3/46
真理とは。
「ほーら、おもちゃですよー」
デレデレと緩みきった顔のお父様が私の前で、でんでん太鼓のような音の鳴るおもちゃを振っている。
きゃっきゃっと笑って欲しいのだろう。
だが生憎、私の精神年齢は赤ん坊と同じではないのだ。
何も楽しくはなかった。
普段から無表情な私の顔が更に不機嫌そうに険しくなってゆく。
世界一可愛くない赤ん坊である。
お父様の持ったでんでん太鼓の音も虚しく部屋に響く。
遂には、それを持つ手も次第に降りてしまった。
「やはり、セシリアは私のことが嫌いなのだろうか?」
眉尻を下げ、今にも泣きそうなお父様が私にそう問いかけてきた。
そんなお父様にお母様は、慰めようと手を伸ばし、お兄様は不思議そうな顔をしていた。
しかし、お母様の手がお父様の背中に届くことはなかった。
私が笑ったからだ。
「セシリア!」
喜ぶお父様。
再び不機嫌な私。
「セシリア……」
悲しむお父様。
きゃっきゃっと笑う私。
その繰り返しである。
私の心中は誰にも気づかれていなかった。
やはり、美丈夫の泣き顔は堪りませんね。
これはどんな世界でも共通する真理だと思う。