表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

現代版 長靴をはいた猫

作者: 呪我田 剣

昔々あるところに粉ひきのおじさんがいた。


おじいさんは死んだ。


遺産相続の問題になった。


おじいさんの遺言から長男に粉ひき所、次男に馬、三男に猫を与えた。


本来なら、ここで猫が三男に向かって長靴と袋をよこせというが、しかし三男は、ヤミキンのウジウジさんにお金を借りて、仮想通貨で一山当て、優秀な弁護士を雇い、起訴した。


長男と次男は父親に説得して、三男の取り分が少なくなるようにしていたのだ。


起訴に成功し、粉ひき所を2000万円、馬を1000万円でうり、三人で三分割した。


ちなみに母親はいない。


猫は売れなかったので、三男が引き取ることになった。


猫は言った。


「おい、袋と長靴をよこせ!」


しかし三男は考えた。


しゃべる猫って珍しくね?


そう考えた三男はサーカスに売り払った。


売り払った分と遺産分をウジウジ君に借金分の金を返して、残りの金で先物取引で成功、さらにその儲けた金で、株トレードを初めて成功。


こうして三男は幸せに暮らしました。


めでたしめでたし?

すいません

「俺の不運はスパイとキツネを呼び寄せえる」

現在執筆中です。


仕事が重なりまして…m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ