表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/992

4-3:セピア色の景色

 目の前に広がるのはセピア色の情景。鈍色の空を映す河畔、足元で揺れる白黒の草花、遠くに見える山の黒い稜線――そして、武器を構えて対峙する二人の男。この景色は、何度も見た。これは夢、自分を縛りつける悪夢。


 一人は既に脇腹に傷を負い、呼吸も荒くなっている。もう一人は傷だらけの顔をした男で、手斧を振り、相手の脇腹を抉った血を――そこだけ、妙に赤く見える――振り払った。


「……流石だハインライン。だが、次は無い」


 そう言いながら耳の長い男が手斧を構える反対で、養父が口髭を動かしながら何かを呟いている。


「……死の女神、無敵の女王……汝に仇なす者たちを……其の軛に繋ぎ止めん……」


 詠唱が終わると、養父の左手に持つ短剣の宝玉が光り、その切っ先に周囲の草花を巻き上げる渦が出来上がった。そして、養父は一瞬だけ、温かい眼差しでこちらを見て――。


「エリザベート、見ておきなさい……これが、ハインラインの至宝……!!」


 あぁ、お義父様――何度叫んだか分からない。どんなに願っても、過去は変わらない。夢の中ですら――私は、お義父様に生きていて欲しいという、その希望すら実現させることが出来ないのだ。


 養父が左腕を振り上げると同時に、辺り一帯を包む巨大な重力波が発生した。半球状に広がる重力の檻の中で、エルフが前進し始め――先ほどの一撃は全く目に負えなかったが、今度は進む線がギリギリ視認できる速度になっている。


 だが、それでもなお、エルフの方が圧倒的に早い。養父は肉薄してきた襲撃者に長剣を振り下ろそうとするが、それよりも早く斧が薙がれ――。


 渦が止むのと同時に、養父の首が地面に落ちる。重力で縛り付けられていた反動なのか、宝剣の一撃が止んだ後に、胴体からは馬鹿みたいに血が噴き出していた。


「……虎の檻、宝剣へカトグラム……まさかこの身で味わうことになるとは……」


 エルフの方も躰が痛むのか、胸を左手で抑えながら跪いている。その一部始終を傍観者として見ていた過去の私は、しかしなんとか事態を把握し、腰から剣を抜き出した。


「……貴様!」


 今よりももう少し幼さの残る自分の声が丘に響く。正面に構えたはずの刃は、ガタガタと少し震えている――それは怒りからだったのか、恐怖からだったのか、両方だったように思う。


 エルフは立ち上がり、ゆっくりとこちらを見た。長い前髪から僅かに覗く、鋭い眼光が、こちらを射貫いてくる。


「……その眼……」


 男はこちらをじっと観察すると、段々と肩の力が抜けてきているようで――しばらく呆然とした感じでこちらを見つめて、最後は自嘲気味に笑った。


「小娘、私が憎いか?」

「あ、当たり前でしょう!?」

「ふっ……そうか」


 男は手斧を外套の下に戻し、視線を養父の左手に向けた。そこには、ハインライン家の至宝が、死してなお固く握られている。


「ならばこの剣、貴様に預けよう……誰かを殺したいほど憎む気持ちは、絶望の底にあって、地獄から這い上がるための力になる」

「まち……待ちなさい!」


 相手を逃すまいと一歩進んだ瞬間、破裂音と同時に、剣を持つ手に恐ろしいほどの負荷が掛かる。そして、構えていたはずの剣が吹き飛び、目の前に居たはずのエルフの男は姿を消していた。


「……精々、次に会う時までに、宝剣の使い方を体得しておくのだな……そうでなければ、次は首が飛ぶ」


 その声は、自分の背後から聞こえた。その圧倒的な力量の差に振り向くことすらできず――私はその場にへたり込んでしまう。そして、立ち上がることもできず、なんとか四肢を使って這うように養父の亡骸へと近づいていく――既に辺りは、敬愛する者の血で真っ赤に染まっていた。


「あ、あぁ……うぁぁぁ……!」


 本当は自分の口元から聞こえているはずの嗚咽は、まるで他人が泣いているみたいに響いて、乾いて聞こえる――幾ばくかそうしている後、養父の左手から、剣を取ろうとと手を伸ばす。その手は固く握られていたはずなのに、あっさりと開かれ――血に染まった刃を掲げ、じっとその刀身を眺める。


「……死の女神……無敵の女王……汝に仇なす者たちを……其の軛に繋ぎ止めん……死の女神……無敵の女王……汝に仇なす者たちを……其の軛に繋ぎ止めん……」


 うわごとの様に、養父の遺した言葉を繰り返す。絶対に忘れないようにするために、この身に刻みつけるために。


 この悪夢は終わらない。あの男を殺すまでは。養父の不名誉は、必ず身内の私がそそがねばならない。何故なら――。


 ふと、空を見上げた瞬間、世界に色が戻ってきた。空は天井に変わり、カーテンレールから差し込む朝日を受け、薄紅色をして自分を見下ろしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ