表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転移すればそこは玉座への階段だったりするし  作者: 魚座スプーン
第1章 脱出だよ
4/256

004 玉座で寝てたら魔王の娘っぽいのに釣られたもよう




 ――あれ、どうなった?


 なんか寝過ごした感たっぷりの気分で目覚めた。

 病み上がりっぽいというか、微妙にダルくて、あんま人と喋りたくない、みたいな感じ。話す相手もいないけど。


「よっ、こらしょ」


 ふう。起き上がれた。

 おっさんくさい声が出たが仕方ない。

 むしろ今使わずにどうする、という定番のスペルである。

 自分だけでなく周囲にもデバフ効果があるという。

 だがまあ、うん。しばらくは封印しよう。


 身体に異常はないみたいだ。

 強制貧乏揺すりもおさまった。

 最後の光景を思うとメンタルは瀕死だが、ちゃんと手足も動くし服装も乱れていない。着ているものまで直っちゃうのはありがたい。

 でなきゃ今ごろ〈裸神マールヴェルデとその眷属〉になってる。

〈うーみーだーヌーディストビーチ〉とか、ないわ。

 もう会うことはないけど。


 煩わしかったジジジジジという脳内ノイズも消えた。

 あれは何気にしつこかったので解放されてホッとしている。

 また女神様の加護〈完全耐性〉に救われたんだろう。


 床石が一面ボロボロになっている。

 爆心地は俺だ。

 魔物ども容赦ないな。

 まあ、女神様のほうが容赦ないけど。

 例の砂鉄のような黒粉が大量に吹き散らされて、壁際のほうまで積もっている。

 武具だった残骸も無数に散乱している。


 それにしても玉座の間はデカい。県内屈指の大きさだったウチの高校の体育館よりデカいだろう。

 両側の壁に並んだスリットみたいな光窓が明るい。今は昼間なのかな。


 俺は内ポケットからスマホを出した。よかった壊れてない。

 時刻を見ると夜の九時半。日本時間だ。通話はやっぱり圏外だし、WiFiも無し。当たり前か。

 通信機能はすべてオフ設定にしてバッテリーは節約しよう。残量半分切ってるし。機種のせいか、ここからの減りが速いんだよな。

 こんなことしても意味ないだろうけど。

 馴染みのモノをいじったおかげで少し気分が落ち着いた。


 あれだけの魔物がぜんぶ黒い塵になったのかどうか。

 この惨状からすると凄い衝撃だっただろう。驚いて逃げたヤツもいるんじゃないかな。危険がないと分かればまた戻ってきそうだ。


 どれだけ気を失っていたか分からないけど、〈完全耐性〉の効果時間はとっくに過ぎたろう。つまり、もう次はないということだ。

 武器も防具もない。あったとしてもあんな怪物どもに勝てるわけない。


 危機を脱してなんかいない。静かになっただけだ。


 ――ひどく心細い。


 俺をつかまえた〈玉座〉も、針金触手は消えて元に戻っている。

 なんかちょっと艶がなくなってるような。

 加護の光を目いっぱい浴びて死んだのかな。というか生き物なのかこれ。


 ――ごす――


 いけね、思わず蹴っちゃった。

 腹いせに蹴ってしまったが反応なし。間抜けな音がしただけだ。

 ただの椅子のようだ。

 蹴っといてドキッとしたよ。あぶないよ。


 この〈玉座〉もかなりデカい。幅が二メートル以上ある。

 もう、ベンチである。詰めて座れば四人くらい王様ができるな。

 しかも箱形なので棺っぽい。昔のヨーロッパ貴族の墓所に置いてあるみたいなやつ。それに肘掛けと壮麗な背もたれを付ければこんな感じに。本体は石板を組み合わせた造りだ。表面に幾何学形と謎文字が彫り込んであるけど、ただの装飾みたいで、魔法陣やら呪術やらって感じは不思議としない。

 よくは知らないけど。


 ――座ってみた。


 うおう!

 途端に憎悪と嫉妬と怨念が膨れあがり、闇の迷宮に囚われて厨二化! なんてことにもならず、実に座り心地のいい椅子だった。

 何このクッション気持ちよ過ぎ。まさかの無反発系?


 横になって身体をのばす。

 やっぱり気持ちいい。

 さっきまで転がってたガリガリの石の床とは比べようもない。なんか力が抜けるというかコリがほぐれるというか、リラックス効果がありそうだ。骸骨魔王のくせに家具選びにはこだわりがあったのかな。

 じつは精気を吸われてました、というオチじゃないことを祈ろう。


 さて。いつまでもここにいるわけにはいかない。

 寝転んだまま、考えを整理する。


 ここは魔王の城。

 そして、玉座の間だ。


 不用意に出ていっても、人間に出会える可能性は低いだろう。

 魔王城の近所に人間が平穏に暮らす町があるとはとても思えない。

 魔物の支配する領域が広がっていると考えるのが自然だ。あれほどの数の怪物がたむろしていたんだから。

 そして、ここは今、ぽっかりと魔物のいない空白地帯になっているんじゃないかな。


 水と食料。

 これをどこかで手に入れられないだろうか。加護のおかげか、あれほどの目に遭ったのに喉は乾いていない。腹具合も大丈夫だ。

 けれど時間の問題だ。


 それと気休めでもいいから武器になるものが欲しい。

 ここに人間に使えるものがあるか分からないが。

 食料もなし、武器もなしでは、城から出られても野たれ死ぬ未来しか見えない。


 戦って道を切り開くようなことが俺にできるだろうか。

 とても無理だ。

 状況はよくない。いや、とても悪い。


 目を閉じて、ふうとため息をついた。



 ◇◇◇



 ――重い。太腿の上になんかある?


 しっとりと温かいものが。というか熱いくらいだ。


 なっ、ウソだろ?!

 寝てしまった?

 魔物に食われてるのか?!

 俺はアホか!

 この状況で二度寝とかありえない!

 がばっと身を起こす。

 上半身がL字に跳ね起きる。腹筋スゲー。


 これはあれだ、ほら、この忌まわしい〈玉座〉の呪いに違いない。

 油断すべきではなかった。

 おのれ魔王め!

 心地よい睡眠をもたらす呪い――って、快眠グッズかよ。


 現実から目をそらすのはよそう。

 快眠ベンチのことは別にいいのだ。もはやただの家具だし。


 結論を言うと、

 小さな女の子が俺の太腿にしがみついて眠っていた。

 デリケートなあたりに頭を載せて。


 安心しきった寝顔ですやすや、というよりグウグウと熟睡中だ。

 とりあえず、まずは寝よだれを確認させてもらう。

 良かった、セーフだった。ポジション的に気になるよね。

 ショートボブの髪はプラチナ色で、なんかゴージャスだ。五歳か六歳くらいに見えるけど寝ているとよく分からない。寝間着なのか、ゆったりした青いワンピースを着ている。

 肌は白くなめらかで、あんまり魔物っぽくないな。


 ――って、そうだよ! 魔物かもしれないじゃないか!


 どうしようかな。


「おーい、起きてくださーい」


 怖々呼びかける。

 相手の正体が知れないせいで無駄に低姿勢だ。


「――うぐう」


 女の子はきゅっと顔をしかめる。しがみついた腕に力が入る。


「おーい」


 細い肩のあたりに手を当てて揺すってみる。


「おーきーろー、ちーびっこー」


 二の腕を強めにペチペチしてみる。


「――むう」


 女の子の腕が緩んだ。

 今だ!

 俺は膝を曲げて腕をほどこうとした。


 そのとき、


 ――ぼふっ――


 可愛い掌底が無拍子で俺のデリケートテリトリーに炸裂した。


「うくくうぅ〜」


 脂汗をかきながら、女神様の加護〈完全耐性〉がなくなっていることを、俺は身をもって確認した。




「パパ――?」


 女の子はまだ寝ぼけているようだ。

 いやパパ違うし。ルックスも共通点ゼロだし。親戚にもキミみたいな子はいなかったし。

 そう、女の子の虹彩は金色だった。

 だがそれだけで、牙が生えてたり角があったりはしない。

 人間にしか見えない。

 とても可愛らしい女の子にしか。


「ちがうよ」

「――あたらしいパパ?」

「いや、古くも新しくもないよ。パパでもない」


 あまり人間関係を複雑にしないでね。

 リアルにも脳内にも俺に娘はいない。

 あの世界にも、この世界にも、うーみーだー世界にも。


 しかし言葉が通じるのはありがたい。

〈女神マールヴェルデ〉によれば、話していればすぐに会話ができるようになる、とのことだった。〈言語理解〉という加護だ。

 自分の口が日本語として動いているのか、この世界の言葉として動いているのか分からない。そこを意識し過ぎると舌を噛みそうな気がするので、突き詰めて考えないようにしよう。


「ここでねてた――から、パパ」


 いや、パパ認定のハードルが低過ぎる。

 最後に見た人をパパと思い込むレベルとか?

 生まれたての雛鳥もびっくりだ。

 この子はちょっとパパから離れそうにないので、流すことにしよう。


「えと、君はだれなの?」

「パパの――むすめ?」


 はいはい。なんで疑問形?


「どこから来たの?」


 すると女の子は〈玉座〉の奥にある鉄の扉を指差した。


 あの扉開くの?

 めちゃめちゃ重そうだよ。開くとこ想像できないレベルで。

 魔物に追われたときは、あれを開ければって思ったけれど、冷静に考えると無理だろう。


「こっちだよー」


 女の子は、〈玉座〉のそばにきちんと揃えられた小さなスリッパを履くと、俺の手を引いて扉に向かった。眠気も取れたのか足取りもしっかりしている。


 ――ぱこっ!


 おい。


 女の子が細い両腕を突き出すと、巨大な鉄扉の円形の模様が凹んで開いた。直径六十センチの穴が開いている。

 この子意外に力持ち?

 そして四つん這いになってスイスイ穴を潜っていく。


 俺は呆気にとられながらも、この世界にもパンツはあるんだな、とホッとしていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 本日より読み始めました。 中々面白そうな予感がしてます。 幼い子供の出る作品は良いですね、父性と保護欲が刺激されます。 私は結婚しましたが、この日本に未来を感じず子孫を残すことを拒否してしま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ