表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

2 彼女との記憶

彼女と付き合い始めたのは、僕が大学2年の秋だった。

彼女は、特に目立つタイプではなかったけれど、その普通さが僕には妙にしっくりきた。

彼女といる時間は、ごく自然で、無理がなかった。


大学の帰り道、僕たちはよく駅前のファミレスに立ち寄った。

二人で並んで歩く時間が、僕にとっては一番の楽しみだった。

どこに行くわけでもなく、ただ彼女と話をするだけで、何か満たされている気がした。


「またチョコレートケーキ頼むの?」

彼女が、少し呆れたような顔でメニューを見ながら言った。

「いいだろ、これが好きなんだから。」

「いつも同じじゃつまらないよ。ほら、これとか美味しそうじゃない?」

彼女は指先で抹茶のパフェの写真を示す。

「じゃあ、そっち頼んでよ。一口もらうから。」


そんなやり取りをしながら、彼女は軽く笑った。

彼女の笑顔は、僕にとって安心感そのものだった。

特に大きなリアクションをするわけでもないけれど、その笑顔が隣にあるだけで、世界が少しだけ穏やかになる気がした。


彼女は僕のことをよく見ていた。

僕が無意識のうちに他の女性に目を向けることがあっても、彼女には全て見抜かれていた。


「また余計なこと考えてるでしょ?」

「……なんで分かるんだよ。」

「分かるよ。表情に出てる。」

彼女はあっさりと言いながらも、僕の目をじっと見た。

その目には責めるような色はなく、ただ、僕を見通しているだけだった。


「別に怒ってるわけじゃないけどさ。そういうの、あんまりしない方がいいと思う。」

彼女はそう言って、少しだけ肩をすくめた。そして、最後にはふっと微笑んだ。

その笑顔を見るたびに、僕は「この人には敵わない」と思うしかなかった。


駅のホームで電車を待ちながら、僕はそんな記憶を反芻していた。

彼女は、いつも僕を見透かすような目をしていた。

それが心地よかった時もあれば、嫌だった時もある。でも、結局はそれが彼女だった。


彼女がもういない今

僕は

その目線を探してしまう

人混みの中や

電車の窓越しに

彼女が立っているような錯覚を覚えることさえある

もちろん

それは現実ではない

彼女はもうこの世にはいない



僕はポケットに手を突っ込み、硬く握りしめた。

その感覚が、僕をかろうじて現実につなぎ止めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ