表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レクイエムって興味ありません?  作者: 夢のもつれ
9/10

9.聖体拝領唱:COMMUNIO

     COMMUNIO


  Lux aeterna luceat eis, Domine:

  Cum sanctis tuis in aeternum, quia pius es.

  Requiem aeternam dona eis, Domine, et lux perpetua luceat eis.

  Cum sanctis tuis in aeternum, quia pius es.



     コンムニオ


  主よ、彼らを永遠の光で照らしてください、

  永遠に生きるあなたの聖人たちとともに、慈悲深い主よ。

  彼らに永遠の安息を与えてください、主よ、彼らを永遠の光で照らしてください。

  永遠に生きるあなたの聖人たちとともに、慈悲深い主よ。



 聖体、すなわちキリストの肉体と血となったパンとワインが信者一人一人に対して、分かち与えられる「聖体拝領」がコンムニオの歌われる間に行われます。


 これでミサとしてのレクイエム本体は終わります。そのためか、歌詞もイントロイトゥスの冒頭2行と類似したものとなっています。冒頭のLux aeternam(永遠の光)はとても有名で、この名前で呼ばれることもあります。Communioは、communityやcommunicationの語源で、共有や共同といった意味ですが、聖体拝領によってキリストの下に信者同士が結びつくことを表しているのでしょう。


 その中で、Sanctis(聖者)という言葉が目を引きますが、なぜこの語がわざわざ出てくるのかはよくわかりません。Sanctus(聖なるかな)との関連でとか、聖者のコミュニティとか、想像はできるのですが。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ