異世界転移転生物小説ノ書
取り敢えず自分の為に書き込んでみたけどいつ消えたりするか分からないから投稿してみました。
書かれていることが作者諸君はそれを活用してくれると幸いです(ペコリ)
新しい事を思いついたら載せていくので見てください。
これは女主人公は想定していません。
【ステータス】
【職業】
勇者、魔王、魔術師、剣神、剣聖、剣士、侍、双剣士、細剣士、騎士、重戦士、聖騎士、竜騎士、狂戦士、古兵、魔法剣士、武闘家、拳闘師、修道士、騎乗師、森司祭、妖術師、死霊術士、解体師、魔獣使い、指揮官、射手、精霊弓師、精霊術師、盗賊、海賊、漁師、木こり、斧使い、村人、農民、狩人、陰陽師、巫女、神官、治癒術師、召喚士、賢者、商人、商売人、奴隷商人、旅人、大工、料理人、鍛冶師、鞭使い、調教師、守護者、番人、墓守、忍、くノ一、暗殺者、遊び人、道化師、吟遊詩人、歌手、舞踊師、受付嬢、受付、付与術師、錬金術師、主婦、執事、メイド、採取人、娼婦、軍師、奴隷、自宅警備員、無職
【種族】
人間(ヒューマン、ハイヒューマン)、森人(エルフ、ハイエルフ)、鉱人(ドワーフ、ハイドワーフ)、妖精(ピクシー、ハイピクシー)、龍人(ドラグニル、ハイドラグニル)、魔人(ロード、ハイロード)、獣人(ビースト、ハイビースト)、天使、悪魔、神族
【強化系スキル】
腕力強化、脚力強化、身体強化、握力強化、体力強化、精力強化、毒攻撃強化、防御力強化、俊敏強化、斬撃強化、打撃強化、破壊強化、酸攻撃強化、五感強化(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)、耐性強化、属性強化、チャージ
鬼闘法、気闘法、魔闘法、魔力纏、魔力昇華、狂化、剛力、堅牢、生命、魔量、瞬発、持久、限界突破
【耐性系スキル】
火属性耐性、炎(焔)属性耐性、水属性耐性、氷属性耐性、土属性耐性、地属性耐性、風属性耐性、嵐属性魔法、闇属性耐性、暗黒属性耐性、光属性耐性、聖(神聖)属性耐性、邪属性耐性、雷属性耐性、毒攻撃耐性、時空属性耐性、重力属性耐性、
破壊耐性、酸耐性、物理耐性、魔力耐性、痛覚耐性、石化耐性、即死耐性、精神攻撃耐性(混乱、恐怖、孤独、飢餓、暴走、睡眠、気絶、魅了)、麻痺耐性、灼熱耐性、極寒耐性、
【魔法系スキル】
火魔法、炎魔法、太陽魔法、水魔法、氷魔法、氷河魔法、土魔法、地魔法、大地魔法、風魔法、暴風魔法、嵐魔法、闇魔法、暗黒魔法、邪魔法、呪魔法、光魔法、聖魔法、神聖魔法、治癒魔法、回復魔法、時空魔法、重力魔法、影魔法、毒魔法、防御魔法、精神魔法(混乱、恐怖、孤独、飢餓、暴走、睡眠、気絶、魅了、憤怒)、幻影魔法、付与魔法
【武具系スキル】(武器)
剣、双剣、大剣、細剣、短剣、刀、薙刀、盾、槍、鞭、斧、鎖分銅、弓、杖、籠手、体術、鎌、鎖鎌、トンファー、銃、弩、攻城用大型弩砲(これはスキルじゃないか)、投擲武器(手裏剣、ピック、石、手榴弾、チャクラム)、
【取り敢えず何かのスキル】
鑑定、分析、解析、言語理解、隠密、暗殺、隠蔽、迷彩、無音(消音)、罠解除、罠利用、罠設置(落とし穴、大球、麻痺、発矢、モンスターハウス、ミミック、ギロチン、)、探知(熱源、気配、悪意、敵意、魔力、鉱物、異物、)万能糸(斬糸、操糸、打糸、衝糸、粘糸、硬糸)、魔力遮断、魔力操作、魔力回復量増大、魔力消費量軽減、魔力高速回復、体力自然回復、体力回復量増大、身体操作、再生、錬成、付与(ステータスアップ、耐性系、)集中、精神統一、思考加速、演算処理、高速演算、並列思考、並列意思、思考分裂、壁走り、立体機動、空間機動、空間把握、命中、回避、逆鱗、龍鱗、水中行動、漁業、耕作、伐採、硬化、金剛、咆哮、威圧、挑発、土壇場、死霊術、洗脳、アイテムボックス、調教、礼儀、料理、潜水、家事
【属性】
〈基本〉
火、水、土、風、闇、光
〈希少〉
炎、マグマ、氷、水銀、霧、地、雷、毒、影、暗黒、神聖、仙、虚無、時間、空間
【モンスターの種類】
龍、竜、風竜(ワイバーン等)、火竜(サラマンダーと言う者もいる)、土竜(モグラじゃないよ!)、水竜(リヴァイアサンとか?青竜とも言う)聖竜(白竜とも言う)、闇竜(黒竜とも言う)、蜥蜴人(モンスターでは無い時もある)、
シーサーペント、クラーケン、グリフォン、双頭犬(オルトロス、ケルベロス)、ベヒーモス
小鬼、ゴブリンアーチャー、ゴブリンエリート、ゴブリンライダー、小鬼拳闘士、小鬼魔法師、小鬼英雄、ホブゴブリン、コブリンキング、ゴブリンロード、オーガ、鬼人、鬼神
オーク、半人半鳥(セイレーン、ハーピィー)、人魚、半人半蜘蛛、半人半蛇、神狼、神鳥、吸血鬼(ドラキュラ、バンパイア)(始祖、真祖、神祖)、デュラハン、スライム、コボルト、ミノタウロス、ゴーレム(岩、金、泥、水、氷、雪、砂、マグマ、アダマンタイト、ミスリル、オリハルコン、ヒヒイロカネ、合成)、アラウネラ、人形
アンデッド(リッチ、ワイト、ゾンビ、レイス、スケルトン)
巨人偽宝箱
虫(蟷螂、蝶、ゴキブリ、バッタ、蜂、蜘蛛、)
馬(ユニコーン、ペガサス)、ワニ(アリゲーター)、大亀、兎、猿(エイプ、モンキー)、人狼
動く甲冑
淫魔(サキュバス、インキュバス)
小説独自のモンスターについては知らない
【舞台】
迷宮、獣人の国、エルフの国、ドワーフの国、魔物の村町、辺境の地、王都、闘技場(コロッセオ、コロシアム)、凶暴な魔獣が住み着く森、霧がかかった森、灼熱の地、極寒の地、剣の都市、魔術の都市、未来都市、和国っぽい国、天空の城(ラ○ュタ的な)、地下都市、疫病蔓延の地、スラム、賭博場、道中、聖域、宗教都市、未開拓地域
【階級】
○貴族 →低い順に
士爵、準男爵、男爵、子爵、伯爵、(辺境伯)、侯爵、公爵
○装備
初級、下級、中級、上級、特級、超級、精霊級、王級、帝級、神級
N、HN、R、HR、SR、UR、SCR、LGR、ULGR
○硬貨
鉄貨、銅貨(大銅貨)銀貨(大銀貨)金貨、白金貨、黒金貨
【神話の神の名前】
ゼウス(神王)クロノス(時間の神)ロキ(悪戯の神)トール(雷神)ポセイドン(海の神王)ハデス(冥界の神王)フレイア(美の女神)ヘラクレス(不屈の闘神)オーディン、アテナ、ヘルメス、アポロ、
【7つの大罪】
憤怒、嫉妬、傲慢、強欲、怠惰、暴食、色欲
【四大天使 熾天使】
ラファエル、ウリエル、ガブリエル、ミカエル
【悪意に繋がる感情など】
絶望、憎悪、殺意、悲しみ、恐怖、軽蔑、嫉妬、後悔、劣等感、優越感、勇気、愛情、屈辱感、不安、差別、侮蔑、堕落、追従、不実、裏切り、反逆、横暴、羨望、怠惰、強欲、背信、淫蕩、傲慢、憤怒、自棄、怨念、利己、不義、狡猾、
【六道】
人間道、修羅道、天道、餓鬼道、畜生道、地獄道
【強さの基準】(世界観によって異なる)
数、戦略、不死、魔力量、技量、信念、精神力、魔力操作力、属性、身体能力、速さ、超能力(サイコキネシス=念動力、パイロキネシス、瞬間移動、サイコメトリー、テレパス)
【称号】
〜の守護者、〜の翁(聖国、帝国、王国、聖域、子供、笑顔、竜、動物、王女、皇女、王、王子、人々、獣人、エルフ、ドワーフ、)
○○の長、○○の主、○○キラー、○(神)殺し(魔物の名前)、聖剣の担い手、魔剣の使い手、救国の英雄、断罪者、人類の敵対者、覇道の魔王、
人殺し、人斬り、通り魔、強姦魔、逃亡者、囚人、奴隷
【四大精霊】
サラマンダー、ウィンディーネ、ノーム、シルフ
【四神】
白虎(西)、玄武(北)、朱雀(南)、青龍(東)
【十二神将】(薬師如来の取り巻き、いずれも甲冑で武装している)
宮毘羅、伐折羅、迷企羅、安底羅、あんに羅、珊底羅、因達(蛇)羅、波夷羅、摩虎羅、真達羅、招社羅、毘羯羅
Sサディスト、Mマゾヒスト
【温泉の効果】
若返り、美容、保湿、代謝促進、疲労回復、体力回復、魔力回復、治癒、体力増加、魔力増加、時間制限付のバフ
【組み合わせチートの作り方。】
・凄い強い能力だけどデメリットが凄い&デメリットを補う能力
【例】
強大な魔法が放てるが魔力を全て使ってしまい、放った後は気絶する能力
&
気絶無効
&
魔力吸収、魔力高速回復
・一つ一つは大したことないが組み合わさると凄いの
【例】
小説家になろうの小説【カット&ペーストでこの世界を生きていく】みたいなの
豪腕
&
殴った威力によってプラスする能力
&
相手に触れた瞬間作用する能力
分身
&
自爆
一定領域内の配下は主が攻撃を受けると、そのダメージを肩代わりする
&
配下はHPと回復特化
【ダンジョン】
世界観において差は生じるが、神の試練、異界、魔物の住処と捉えられる
主人公(または主要人物)がダンジョンを支配する場合、DPと呼ばれるダンジョンの機能があり、それを消費することで魔物を支配、生産、強化する。
DPの貯め方
・ダンジョン内に自らが召喚した以外の侵入者がいる場合(内部にいる時間と侵入者の強さに比例)
・ダンジョン内で侵入者を殺す
・ダンジョン内で死骸などの糧を吸収する
・自然回復(地脈から吸収する)
・マスターの魔力を変換
【階層の種類による罠の種類】
魔物発生の渦、中ボス召喚罠、
【森林地帯】
植物による拘束、麻痺の花粉、ウッドゴーレム、魔物を呼び寄せる、混乱の花粉、毒の花粉、エネルギードレイン、泥沼による足止め、
【洞窟型】
落とし穴、罠扉(入った途端ギロチンが落ちてくる、扉の前へ立つと頭上から岩)、転がってくる大岩、矢が飛び出して来る、転移罠、毒、
【火山地帯】
火噴出、火傷、
【氷山地帯】
氷柱が落ちて来る、クレバス(落とし穴)、吹雪に乗じて氷が飛んでくる
【海水地帯】
魚がいきなり突撃してくる、霧、毒沼、
【鬼畜な罠】
・密閉空間(落とし穴に落として締め切るでも良い)で(水、毒、真空)を充満にして窒息。
その中にモンスターを配置。
水でなくて毒でも酸でもスライムでも良い。
そのまま水を熱湯にするか凍らせる。(熱湯に関しては最初からでも良い)
・強烈な光をドアから放つ。(失明する可能性有り)
・狭い通路で爆音(耳元が好ましい)
・戦闘中の魔物が一定以上の距離を近づいてくると自爆する。
・迷宮ですらないただの密閉空間へと転移させる
【酒】
日本酒、ワイン、エール、ビール、ブランデー、ウィスキー、カクテル、ウォッカ、ジン、ベルモット、焼酎、甘酒、ラム、
【麻薬】
マリファナ、大麻、シンナー、モルヒネ、ヘロイン、
【拷問方法、その他屈辱を与える方法】(男女共通)
○指を折る。
○爪を剥がす。
○歯を無理矢理取る。
○体中を虫に生きたまま食べさせる。
○大切な人(恋人、家族)を目の前で犯すor殺す。
○大切な人を自らの手で殺させる。
○希望を与えてから絶望を与える。(〜が出来たら開放する〜❨ここで出来そうな条件を提示❩出来そうになったところで振り出しに戻すor無視する。)(実は愛していた恋人が自分を殺そうとしたと言う等)
○指を切って食べさせる。
○焼けた鉄を押し付ける。
○溶かした鉄を飲ませる。(手軽に熱湯でも可)
○内蔵を引きずり出す。
○心の拠り所を壊す。(5個目と似て否なる物。)
○体中を酸でゆっくり溶かす。
○プライドをズタズタにする(方法は人それぞれ)。
○毒でだんだん弱らせながら〜(上の何かをやる)。
○食料と水を与えないで〜(上の何かをやる)。
女の場合
○嫌いな者(獣、男、魔物)に犯させる。
○自分の身体に自信がある者はそこを潰す(スタイルに自信がある者は胸の脂肪を引き千切って、エネルギーを吸い取ってガリガリにする)
○女としての尊厳を潰す(性器を焼き切る)
男の場合
○ブスを無理矢理犯させる。
○性器を切り取って食べさせる。
○魔物に犯させる
身体的、精神的、社会的、心理的、性的に相手がズタズタになるまで攻める。(結論)
ゲームの世界に転移
【VRMMO】――――――バーチャル・リアリティ・マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン
【要素】
デスゲーム
職業スキル
プレイヤースキル
アーツ
バグ
PK
ギルド(拠点、ネーム、フラッグ、象徴)
クラン
時代背景
イベント(公式、非公式)非公式はプレイヤーが独自に開催
(侵攻イベント、対戦イベント、初心者イベント)
クエスト(レイドクエスト、ストーリークエスト、NPCクエスト、隠しクエスト、)
システム式アシスト
課金アイテム
RMT
装備のレベル制限
デスペナルティ(ステータス低下、所持素材)
生産職
素材
装備
アクセサリー
使い魔
状態異常
ロールプレイ
エリア(草原エリア、森林エリア、海エリア、高原エリア、山エリア、火山エリア、都市エリア、砂漠エリア)
HP(体力)
MP(魔力)
SP(技巧力)
STR(筋力)
END(耐久力)
DEX(器用)
AGI(速度)
INT(賢さ)
LUK(運)
【ヒロイン遭遇イベント】
(例)
魔物に襲われていたところを助ける。
盗賊に襲われていたところを助ける。
許嫁だった。
学院で会う。(困っている所を助ける、学院を案内してもらった、)
ヒロインの友達だった。
ヒロインは奴隷にされていたところを主人公が購入。
ギルドの受付嬢で話していうちに‥‥‥。
借金取りがヒロインの家に‥‥‥!主人公颯爽と現れ、お金を払う。
ヒロインの親が病気で病気を治す。
記憶を無くしたヒロインを拾う。
親と知り合いで、その娘がヒロイン。
弱いことを悩むヒロインを鍛える。
【SAN値‥‥‥正気度ポイント】
これが極端に減少して狂気に陥りそうな状態をSAN値ピンチと言う。
【日常系で起こり得るイベント】
○誘拐
○病気
○農業被害
○兄弟(姉妹、兄妹、姉弟)喧嘩
○生産(画期的なアイデア(笑)を出す)
○友人、幼馴染(遊ぶ、イタズラ、)
○盗賊(誘拐と併用しても良い。怪我を負って次に病気。)
○病気で看病
○狩り
○婚約者、許嫁
○外出(王都、隣村、別の大陸)
○親の知り合い(村に戻ってくる、村に訪ねてくる)
○商人(息子、娘と‥‥‥。)
○ペット枠(猫、犬、狼、鳥、ドラゴン、魔獣)
○横暴な騎士
○便利な魔法
○決裂(喧嘩の後に来ても良い)
【異世界あるある】
●転移
○転移した所が何処かの森
○直ぐに道を見つけると何処からか女の悲鳴が!キャー!
○クラス転移だと王城、協会で勇者として召喚される。
○役立たずとして城から追い出される(クラスメイトたちから離れて一人で行動)
○クラス転移の場合、主人公を虐める奴がいる
○主人公っぽいキャラがいる。(主人公を断罪したりする)
○誰か一人は調子に乗る奴がいる。
○クラス転移の場合、仲いい友達は一人だけ、もしくはボッチ
●転生
○神様から何か貰える
○大抵、次男か三男
○異性の幼馴染がいる
○まず自分の顔を気にして、少なくとも不細工ではない
○親に隠れて修行する
○魔法頑張る。もしくはこの子は天才だわ!?パターン
○成人したら故郷から離れる
●共通、その他
○冒険者になる
○チートを持っている
○奴隷を買う
○王族と何かしらの関わりを持つ
○前世の価値観が理由で人を殺せない
○前世の食べ物(特に米)を欲しがる
○風呂が好き
○トラブル体質
○恋愛事に関わっている
○裏切りがある(裏切るか裏切られる)
○勇者、魔王がいる
○神が関わっている
○差別をしない
○前世で関係のある人や物がある
○【英雄は色を好む】は一般的(一夫多妻制が当たり前)
○主人公はオタク
○学校に通うと一番優秀か落ちこぼれクラスに入る
○学園モノだと貴族が主人公に絡んで、大抵決闘で負かす
○前世の物を作るとき、大抵何故かリバーシ
○能力を手に入れてからの成長速度が半端ない
【内政チート改革案】
○病院、孤児院、学校の設立
○軍事の見直し
○奴隷制度の廃止、又は規制
○治水工事、地下水道の整備
○スラム地区の救済、仕事斡旋
○農地改革と作物の栽培の周期を周知させる
○税率の見直し
○産業の確立
○貴族との対応を変える(場合による)
○治安改善
○地形整備
○オークションを開催する
○その土地の特産品を見つけて宣伝する
○貴族の取り締まり
○特産品の製造と販売
○観光地の設立と維持
【奴隷の扱い】
●犯罪奴隷の場合
○戦争で捨て駒にされる
○人体実験の材料にされる
○鉱山で死ぬまで働かされる
○生け贄にされる
●戦争奴隷の場合
○他国との交渉に使われる(奴隷が国の重要人物だった場合)
○奴隷商で売られる
○契約で縛って傭兵にする(強かった場合)
●売買奴隷(名称は適当。貧困の為に売られた奴隷)
○人権が保障されていて、主を訴える事もできる
○奴隷と言うより仕事を斡旋する(契約によって縛られるので秘密がある貴族が買う)
○結婚も出来て、合意があれば主人から自分を買う事もできる
【情報収集の方法】
○情報屋による取引
○監視衛星、カメラ等(録画録音可能な物)
○潜入捜査、遠隔調査
○ゴシップ雑誌の確認
○内部の人間を買収or恐喝
○内部の重要書類を盗む
【人の心理】
●確証バイアス
仮説や信念を検証する際、自分の都合の良い情報しか見ずに、反証する情報を無視や集めようとしない傾向のこと
【恋愛テク】
ギャップ
相手に自分が好きだということを気付かせる
完璧では無く弱点多め
素直な気持ちを口に出して伝える
【矛盾】
結果が全て≠過程が大切
生まれたことが罪≠生まれたばかりの赤ん坊に罪などない
世界は美しい≠世界は醜く歪んでいる
諦めることが肝心≠諦めたらそこで試合終了ですよ?
生きてることが地獄=死は救い≠生きてればいつか良い事がある
クズに生きる価値なんてない≠価値の無い命なんか無い
【個人的に書いて欲しい小説のアイデア】(書いたら感想で教えて欲しいです。既にあるやつも見つけたら教えて欲しい)
○勇者パーティーから邪魔者を追放した勇者側の話
○奴隷からの成り上がり
○復讐者から逃げる屑主人公
○殺しを愉しむジェノサイダー主人公
○身体を自由に変化させられるキャラがいる(転スラのリムルみたいな)
○ヒモ(自分で働かずに女に貢がせる情夫)だけどいざという時はめちゃくちゃ頼りになる主人公
○ダブル主人公。兄弟、姉妹、親友、なんでもいいので、仲の良い二人組のうち一人が魔王軍幹部とかで、もう一人が勇者パーティーの一員とか
○魔物とかに転生した主人公が飼い主を背に乗せ、敵を討つ(売れたいなら女騎士)
○愛する人を陰から見守っていて、そこから結ばれる恋愛物
○魔物に転生しての成り上がり
【豆知識】
兄と連れ子の義姉妹と結婚は出来る。
いとこ同士でも結婚は出来る。
(異世界は価値観が違うので日常ラブコメ知識)
何か意見があれば感想で言ってくだされば追加します。
ただし、スキルや属性のようにポンポン生み出せるのはキリが無いので遠慮します。