表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
窓恋  作者: 宇奈月 香
本編
1/46

1) 鼻歌

再投稿しました。

「母さん。隣りの住人、変わった?」


 久しぶりに実家に帰っていた浅野あさの 修司しゅうじは、ふろ上がりで濡れた髪を拭きながら台所に立つ母に尋ねた。


「あら、言わなかった?お隣の幸子さんが海外勤務になるから、その間だけ姪子さんがお隣に住むことになったって。4月くらいに挨拶に見えたのよ」

「ふぅん」


 冷蔵庫から350mLの缶ビールを取り出し、一気に飲みくだす。冷えたビールの炭酸が喉を潤すと、ようやくほっと一息ついた。


 大学時代から住んでいたアパートが浸水したのは今日の昼ごろの話。上の階の部屋の水漏れが修司の部屋まで洩れたという、ありがちな話だ。

だが、実際身の上に降りかかると笑ってもいられない。アパートの管理会社から謝罪の電話があったが、完全に修理が終わるまでは一週間ほどかかるらしい。

 仕方なくびしょぬれになったアパートから必要と思われるものをスーツケースに詰め込んで、実家に戻ってきた。


 アパートが水浸しになったのも痛いが、それより貴重な睡眠時間が1時間も削られることの方が痛い。

 会社まで自転車で10分という、低血圧の修司にとって最高の物件だったのに。


「それにしてもアパートが水浸しになるなんて災難だったわね。保障とかは大丈夫なの?」


 洗い物をすませた母がテーブルの向いに座りながら言った。


「まぁね、その辺は管理会社がちゃんとしてるから平気だよ。ただ、ここからだと通勤が不便なんだよな。やっぱり会社近くのマンスリーにすれば良かったかな」

「何言ってるのよ。どうせ車通勤にするんでしょ?たいして変わらないじゃない。それより、どうしてお隣さんが変わったって知ってるのよ」


 愚痴る修司をたしなめて、母が尋ねた。


「あぁ、それね」



 ☆★☆



 修司が風呂に入っていると、どこからか歌声が聞こえてきた。

 やたら上手いそれは、鼻歌にしてははっきりと歌ってるし、同じ曲ばかり繰り返し歌っている。

 気になって少し浴室の窓を開けて外を見渡すと、ちょうど真正面にあたる隣の窓に明かりがともっていて、人影が写っていた。

 が、直後、修司はその鼻歌に眉を潜める。


 ―――『じょ』?


 それは誰もが知っている名曲で、当然修司も知っている。三歩進んでも結局一歩しか進まないのだが、とにかく背中を押される名曲。一曲をそらで歌いきるほどではないが、ワンフレーズなら完璧に口ずさめるその歌詞を、窓際の人物はおかしな単語をつけて歌っている。

 聞き間違いかと思い、耳を潜めてみるが……。


 やっぱり『じょ』だ。

 今度こそ絶対に『じょ』って歌ったよな。


 少し鼻にかかったメゾソプラノの歌声に、修司は自分が風呂に入っている最中なのも忘れて、しばし唖然とした。


 あの名曲をこれほどはっきりと間違って歌う人間がいるのか。

 まじまじと見つめる視線の先で、女は相変わらずご機嫌ではじめから歌い直している。もちろん、歌詞は間違ったままだ。

 歌声に交じって聞こえる水音とカチャカチャとぶつかる物音に、窓の向こうが台所だと推測する。

 窓は磨りガラスになっているので、相手の顔まではわからない。


(いや、目が合ったらまずいか)


 ようやく自分が風呂の途中であることを思い出し、修司は開けた窓を閉めた。

 途端に歌声は小さくなる。


(変な女)


 それが隣の住人に抱いた印象だった。



 ☆★☆



「なんかさ、ご機嫌で歌ってたのが聞こえたから、ちょっと気になった」

「そうだったの。彼女、とっても良い子よ。平日は勤めに出ているみたいだけど、土曜日は大抵庭奥にある畑の草むしりをしてるし、愛想も良いし。ゴミ出しもきちんとしてるわ」

「へぇ、そうなんだ」


 めずらしく母が絶賛したので、修司は少しだけ隣の住人に興味が湧いた。

 学生時代から時々連れてくる彼女を見ては、ああだこうだと難癖ばかり言っていたのに、年をとるとその辺りも丸くなったりするのだろうか。


「修司もしばらく居るんだし、顔を合わせたら挨拶くらいしなさいね」

「わかったよ」


(多分、ないと思うけど)


 それこそ朝から晩まで仕事に明け暮れているのだ。平日に会うことはまずないし、休日は彼女との約束がある。

 もちろんそんな事を言えば、母の小言を聞くのはわかっていたので、修司は素直に頷いてビールを飲み干した。


「もう寝るよ。明日は7時には出るから」

「はいはい。お休みなさい」


 空になった缶ビールを空き缶入れに捨てて、修司の初日は終わった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ