表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

10分程度で読めるショートストーリー

バレンタインはトラウマだ……

作者: アオ

皆さんこんにちは!アオです!

本日は2月14日!恋愛関係の小説を書いている者としては逃しては

ならない日だと思い投稿させていただきました!

タイトルからわかります通りバレンタインをテーマとして書きました!

それでは「バレンタインはトラウマだ……」をどうぞ!

2月14日。何を意味しているかは言わなくてもわかるだろう。

この日は全男子がそわそわする日と言っても過言ではない。

そして女子にとってもこの先の大きな一歩となるだろう。


俺も内心そわそわしている…………なんてことはない。むしろあの時の

出来事が鮮明に思い出される日で嫌なんだ……。


二年前の今日。高校受験が終わりクラスが少しピリピリとしている空気だが

それでもバレンタインの効力というものはすごく、告白をする者まで。

かくいう俺もこの日、長年想いを抱いていた女子に告白をした。


しかし見事、粉砕。アニメやラノベみたいな恋人とルンルンな生活を

送ることは不可能だと悟った。長年想いを寄せていたこともあり

俺はかなり泣いた。ショックだったため翌日は学校を休んだ。


この出来事が思い出させるからバレンタインは嫌なのだ。

「よっ!チョコもらえるといいな!」

登校してきていなやそう俺に話しかけるのは俺の友人。

何も事情を知らないためそんなのんきなことを言えるんだな……

ちなみに俺が登校してきたときにはチョコはなかった。まあ当たり前だ。


帰りのHR。まだ一部の男子がひょっとしたらと淡い期待を抱いている。

それを横目に俺は帰る支度をしていた。すると

「あのさ、帰り残ってて」

と話しかけてくる女子が。彼女は見た目からしてTheギャルで、カースト上位に

位置する。ちなみに俺はカースト中位に位置するだろう。


彼女とはおととしからずっと同じクラスだ。そして唯一俺のバレンタインの

出来事を知っている人物でもある。


そして俺と彼女、一対一の向かい合う形で立っている。

「こっ……これ、ほらバレンタインだから……」

そう言って彼女が差し出したのは綺麗にラッピングされたチョコ。


「あっ……あまり作るの得意じゃないからうまくできていないかもしれないけど」

いつもは自信満々の彼女が珍しくそんな弱気なことを言う。

「ありがとう、帰ったら食べるよ」

沈黙の時間が数秒流れる。


「そっ……そのチョコ……ほっ……本命だから」

彼女の言葉に驚く俺。

「あんたがおととしのバレンタインで振られたことは知っている。

 それでも、立ち直って欲しくて……ずっと応援をしていた。」

いつも教室で見るような彼女ではない彼女。


「それが……気が付けば"好き"の気持ちに変わっていて……

 もちろん迷惑だってことはわかってる……でも少し期待させられて」

俺は言葉を続ける彼女を黙って見つめる。

「うん、気持ちはわかった。これからも友達としてよろしくね」

俺にはこれしか返す言葉が見つからなかった。


「当たり前でしょ!それでわっ……私が惚れさせるからね!」

いつもの彼女のテンションで言う彼女。







翌年のバレンタインで告白するなんて三年前の俺は思ってもいないだろう。

読んでいただきありがとうございました!

どうでしたでしょうか?主人公のトラウマを消し去るくらい

良い彼女。そもそもでトラウマ並みに抱えている主人公も

相当思い入れがあったようですね!

この作品が"良い!"と思った方はリアクションと評価をしてくださると

嬉しいです!それではまたお会いしましょう!アオでした!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ