表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

振り向かずの小径

作者: 荒木パカ

「振り向いてはいけない小径」

その道で丑三つ時に振り向いたら、その人は連れ去られてしまう——。

「振り向いてはいけない小径」

その道で丑三つ時に振り向いたら、その人は連れ去られてしまう——。


そんな噂が広まって久しい、小さな町の外れにある古びた小径。地元の老人たちは、その道を決して夜に通るなと口を酸っぱくして言い聞かせる。だが、それでも好奇心や恐怖心を試す若者は後を絶たず、ときどき行方不明者が出ることもあった。


その怪異に目を付けたのは、野心的な私だった。


「これをビジネスにできないか?」


私はオカルトや都市伝説が好きなわけではなかった。ただ、人が「怖いもの見たさ」で金を払うことは理解していた。心霊スポット巡り、ホラーアトラクション、VRお化け屋敷——恐怖は立派な市場価値を持つ。


そして何より、「本物の恐怖体験」を売りにすれば、他のどんな娯楽コンテンツにも負けないと確信していた。


私はまず、その小径の周辺の土地を買い占めた。昼間は何の変哲もない森の道だが、丑三つ時になると様子が変わる。私はそこに監視カメラを設置し、深夜に近づく人々を記録した。


さらに、ネットで話題にするために、「挑戦者募集」のサイトを立ち上げた。


『振り向いてはいけない小径——あなたは耐えられるか?』

『賞金100万円!丑三つ時にこの道を通り抜けるだけ!ただし、振り向いたら…?』


SNSはすぐに騒ぎ始めた。話題性は抜群だった。


最初のチャレンジャーは、心霊系YouTuberの「JUN-HORROR」だった。彼は登録者数50万人を誇る人気配信者で、肝試し企画を売りにしていた。


カメラを回しながら、彼は笑顔で言った。


「まあ、こういうのって大体仕込みなんですよね。オーナーさんも商売上手だなぁ」


しかし、丑三つ時——彼が小径を歩き出すと、空気が変わった。辺りが妙に静かになり、木々の葉擦れの音さえ聞こえない。足元の土がしっとりと湿り、まるで誰かが背後に立っているような気配がした。


それでもJUNは歩き続けた。視聴者のコメントが流れるスマホ画面をチラリと見たとき、「うしろ!」という言葉がいくつも流れているのが目に入る。


彼は笑って、スマホを掲げた。


「ほら、みんな怖がりすぎ——」


その瞬間、耳元で囁き声がした。


「…みてるよ」


彼は条件反射的に振り向いた。


次の瞬間、カメラは地面に落ちた。画面は激しく揺れ、闇の中で彼の悲鳴が響いた。


配信はそこで途切れた。


翌朝、私は映像を確認したが、JUNの姿はどこにもなかった。ただ、落ちたカメラの向こうに、森の奥で何かが動く影が映っていた。


「……やはり、本物か」


私は興奮していた。恐怖の商売は成功する——それどころか、これはもっと大きな可能性を秘めている。


「……ならば、次の実験をしよう」


私は新たな挑戦者を募ると同時に、次のプランを考え始めた。


「人は、どこまで“本物の恐怖”に耐えられるのか?」


私の野心は、ただの怪談ビジネスにとどまらなかった。私は知りたかった。


この道の“向こう側”に、何があるのかを——。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ