表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/14

テンプレに次ぐテンプレ


異世界の人がテンプレっぽく襲われてるから仕方なしに助けようとしたら、何故か二人目のテンプレ展開が襲い掛かってきた。


何で二人も同時に襲われてんだよ!!!!


確かにどっちもテンプレ展開っぽくなくはないけど同時に起こんなや!!!!


新たな悲鳴の主を見るとさっきの女の子と同じくらいの年齢の少年が、犬というかオオカミっぽいのに襲われてる・・が、こっちもなぜか律儀に少年が叫んでるのに待機してる。


「これはあれか?もう森ウルフって名前聞こえて来たし鑑定は使わなくてもいいかな?あれ使うとストレスがマッハで溜まるし」


そう思っても念には念を入れるべきかな?と迷って森ウルフを見ていると何故か勝手に鑑定が発動した。


【森ウルフ】

始まりの森に生息するオオカミ種。集団での狩りを得意としており、森の中でも自由に動き回れる。誰かさんと違ってボッチじゃないから狩りが楽なんでしょうね。m9(^Д^)プギャー


「は?こ・・の!!クソ鑑定!!!てかなんで勝手に鑑定してやがんだよ!!しかも相変わらずディスってきやがって!!ボッチなのはクソジジイのせいだろうが!!異世界に来ていきなり味方がいてたまるか!!!」


しかも森の中という微妙な場所に飛ばしやがったせいでそもそも人自体初めて見たっていうのに。


「とにかくだ。事態は一刻をあらそ・・・わない感じだけど、助けないわけにはいかないと・・・」


どっちもテンプレっぽい展開だけどそれが二つも同時に起こるとか、その時点ですでにテンプレから逸脱してんだよ!!!


「仕方ない、まず森ゴブリンを倒してその足ですぐに森ウルフを倒す。よし!これで行こう」


今度こそと思って森ゴブリンに向かって突撃していく。


俺が動くのをまるで待っていたかのようにゴブリン共がようやく動き出して女の子に近づいていく。


だが流石ステータスカンストだけあって一瞬で一匹のゴブリンの間合いに入ることが出来た。


その胴体に向かって一発パンチを入れる。


「ふっ!!」


ドン!!!キランミ☆


ゴブリンは空の彼方に消えていき、お星さまになりました。


「は?」


チガウダロ・・・もっとこう木にぶつかるとか、その場に倒れるとか、最悪腕貫通すらも可能性を考えてちょっと鬱になってたけど・・・コレハチガウダロ・・・


「なんじゃこりゃ!ギャグマンガじゃねぇんだぞ!!なんでちょっと殴っただけで空の彼方に吹っ飛んでいって更に「キランミ☆」って効果音まで聞こえてんだよ!!」


落ち着け、落ち着け俺。とりあえずスプラッタな状況は免れたんだ。


今はそれで良しとしよう、うんそうしよう!


残りのゴブリンがこちらを意識しだして体の向きを変えてくる。


とそこで三度目のデジャブな展開が起こった。


「ぐはぁぁぁぁ!!テンプレ通り新人冒険者に相応しい始まりの森の浅い領域で薬草集めしていただけなのに、何故か中部領域にいる森オークに出会ってしまったー!!通りすがりの強い人助けてー!!!」


「いい加減ヤメロー!!!!!!」


完全に声を出して叫んでしまった。


急にガサガサいうから何かと思ったら今度は新人が何故か強力モンスターに襲われるパターンかよ!!


あるよ!確かにテンプレでちょくちょくそういった展開みるよ!!


でもさ!違うだろ!一個ずつ!一個ずつ来て!


三つも同時にこんなことが起こってテンプレなんて言わせねぇ!!こんなもん!こんなもん!!


「こんなもんテンプレっぽいけどテンプレじゃないわー!!!」


心の底からの雄叫びが森の中を木霊していった。


ノリで書いていますので更新は不定期になるかと思われますが、面白いなぁ、続きが気になるなど少しでも思いましたら、良ければブックマーク、評価してくだされば、筆者のペースも上がるかと思われます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ