表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/63

18

 



 水元が氷の声で言う。


「お嬢様を悲しませるとは、万死に値します。

 残念ですよ、戸山さま。私は、あなたが嫌いではありませんでした。しかしながら、事情は変わりました。お嬢様を泣かせた罪は償っていただきます。

 よって私は心を鬼にし、あなたを埋めねばなりません」


 なに埋めるって!


 とにかく喉を掴まれているため、まともに発声もできない。


「ですが最後にチャンスを与えましょう。お嬢様の家庭教師におなりなさい。それだけが生存ルートです」


 ここでようやく、水元が手を離した。


 俺は激しくせき込む。

 なんてメイドだ。


「い、いいか──俺は脅されたからって、麻倉の家庭教師にはならない。とっくに決めたんだ。誰の家庭教師にもならないと」


「しかし、あなたはお嬢様の家庭教師です」


「俺のスパルタ方式には反対だったんだろ?」


「ええ。ですが、お嬢さまが良い点数を取られたのは、あなたのおかげです。それは認めないわけはいきません」


「赤点を取っちゃう麻倉が、可愛いんじゃなかったのか?」


「私は気づかされました。テストで良い点数を取るお嬢様も、また可愛らしいのだということを!」


 それ、どんな麻倉でも可愛いんじゃないか。


「……え、もしかして水元って、百合?」


「私は、お嬢様を愛しております。それ以外の人間は、眼中にありません」


「あ、そう。とにかく、俺はもう家庭教師はやらん」


「戸山さま。いつまで裏切られた過去を引きずるおつもりですか? お嬢様は決して、あなたを裏切るようなことはなさいません。それは、あなたもご存じでしょう?」


「それは分かっているが……」


「お嬢様には、あなたが必要なのです」


 それだけ言うと、水元は立ち去った。



 △△△



 放課後。


 俺は帰宅したが、どうにも落ち着かない。

 水元の言葉が、脳内でリフレインしている。


『お嬢様には、あなたが必要なのです』か。


 必要とされるのは悪くない。


 それに麻倉は、小内たちとは違う。


 教え子として、麻倉のことを誇りに思える。

 なら家庭教師になってやってもいいじゃないか。


 俺は家を出、麻倉家に向かった。

 到着したころには、すっかり陽が暮れていた。


 この時間なら、麻倉も補習を終えて帰宅しているだろう。


 チャイムを鳴らし訪問を告げると、水元が出てきた。


「水元、お前の言葉をよく考えてみた。やはり、俺は麻倉の家庭教師になろうと思う」


 しかし、水元はなぜか厳しい顔だ。


「どうかしたのか?」


「ええ。少々、ややこしいことになりまして」


「ややこしいこと?」


「こちらへ」


 水元と共に邸内に入ると、そこには女がいた。


 20代で、長身。

 美人だが、鋭い眼光をしている。

 学生時代は剣道をしていたイメージ。


「水元、どちらさんだ?」


「ご紹介いたします、戸山さま。彼女は、旦那様の秘書を務める國重くにしげです。先日は旦那様のご出張に同行したため、不在でした」


 どうりで、勉強会の時にはいなかったわけだ。


「はじめまして、俺は戸──」


 俺の自己紹介を遮って、國重が事務的に言った。


「帰りなさい。君はもう用なしだ」


 俺は唖然とした。


 用なし、だと?


 俺は水元に言った。


「なんなんだ、一体? 俺がいなくて、誰が麻倉の家庭教師をするんだ?」


 そのとき、ある可能性に気づいた。


「まさか、國重とかいう秘書が連れて来たのか?」


 水元が苦々(にがにが)しそうに言う。


「ご推察のとおりです。國重が独自の判断で、お嬢さまの家庭教師を選んでしまいました。はた迷惑な話ですが」


 どうやら水元も、國重を嫌っている様子だ。


「麻倉は、國重が連れて来た家庭教師を受け入れたのか?」


「いいえ。お嬢様には、まだ伝えておりません」


「なら麻倉に教えてやれよ。麻倉が俺を選べば問題解決だろ?」


 選ばれる自信はあるぞ。


 ところが──


「いえ、そう単純ではありません。

 國重が単身で帰還したのには、理由があります。國重は旦那様より、お嬢さまに関わる全権を委ねられたのです。

 よって現在、お嬢様のご意向は通りづらい状況にあります」


「じゃ俺は、家庭教師から──」


「申し上げにくいのですが──言うなれば追放されました」


 小内どもから追放されたと思ったら、今度は麻倉家からの追放だと?

 クソみたいな歴史は繰り返されるのか。


 ふざけるなよ。


「俺は受け入れないぞ。いま俺を追放できる人間は、世界でただ一人。麻倉彩葉だけだ! 麻倉を出せ、麻倉を!」


 こうなったら何が何でも、麻倉の家庭教師になってやる。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ