表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/36

6.28 ポーランド戦

ポーランド戦は不思議な戦いだった。戦いになっていなかった?

1点ビハインド。このままでは2位に入れない。決勝進出は絶望的だ。

ところがセネガルが1点取られたことで状況が急変した。同時試合

のため観客にはわからない。西野監督に長谷部キャプテンが呼ばれた。


「攻めるな!ミスをするな!セネガルが一点取るまでは」

得点勝ち点ともに同率でイェローカードで2枚上回っているだけだ。

観客にはわからない。日本は攻めない。そのうちブーイングが起こり始める。


向こうの選手たちもわかり始めた。一部の観客にも。ボールはついに

センターを割ることなくホイッスルが鳴った。日本の選手たちは

サポーターに頭を下げた、監督曰く。

「戦略上楽しい試合をお見せできずにすみませんでした!」

そうして僅差で日本は決勝トーナメント進出が決まったのだ。


このことは今の組織にも全く当てはまるような気がしてならない。

偶然の出来事とは今の私にはとても思えないのだ。

じっと我慢の期間。事態が熟成し落ち着くまでの半年。

必ずやその先には勝利の歓喜が待っているはずだから。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ