表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/63

19

 



 水元が答える。


「お嬢様は自室においでです。どうぞお会いください」


 対して國重が、階段の前に移動。

 それから無機質な調子で言う。


「それは看過できない。戸山俊哉くんだったかな? 今日は大人しく帰りなさい。彩葉お嬢様を混乱させるようなことは止めてもらいたいのでね」


「止められるものなら、止めてみろ」


 國重の横を通り抜けようとしたが、水元が止めてきた。


「なんだ水元?」


「國重は旦那様の護衛も務めています。よってその戦闘力は、私を凌駕します」


 水元を凌駕って、もう人間じゃなくない?


「ってか麻倉家、戦闘力が高めな人集めすぎじゃないか!? 戦争する気かよ」


「戸山さま、私が時間を稼ぎます。その隙に駆け上がってください」


「え、まってまって、心の準備が──」


「今です!」


 俺は駆けだした。

 階段を上がろうとする俺を、國重が妨げようとする。


 瞬間、水元のドロップキックが國重に入った。


 2人は転がりながら、人を軽く殺せそうな打撃を交わしあう。


「麻倉家、どうかしてんな!」


 俺は階段を駆け上がり、麻倉の部屋に飛び込んだ。


「麻倉、俺だ!」


「え、戸山さん??」


 麻倉は下着姿だった。

 着替えの最中らしい。


 白か。


「なに脱いでるんだ、麻倉ぁぁ!」


「ええ! 理不尽すぎます!」


「早く服を着ろ!」


「なんで、わたしが怒られてるんですかぁ」


 麻倉は慌てて部屋着を着た。


「それでどうかしたんですか、戸山さん?」


「ああ。実はお前に伝えようと思ってな。ちゃんと目を見て」


「は、はい」


「麻倉彩葉、俺はお前の家庭教師になるぞ。今度は期間限定じゃない。高校卒業まで、俺がお前に勉強を教えてやる」


 麻倉の目から涙が、滝のように流れだす。

 それから俺に抱きついてきた。


「戸山さぁぁぁん! 今度こそ、わたしの思いが通じたのですねぇぇ! 一緒に赤ちゃん育てましょう!」


「育てねぇよ! だいたい、嬉しさのあまり錯乱している場合じゃないぞ。國重という人が帰ってきてだな」


 麻倉が顔を上げた。

 驚いている様子だ。國重の帰還を知らなかったらしい。


 意外ではないか。

 この部屋、造りがしっかりしているから、外の音がまったく聞こえないものな。


「國重さんがお帰りに? お土産なんでしょうねぇ?」


 お土産の期待に心躍る麻倉。


 俺は現実を教えてやることにする。


「家庭教師」


「へ?」


「國重のお土産は、どこかで見つけてきたらしい家庭教師」


「ですが、わたしの家庭教師は戸山さんですよ?」


「だから國重は、俺を認めないらしい。麻倉家からの追放を命じられた」


「そんなっ! 戸山さんじゃなきゃ、嫌です! 戸山さんの鬼畜のようなスパルタ方式じゃないと、わたしはもう満足できませんっ!」


「おい。第三者が聞いたら勘違いする発言は、やめろ」


 部屋のドアが開き、國重が入ってきた。


 水元と激しい戦いを繰り広げたはずだが、汗ひとつかいていない。


「み、水元は?」


「私に勝とうなど、100年早いのだよ」


 マジか。何だかんだで、水元の勝利を期待していたんだが。


 麻倉が前に立つ。


「國重さん! まずは、お帰りなさい」


「ただ今戻りました、彩葉お嬢様」


「國重さん。わたしの家庭教師は、戸山さんしか考えられません。もうこれは絶対です。

 慣用句で言うなら、『背に腹は変えられない』です!」


 違うぞ、使いかた違うぞ麻倉。


「彩葉お嬢さま。ご学友を家庭教師にされるのは、賢明ではありませんよ。戸山くん、君も困るだろう? 自分の勉強が疎かになっては?」


「ご心配なく。麻倉に教えつつ、自分の勉強時間も確保できる。それに他人に教えることが、最高の勉強法でもあるからな」


「そうです、戸山さんは凄いのです。学業では敵なしです」


 それは言いすぎだけど。

 まぁ、今は國重にアピールする時だからな。


 國重は俺を鋭く見据える。


「凄い、と。では戸山くん、君は【日本数学オリンピア】で優勝できるのかな?」


【日本数学オリンピア】?


 ああ、全国から数学の天才が集まって競い合う大会のことか。


 さすがにそれは無理。

 俺は数学特化タイプではないし。


「できます!」


 と、麻倉が高らかに言ってしまった。


 たぶん、数学オリンピアが何かも知らないぞ、こいつ。


「戸山さんなら、優勝間違いなしです!

 慣用句で言うなら、『蟻の穴から堤も崩れる』です!」


 違うぞ、使いかた違うぞ麻倉。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ