第325話 赤い導家士の初心を継ぐ者
325
〝赤い導家士〟の古参兵として悪名高い、ロジオン・ドロフェーエフは死んだ。
彼は盟友であるイオーシフ支部長と共に、イシディア国で大規模テロを引き起こし、枕を並べて討ち死にした。
戦場跡からは、ロジオンの籠手や愛刀が発見されて、証拠品として西部連邦人民共和国に引き渡された。のだが――。
(ところがどっこい。雑草はおいしげり、憎まれ者は世にはばかるってね)
なんのことはない。
ロジオンはドゥーエと名前を変えて、この通りぴんぴんしている。
師匠より受け継いだ愛刀を取り戻すのに手間取ったが、今は無事に手の中だ。
(オレはまだ生きている。生きている限り、戦い続ける。宿命を変えて、世界を救うんだ……)
ドゥーエは、ふと周囲に人の気配を感じて目を覚ました。
何事かと伺うと、船室の客が遠巻きながらも一様に彼を見守っていた。
(なんだ、傭兵が珍しいのか。どいつもこいつもゲラ刷りの新聞なんて持って、いったいどうしたっていうんだ?)
ドゥーエの疑問はすぐに解消された。
ひとりの幼い少女が、両親らしい男女を振り切って、新聞の一面を掴んで歩いてきたからだ。
「ねえねえ。これ、おいちゃんだよね。へんきょーはくさまのおともだちなの?」
「……お、おう?」
ドゥーエは、思わずたじろいだ。
いったい、いつ以来だろう――?
幼子が、否、乗客が彼に向けている視線は、掛け値なしの好意だった。
ドゥーエは、冒険者ギルドが発行したという新聞を見せられて喫驚した。
三白眼の青年と、ドレッドロックスヘアの戦士が、巨大な三つ首竜と戦う念写真が一面いっぱいに載っていたのだ。
捜査官本来の役目は、情報の取集と記録だ。撮影されていたことは不思議ではないが――。
「おいおい、どういうことだ。あの時の念写真なんて、いったい誰がブンヤに売ったんだ?」
まさか公安情報部長ハサネが直々にリークしたとは思いも寄らず……。
ドゥーエは寝起きだったこともあり、混乱のあまりつい口を滑らせたのが不味かった。
船室の乗客たちが、黄色い歓声をあげて押し寄せてきたからだ。
「ありがとう! やっぱりそうなんだね」
「助かったよ。なんて勇敢な方なんだ。こんな恐ろしい竜と戦うなんて」
「よく街を救ってくれた。教えて欲しい。辺境伯様はどうやって怪物を倒したんですか!」
ドゥーエは、彼を褒めそやす老若男女に困惑した。
船室の乗客達は、クロードのことを知りたがった。同時に、領主の背を守ったドゥーエに惜しみない感謝を伝えた。
「「私たちの街を、私たちの辺境伯様を守ってくれてありがとうございました!」」
ドゥーエは、目の奥が熱くなった。
ベータとの戦いをぽつりぽつりと語りながら、胸の奥に火が灯るのを感じた。
(なんだい、悪徳貴族よお。ちゃんと愛されているじゃないか)
ドゥーエは、傭兵の立場だからこそ感づいた。レーベンヒェルム領民たちには、どうやら暗黙の了解があるようだ。
彼らは、クロードが本物のクローディアス・レーベンヒェルムでないと気づきながらも、彼が隠すのを慮って、気づいていない振りをしているのだ。
(この感謝を受け取るべきは、オレじゃない、クロードだ)
なぜならドゥーエは、レーベンヒェルム領に住む民草のことなんて、考えもしなかったのだから。
彼はただ定まった運命を壊したかっただけ――。
(ああ、そうか。そうだったのか)
ドゥーエは、幼子の髪を傷つけないよう慎重に撫でた。
長い長い回り道だった。
殺戮のための人形として育てられ、押しつけられた宿命に抗うように戦い続けた。
何の為に戦うか、誰の為に戦うか、そんな前提すら置き去りに、ただ変化だけを求めて闘争を続けた。
(イオーシフ。アンタはやはり、オレの友達だった)
〝赤い導家士〟の支部長を務めた旧友は、決して善人ではなかった。
手に染めた悪行は、人身売買に麻薬密売、大量殺人と数知れず、地獄に落ちろと罵られて当然の外道だろう。
けれど、滅びの宿命から世界を救うという一念だけは、ぶれることなく本気だった。
イオーシフ・ヴォローニンは、この子のように、あるいは船の乗客のように、当たり前にいる〝どこかの誰か〟の為に未来を掴もうと懸命に足掻いた。
だからこそ、二人は立場を超えて確かな友情を築くことが出来たのだ。
(イオーシフ。オレは、アンタの一兵卒で良かったんだ)
共に死ねと望まれたなら、最期まで殉じるつもりだった。けれど、友が望んだのは世界を守ることだ。
(〝赤い導家士〟は進む道を間違えた。救うべきものを踏みつけ、天下に禍いを撒き散らした。でも始まりの夢は、この世界をいずれ来る破滅から護ることだったはずだ。だから、イオーシフ。ダチの夢はきっと叶えてみせる)
やがて船は港町ヴィータに到着した。
ドゥーエは乗客達と笑顔で別れ、外国人向け高級住宅街の外れに、ひっそりと建つ病院へと足を運んだ。
「オズバルト・ダールマン。定時報告に来たぞ」
かつて魔術塔でクロードと剣を交えた男。人類最高峰の剣客は、痩せ衰えた顔で穏やかな笑みをつくり、ドゥーエを招き入れた。
「ロジオン、いや、今はドゥーエだったかな。噂は聞こえているよ。大活躍だったようじゃないか」
「よしてくれ。アンタに言われるとこそばゆくなる」
そう……。多額の報酬と、〝共和国に接収された愛刀の返却〟を引き換えに、ドゥーエを雇った依頼主の正体は、西部連邦人民共和国に名を轟かせる英雄オズバルトだった。
「ネオジェネシスに流出した気象兵器を破壊して欲しいって、アンタに取引を持ちかけられた時は、伝説の処刑人もついにヤキが回ったかと思ったがな。この依頼は、まあそれなりに充実しているよ」
ドゥーエは、バナナやマンゴー、無患子といった果物が入った袋を棚の籠に入れた。
オズバルトのことだ。きっと部下たちと分けるに違いない。
「ドゥーエ。この前会った時より、表情が柔らかくなったようじゃないか。クローディアス・レーベンヒェルムは面白い男だろう?」
「危なっかしいがね。ま、契約の続いている内は、味方してやるさ」
ドゥーエは誤魔化すように軽口を叩いたものの、オズバルトは頬のこけた顔を震わせてくつくつと笑った。
「笑うなよオズバルト。そうだ、ひとつアンタの考えを聞かせてくれないか。ネオジェネシスは気象兵器と模造品を、何故ヴォルノー島に持ち込んだ? 戦争の中心はマラヤ半島だろう?」
「それなら、理由は二つ考えられる。ひとつは国主グスタフがこの島に滞在していること。もうひとつは、レアを名乗る侍女がいるからだ」
「……どういうことだ。詳しく話せ」
仲睦まじそうに歩いていたクロードとレア。
ドゥーエは、二人の行先がひどく不安に感じられた。
――――――
序盤からフラグを立てていましたが、ロジオンことドゥーエさんは最後の仲間枠です。





