表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七つの鍵の物語【悪徳貴族】~ぼっちな僕の異世界領地改革~  作者: 上野文
第五部/第四章 第三位級契約神器レギン
331/569

第321話 前祝いの悪夢

321


 イケイ谷の決戦から二日明けて。

 復興暦一一一一年/共和国暦一〇〇五年 晩樹の月(一二月)二八日。

 この二日間、領警察本部の灯火は深夜になっても消えることは無かった。

 クロードは、領警察の幹部たるエリック、公安情報部の責任者であるハサネと共に、作戦の残務処理に取り組んでいた。

 レーベンヒェルム領は、ネオジェネシスが秘密裏に組織した大小二〇のキャンプを撃滅し、工作員三〇〇名を捕縛・殺傷した。

 これまでわざと泳がしていたエージェント達も含めて、根こそぎ討滅したといっていい。

 作戦開始から三日間、クロードと共に働きづめだったエリックは、机に突っ伏して目をしょぼしょぼさせながらぼやいた。


「……クロードよぉ。お前は見事に融合体を仕留めたし、俺達も頑張った。領都大火計画阻止作戦は大成功だ」

「うん、エリック。みんなよくやってくれた。捜査官にも、領民にも死者が出なかった。誇らしい成果だ」


 カネない、モノない、ヒトもいない……。

 ないない尽くしで始まったレーベンヒェルム領だったが、数多の危機を乗り越えて遂には、大規模テロの事前阻止すら為し遂げた。


「でもよ、クロード。この成果もよ、ネオジェネシスの計画の内かも知れないんだな」

「あくまで可能性だよ。僕達は勝ちすぎた。だから、兜の尾を締め直そうってことさ」


 クロードは、ネオジェネシスの計画が終わっていないと確信している。

 けれど、幽霊姉弟からの忠告だけにとどまらず、開戦以来ずっと勝ち続けているという状況は不自然なのだ。

 公安情報部長のハサネもまた、そんな現状を危惧きぐする者のひとりだった。


「辺境伯様がベータなる幹部から聞き出したところ、ネオジェネシスは自分達の死を――予備の肉体で目覚める迄のインターバル――としか認識していません」

「へっ、死んでも次がある。いや、死んじまうって考えさえないってことか」


 エリックは、ハサネの指摘に鳥肌が立っていた。

 彼は元冒険者であり、今も危険な治安組織に身を置いている。

 死とは身近な恐怖であり、だからこそ〝死〟の概念を持たない存在が、理解不能なのだろう。


「エリックさんの言う通りでしょう。ネオジェネシスから見れば、これまでの連戦連敗すら、ただの布石かも知れない」

「……そんなの、生きているって。いや、悪い。戦った相手にかける言葉じゃあないな」


 エリックは、愚痴をとりやめた。

 クロードは、討ち果たしたベータに敬意を抱いている。

 彼自身もまた命のやり取りをしたネオジェネシスに対し、思うところがあったのだろう。


「そういや、クロードよぉ。国主様が年始にユングヴィ領に帰りたいって言っていたが、認めて良かったのか?」

「グスタフ閣下にとっても故郷で領地だもの。ちゃんと自分の目で確認したいのさ」


 ユングヴィ家は、一千年以上に亘る歴史があり、土地や民との結びつきも極めて強かった。

 クロード達ヴォルノー島大同盟が首都クランで歓迎を受けたのも、あくまで国主の味方だったからだ。


「私も本音を言えば、国主様には安全な後方にいていただきたい。ですが、領地から長く遠ざけていれば、民衆があらぬ疑いを抱くでしょう」

「そういうものか。俺はやっぱりマツリゴトは苦手だわ。外で暴れている方がいい」


 エリックは机から背筋を伸ばして、それとなく逃げようとしたが……。


「鋳造――」

「エリックさん、どこへ行こうというんです?」


 彼の足首には、すでにクロードの鎖とハサネの縄が巻きついていた。


「わあったよ。やるよ、やればいいんだろう!」


 クロードは、エリックの態度があまりにヤケッパチだったから、ちゃんとフォローを入れることにした。


「エリック、ハサネさん。この仕事が終わったら、二日間休んでくれていい。領内のネオジェネシスには打撃を与えたし、次に何か仕掛けてくるとすれば、挨拶に国主様を招く三一日だろう」

「ありがたいですね。そろそろ葉巻が恋しい。辺境伯様もお休みになられては?」


 ハサネの提案に、クロードは首を縦に振った。


「うん。僕も明日から二日休みを取るよ」

「強敵相手に連戦だったんだろ。ベッドでゴロゴロしても誰も文句を言わないさ」

「休める時に休むのも、良い戦士の条件です」

「……実は、レアとデートしたいんだ」


 次の瞬間。

 エリックとハサネの動きが変わった。

 まるで燃料切れのエンジンに、最高級ガソリンを注いだかの如く、算盤を弾き文章を綴り資料を添付し補足を記して署名する。

 二人は猛烈な勢いで仕事を進めると、机に完成させた書類を叩きつけ、争うように連絡用の通信貝を手に取った。


「ブリギッタ。今すぐ起きろ。屋台でもなんでもいいから、晩飯の手配を頼む。あのクロードがレアさんをデートに誘うってよ!」

「非番の捜査員はすぐに集まりなさい。秘蔵の葉巻と酒を馳走様しましょう。なんと、辺境伯様がレア様を逢引に誘います」

「エリック、ハサネさん。なに言っちゃってるの? なんで広めるの?」


 そして、前祝いという名の悪夢が始まった。


「ちょっとエリック、ガセじゃないでしょうね!

「辺境伯様、ついにヘタレから脱却するんですか!」

「信じていました。やる時はやる男だって」

「良かった。ちゃんと女の子が好きだったんですね」


 どこに隠れていたんだと言わんばかりに、領警察や領役所の職員が駆けつける。


「み、皆は僕を何だと思っていたの?」

「「女関係がまるでヘタレな悪徳貴族」」


 まさに悲報!

 クロードの印象は、幽霊姉弟にとってのドゥーエと変わらなかった。


「おかしいだろっ、なんでだあああっ!」


 宴に巻き込まれたクロードが残務処理を終えたのは、明け方だった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


◆上野文より、新作の連載始めました。
『カクリヨの鬼退治』

小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[良い点] よし、お赤飯を炊こう!(いつの時代だよ) [一言] 考えてみると、この世界の暦ではそろそろクリスマスが近いんでしたね。 キリスト教やイスラム教がなくて、パラディス教があるこの世界では、はた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ