表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七つの鍵の物語【悪徳貴族】~ぼっちな僕の異世界領地改革~  作者: 上野文
第七部/第五章 運命に挑む勇者たち
506/569

第495話 クロード 対 ダヴィッド 三戦目

495


 復興暦一一一二年/共和国暦一〇〇六年 晩樹の月(一二月)一二日夕刻。

 三白眼の細身青年クロードは、夜の気配が近づくナンド領の臨海都市ビョルハンで、盟友たるマルク侯爵と婚約者ガブリエラを庇い――、目鼻の無いしゃれこうべめいた顔の黄金竜人ニーズヘッグを蹴り飛ばした。


「クロード殿!?」

「へ、辺境伯様っ」

「「盟主様が来たぞ。いやったああっ」」


 兜鎧が砕け散って満身創痍まんしんそういとなったマルクも、儚い命を散らす間際だったガブリエラも、瀕死となって倒れ伏す兵士達も、一斉に歓喜の声をあげた。


「マルク侯爵、ガブリエラさん。大同盟の皆、よくビョルハンの街を守ってくれた。皆が頑張ってくれたから、僕はここに来られたんだ!」

「「辺境伯様の到着を信じてました!」」


 クロードは歓声に包まれながら、感謝するのは自分だと拳を強く握りしめた。


(今の優位はマルク達のおかげだ。もしもビョルハンの街が陥落していたら? 港湾と鉄道がファヴニルの手に渡っていたら? きっと恐ろしい被害が出ていたはずだ)


 果たして今のダヴィッドに、船や鉄道を利用する意図があるかは不明だが……。

 ファヴニルの傍に立つレベッカ・エングホルムであれば、必ず悪用したに違いない。


「ファヴニルが蘇らせた元〝緋色革命軍マラヤエカルラート〟代表、ダヴィッド・リードホルムの相手は僕がする。マルクとガブリエラは怪我人を連れて下がってくれ」

「クロード殿、わかりました」

「お姉さん、待ってますからねっ」

「「仕切り直しだ。マルク様とガブリエラ様を守りつつ、後退!」」


 マルクはガブリエラに支えられつつ、まだ生きている怪我人を回収して、軍の再編をはかった。


御主人クロードさま。ナンド領の皆様、こちらに治療キャンプを用意しました!」

「「レア様だっ、助かった。助かったぞおおおっ」」


 ガルムの背に乗って追いついたらしい、青髪の侍女レアが後方で手を振るや、傷だらけの兵士達は歓喜の叫びをあげた。


「軽傷の人は、たぬやガっちゃんと一緒にモンスターと戦うたぬ。もうひと踏ん張りたぬ」

「「守護虎アリス様も来られたぞ、もう負けないっ。やるぞやってやるぞっ!」」


 更にアリスとガルムが激励すると、丸一日の激戦で疲労困憊ひろうこんぱいだった兵士達が、足を震わせながらもゴブリンやコボルトに武器を向けた。


「やっぱり、レアやアリスの方が人気じゃないかっ」


 クロードは、兵士達の興味と関心がすぐ恋人達に移ったことで肩を落としたが、残念ながらおちゃらけている余裕はなかった。

 全身金ピカの鱗に包まれた髑髏顔の竜人、ダヴィッド・リードホルムが、剣ほどもある爪で斬りかかってきたからだ。

 

「ぐうう、クローオオオオオオディアス。この偽物貴族がっ、殺してやるっ。今度こそ殺してやるぞぉおおっ」

「ダヴィッド・リードホルム。エセ革命家が吼えるなっ」


 ひとりは、悪徳貴族の影武者として。

 ひとりは、革命政権の独裁者として。

 クロードとダヴィッドは、共に邪竜の玩具に選ばれながら、まるで正反対の道を選んだ。そして数奇なる旅路の果て、再び同じ闘争の舞台へあがる。


「なにがエセ革命家だっ。この美しい黄金の肉体を見ろ。オレは強大な力を得たっ。もうレベッカにも、ゴルトにも負けやしないっ」


 ダヴィッドが蝙蝠めいた黄金の翼を広げるや、戦場に雪と霰が吹き荒れた。

 魔法の氷雪は破られた壁や壊された柱を、針の山や剣の泉、拷問器具の海へ変えて、クロードを刺し貫こうとする。


「これが、オレの新しい最強の力だあああ」

「ああ、強いな。でも、これはファヴニルの力で、お前のものじゃないだろう?」


 クロードは両手にはたきを生み出して、あたかもホコリを落とすように、氷雪で作られた剣呑な凶器を掃除する。


「なあ、ダヴィッド。お前は新参者だったはずなのに、テロリスト集団〝赤い導家士どうけし〟に確たる派閥を作った。外国の佞臣ねいしん軍閥〝四奸六賊しかんろくぞく〟や、傘下の悪徳商人ヘルムート・バーダー達とも、強力なコネクションを築いていた」


 クロードは生来の才能をドブに捨て、竜人となり果てたダヴィッドに胸が痛んだ。


「お前の獣じみた直感と決断力。そして組織掌握能力は、僕には無かったものだ」


 善悪は別にして、認めなければならない。


「領都レーフォンで初めて出会った時、ダヴィッド・リードホルムは、この僕よりもずっと強かった」

「そうだ、そして今も強い!」


 ダヴィッドは、足元の地形を氷山や氷沼に変化させ、人間離れしたパワーと速度でごり押ししてくる。別に力任せが悪いわけでは無いが……。


(ファヴニルに与えられた力ばかりで、ダヴィッドの長所・美点がまるで残っていない)


 友情を秘めたが故に、脅威の生存力を見せたカミル。

 尊大な我儘わがままを、自由への渇望に昇華させたアルフォンス。

 ヴァリン領で遭遇した強敵達と比較しても、ダヴィッドはあまりに空っぽだ。


「ちいいっ、ちょこまかとウザい。これがっ、邪竜の爪牙だっ!」

「懐かしいな。初めて戦った時の、裏返しかっ」


 一進一退の戦いに業を煮やしたのか?

 反則級の力を与えられてなお思い通りにならぬ現実にキレたのか?

 ダヴィッドは空間破砕の魔術を爪にこめて、クロードを引き裂こうとした。


「ダヴィッド。あの頃の僕は、ファヴニルの技を真似るしか戦うすべがなかった。お前が防いで見せた時、恐怖したよ。……でも!」


 クロードはダヴィッドの手首を蹴りあげることで、破壊魔法を何も無い空へとそらした。


「があああああっ。なん、でだっ。どうして当たらないっ」

「どうやら本物のダヴィッド・リードホルムは、ファヴニルに縋ったときに死んだらしい。ここにいるのは残骸もいいところだ」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

応援や励ましのコメント、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


◆上野文より、新作の連載始めました。
『カクリヨの鬼退治』

小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[良い点]  こんばんは、上野文様。  クロードとダヴィッドによる三度目の決戦、同じようにファブニルの玩具に選ばれながらも、全く異なる道を歩んだ二人。  クロードは運命打破の、ダヴィッドは革命(とは…
[一言] >ダヴィッド・リードホルムの相手は僕がする。マルクとガブリエラは怪我人を連れて下がってくれ ガルム「門神起動。不浄は消毒」 >ここにいるのは残骸もいいところだ 蝉の抜け殻みたいに、金鍍金部…
[良い点] クロードの言う通り、かつてのダヴィッドは暴力革命を行おうとするヤバイ集団の長って感じでしたが、このダヴィッドは見る影もないですね。 ファヴニルとクロードへ復讐するため狂気に身を委ねたのに、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ