表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/94

62.苦しい胸の内(3)



ーーコンコンッ



扉をノックする音が聞こえて返事を返す。



「アマリリス、少しいい……?」


「ジゼル様、どうかしましたか?」


「シルベルタ公爵と夫人が、貴女にお話があるみたいで……謝罪を、したいそうなの」



その言葉に自然と顔から笑みが消えた。


気にしないようにしていても耳に残るのは、悪女として罵られたことと……食べ物を粗末にしたあの態度。


シルベルタ公爵達と顔を合わせる気にはなれなかった。


ミッチェルのことを考えると手を貸したい気もするが、あれだけ言われて笑顔で承諾する程、お人好しではない。



「あの日の事は、お兄様から全て聞いているわ……御免なさいね。答えは分かっているつもりよ。一応、用件だけは伝えようと思って」


「ごめんなさい……」


「貴女が謝る必要はないわ。公爵達が帰るまでの間、部屋に居てね」


「……はい」



ジゼルが去った後、暫くララカと話していた。



「……」


「アマリリス様…」



ララカは心配そうに此方を見つめた後、冷えた手を握り「温かいお茶でも飲みましょう」と、紅茶を取りに向かった。



暫く時間が経つと、再び扉をノックする音……。

しかし、部屋に入ってくる気配はない。



「ララカ……?」



ララカの名前を呼ぶが返事はない。



「……この間は、本当に申し訳なかった」



聞き覚えのある声に目を見開いた。



「私達は、貴女に酷いことを言ったわ…っ」


「どうしても、謝罪を…したくて」



恐らく部屋の前にいるのは、シルベルタ公爵と夫人だろう。

先程、返事をしたせいで部屋の中にいる事がバレてしまった。



「私達に会いたくないのは当然だと思うわ……この間、ドレスを汚してしまったお詫びに新しいドレスを持ってきたの」


「エルマーから詳しい事情を聞いて……とても後悔した。君が変わったと、噂で聞いていたが信じることが、出来なくてっ」


「ミッチェルがっ、貴女の作った料理をまた食べたいと言ったの……」


「痴がましいが、ミッチェルの為に力を貸してくれないか!?」



(どうして此処に……?)


どうやら近くにエルマーとジゼルは居ないようだ。


二人の話を黙って聞いていた。

エルマーとジゼルに「アマリリスに会わせる事は出来ない」とキッパリと断られたそうだ。

ミッチェルが関わっているのに、エルマーに断られるとは思わずに公爵達は驚いたそうだ。


そしてフランとヒートにも会う事を拒絶された。

「アマリリス様の許しがなければ絶対に力を貸さない」と。


それでも諦められなかった公爵達は……。



「申し訳なかった!!この通りだ…」


「本当に、御免なさいッ」



ドアの向こうから、悲痛な叫びが響いていた。

心が、容赦なく抉られるような気がした。


娘の為に、必死に頭を下げる公爵達を無視しているのだから。


(本当の、悪女みたい……)



「お願いよ…っ」


「君しか頼れないんだッ」



まるで、善意を試されるようだ。

延々と続く謝罪は胸に重く響いた。



「ミッチェルを、助けてくれ……!」



(助けて、か……)


苦しければ、当たり前のように手を差し伸べてもらえる。

代わりに誰かが守ってくれる。


(……羨ましいな)


その状況が前のアマリリスにとっても、前の世界の自分にとっても羨ましく感じた。

借金まみれの自分を助けてくれる人なんて居ない。

アマリリスだってそうだ。

味方も、守ってくれる人も居なかった。


そんな状態が続くと、次第に「助けて」と声を上げることをやめてしまう。

言っても無駄だと諦めてしまう。


その内、助けを求める方法すら分からなくなる。


一人で強く立っているようで、大丈夫なように見えて……足元は今にも崩れ落ちてしまいそうなのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 騎士はおらんのか? セキュリティー!不審者をつまみ出しなさいっ! [一言] イライラするけど、これがないとおもしろくないもんねぇ。うふふ。
[一言] ずるいですね、公爵夫妻。 こう言えば許してくれるはず、ってわかってて謝罪してますね。 アマリリスが追い詰められてて可哀想。 どうして部屋の前まで勝手に通してしまったのか… とりあえず謝…
[一言] 自分の貴族としての首くらいもってこい感ある。 名誉には名誉、不名誉には不名誉を。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ