずっぽうで言ったのだが…

「お前には、全部バレたって訳か…」

見事に男は騙されていた。

「得物だよね。嘘言ったの。」

花菜が会話に入り込んでいた。

「え?」

「花菜?え?」

そこまで細かくは、分かっていない分子は、男と一緒に、おもわず驚愕してしまった。

危ない危ない。ちょっとだけ合わせてよね。

そう、耳打ちを分子にする花菜である。

「そ、そ、そうだね。ズバリアンタの得物は無いのかな?」

「すごいな?そこまで見抜かれていたとは。」

全然解ってなかったけど…

分子はそう思いながらも、なんとか話を合わせたのだった。


男こと上くん(がみくん)について分かったことは、こうだ。

羽上と言う人物の部下である。

得物が特に無い、器用貧乏であるということ。

そして、女ったらしであるということだ。

バカであった。その一言に尽きる。

のちにあんなことを起こすとは、分子も花菜も思っていなかったのだ。

それ以上に、この上くんが家族に成ろうとは……思いもしなかった…


イレギュラー続きの者たち。

それは、もう、大分前からわかっていたが、いやはや、とまどうなぁ。

あんな奴が、告村に入ろうとは…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ