表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
346/569

第336話 欲望

336


「さあ、蛇のあぎとよ。吹雪となって、食らいつくしなさい」


 ドゥーエの防御が弱まったことで、エカルド・ベックの吹雪が猛威を奮い始めた。

 ベックがストレンジ・ニーズヘッグと呼ぶ生命力を食らう雪は、街道の街路樹を枯らし、石畳を風化させ、国主達を守って動けなくなった負傷兵達を喰らおうとした。


「こ、ここまでか。辺境伯様、ご武運を……」

「いいや、皆、生きることを諦めるな。鋳造――」


 クロードの創り出す万余のはたきが、大同盟の仲間達を庇って、ベックの翼が生み出す無数の雪に激突する。

 はたきは雪を払うも、わずかな魔力を食われて消える。


(僕がはたきを作るのに必要な魔力と、ベックが雪を生み出すのに消費する魔力。果たしてどちらが大きいかな?)


 狙うは消耗戦だ。

 クロードとレアが慣れ親しんだ、日常的な掃除道具――。

 作るのに負担の少ないはたきを用いて、ストレンジ・ニーズヘッグを無駄撃ちさせ、ベックを消耗させる。


「今のうちに担架を運びます!」

「もうすぐ医師も到着します」


 よしんば、膠着状態に持ち込んでも構わないのだ。その間に負傷兵達の救助が進む。

 ここは、レーベンヒェルム領の領都レーフォンだ。援軍だって遠からず集まってくる。そうなれば、髪飾りへと変わったレアを救うチャンスだって生まれるだろう。


「ハハハ、素晴らしい。土壇場でなんという執念、なんという輝きか。さすがは、クローディアス・レーベンヒェルム。あの方が見出した盟約者だ!」


 クロードの目論見は、ベックにとってはなはだ都合が悪かったらしい。

 はたきと吹雪の激突がどれだけの時間続いたか……。

 柿色の髪の詐欺師は吹雪による遠距離戦を中断し、上半身の一部をウジに変貌させての中距離戦に切り替えてきた。

 ベックは、身体のそこかしこから何十本もの触腕を伸ばし、氷で作った剣や斧を叩きつけてくる。

 

「エカルド・ベック。レアを返してもらうぞ!」


 クロードもまた意識を切り替える。

 右手に掴んだ雷切らいきりから紫電を発して触腕を焼き払い、低い姿勢で距離を詰めて脇差かしゃぎりから牽制の炎を放つ。

 レアが力を貸してくれてくれているのか、灼熱の炎が間欠泉のように噴きあがる。

 膨大な熱量が、ベックを丸焦げにする寸前……。


「もはや、彼女は私のモノですよ。鋳造――というのでしょう?」


 ベックが人差し指を鳴らす。

 炎の間欠泉は、突如として創り出された氷雪の壁に阻まれた。


「素晴らしい手札カードだ。これこそ第三位級契約神器レギンを組み込んだ、ストレンジ・ニーズヘッグの新しい力。貴方の侍女は実に素晴らしい道具です」


 ベックが、指を鳴らしながら手を一振りする。

 巨大な壁はイガグリのように棘が生えて、クロードを押しつぶそうと倒れ始めた。


「辺境伯、ここは任せな。面汚し野郎め、今度は間男に転職か」


 ドゥーエがムラマサを片手に、クロードの隣へ駆けつける。

 彼の左義手から鋼糸が射出され、雪の杭壁を木っ端みじんに粉砕した。


「……間男? 私こそが、最新にして最高の融合体。すべての人間、ネオジェネシス、契約神器が伏して称えるべき存在だ」


 ベックの攻勢は途切れない。崩れ落ちる壁の背後には、一〇門もの雪製大型弩バリスタが据え付けられていた。

 甲高い発射音が次々と鳴り響き、丸太どもある太矢が着弾した無人の道路には、クレーターが二つ深々と刻まれる。


「ベック、思い上がるな。お前はダヴィッドやアルフォンスと同じ、邪竜の玩具だ」


 クロードは大小二刀を用いて雷と炎を重ね合わせ、十文字を斬るようにして五矢を切り裂いた。


「語るに落ちたな。貴様は革命を成し遂げたいのではなく、腐った独裁者になりたいだけだ!」


 ドゥーエもまた、円舞を踊りながら三矢を一刀で断ち割った。


「……心外ですね。あの程度の者達と同じにされては困ります」


 しかし、クロードとドゥーエの進行を阻むかのように、ベックが指を弾く。

 雹翼が瞬き、氷雪の槍衾やりぶすまが立ちはだかる。

 これでは、まるで攻城戦だ。

 とても一人を相手にしているとは思えない。

 ベックは鋳造魔術で武器や防衛設備を作りながら、芝居がかった身振りと手振りで勝ち誇る。


「ダヴィッドは高慢さから強化おうごんを欲し、アルフォンスは虚栄から同化おうごんを願った。ですが、私は彼らよりずっと賢明です。この世のすべての権力と財宝を独占することで、平等という革命を実現してみせるのだから!」


 クロードは酔っ払ったように、空っぽの演説をぶつベックが哀れで仕方が無かった。


(僕だって、一度は力に溺れたことがある。きっと誰もが胸の中に欲望を秘めている)


 クロードにとって最大の宿敵であり、因縁の存在である邪竜ファヴニルだってそうだろう。

 彼は、神焉戦争ラグナロクで愛する人々を失い、龍神として守護したグリタヘイズの村とも決別したことで、貪欲に力を追い求めて強くなった。

 それでも、どうしようもなく違う点があるとするならば、ファヴニルは――自らの欲望に――真剣だった。


「ベック。平等って単語の意味を、辞書で引け」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


◆上野文より、新作の連載始めました。
『カクリヨの鬼退治』

小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ