表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
475/992

9-31:アガタの本心 下

「何のことはありません。単純に、同世代で最も優秀なルーナ派の者と懇意にしておこうと思っただけです。魔王征伐を任せる訳ですから、何かあった時に連携を取れるにこしたことはありませんから。

 そう言う意味では、クラウは適格者でした。田舎から出てきて教会内のいざこざも知らず、権力闘争にも興味がありませんでしたから、レム派の私とも分け隔てなく接してくれましたし……」


 アガタはそこでハッとした表情になり、今度は柔らかい笑みを浮かべながら話を続ける。


「……そう、分け隔てなく接してもらえたのは、正直嬉しかったです。私はペトラルカ家の者ですから、ルーナ派はおろか、レム派にも親身に接してくれる者がいませんでした。前者は闘争の敵として、後者は権力者の娘として私を見ますから……どうしても敵対者や迎合すべき相手として、私は遠慮される存在でした。

 そう言う意味で、単純に同世代の友だちとして……私と接してくれるクラウのことを、私はありがたく思っていました」

「……実際の所は、君もなかなか独特だから、他の人たちと話が合わなかったっていうのもあるんじゃないのかい?」


 ちょっと意地悪をしたくなってそう質問してみると、アガタは「否定はしませんわ」と軽い調子で笑った。


「要するに、私にとってクラウディア・アリギエーリという存在は……使命を果たすうえで必要なピースである以上に、気の合う友人でもありました。

 それに、内なる存在であるアナタ……ティアのことを知ると、私はアナタ達のことを他人とは思えなくなりました。私と同じく、声を聞くことのできる存在……そしてそれを誰にも言えないという境遇の一致……。

 私はアナタ達にレムのことを話すことは出来ませんでしたが……これに関しても謝らなくていいんですわよね?」

「そう聞かれるとダメだよって言いたくなるなぁ」

「もう! アナタも大概良い性格をしていますわよね……」


 こちらの言葉に対して、アガタは肩を落としながら頬を丸めた。やはり、この子は隠しているようで感情豊かで可愛い所がある。そして同時に、やっとアガタの気持ちを――使命のために自らの本心を殺し続けた少女の本心を聞けて嬉しいのと同時に、ホッとした気持ちになった。


 クラウも表面上ではアガタのことを恨んでいるようにふるまっていたが、同時に心の奥底では疑いきれず、ずっと本心を聞きたがっていたのだ。本当はクラウ本人に聞かせてあげたかったけれど――しかし、クラウの片思いでなかったことが証明されて、これで自分としてもやっと胸を撫でおろすことが出来る。


 そう思っていると、アガタははにかむ様な笑みを浮かべて、こちらをじっと見つめていることに気づいた。


「……クラウと同じように、私はアナタのことも友だちと思っていますよ、ティア」

「うぅん、なんだかむずむずするね……」


 普段はちょっときつめな彼女から真っすぐに見つめられ、こちらとしてもなんだか恥ずかしくなってきてしまう。しかし、同時に胸が温かくなるのも確かだ。彼女はクラウのことだけでなく、きちんと自分のことも一人の人格と認めてくれているのだ。それは自分にとっては嬉しいことに違いない。


 そうなれば、こちらもきちんと礼をすべきかも。そう思って返事をしようとすると、アガタは「ふん、先ほどのお返しですわ」と後ろ髪をすくい上げながら態度を切り替え、また真面目な表情になってから頭を垂れた。


「ですが、これだけは謝らせてください。アナタ達は私を信頼して自らが解離性人格障害であることを打ち明けてくれたのに、それを逆手に取った告発は、裏切り以上の不貞です。謝って済む問題ではありませんし、このことに関して許してほしいとも言いません」


 諸々の事情を聞いた後では、別段彼女を責める気もないのだが。しかし、一応はアガタは他言無用という約束は破った形にはなる。そして、今の謝罪は許してほしいというよりも、彼女がけじめをつけるための謝罪なのだろうから――こちらとしてもとくに訂正はせず、ただ頷いて返すことにした。


「逆に、私からも伺ってよろしいでしょうか? クラウのこと……アナタは消えてはいないと言っていますけれど、どういう感じなんですの?」

「何というか、言葉通りの意味でしかないんだけど……本当に微かに、この身に彼女の気配を感じるんだ。元々がクラウの身体だから、当たり前のことなのかもしれないし、ボクが彼女のことを諦めきれていないから、そう感じているような気がしているだけかもしれないけれど……」


 アガタにはそう返すが、自分の中にある種の確信はある。クラウとは十年以上、文字通りに寝食を共にしてきた間柄だ。彼女のことはアガタやアランよりも自分の方が詳しい自信がある。そんな彼女の気配は、本当に微かだが、胸の奥底に残っている――だから、クラウは完全に消滅したわけではないはずなのだ。


 自分が胸に手を当ててクラウの気配を手繰っていると、アガタの方は顎に手を当てながら視線を落とし、何か考え込んでいるようだった。


「そもそも、黄金症に罹ったものは、解脱症と同じく元に戻った前例は無いと聞きます。ですが……私はアナタのその感覚を信じたいです。

 この戦いが終わったら、アナタは……きっとクラウを元に戻す方法を模索するつもりなのですよね?」

「あぁ、そのつもりだよ」

「でしたら、私も協力させてください……それが私にできる罪滅ぼし。いいえ、私ももう一度クラウに会って、本人にキチンと謝罪をしたいですから」


 アガタはそこで顔を上げ、また微笑を浮かべながら――その笑顔は、どちらかと言えば悲しげなものだったが――そう言ったのだった。

次回投稿は9/26(火)を予定しています!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ