表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/36

台湾二日目

さあいよいよ本命の九份へ行こう。今から100年前金山で栄えたところだ。

出がけに”簡家”をのぞくとちょうど誰かが店を開けた。聞くと、

「ママは4時に来る」とのこと。よし帰りだ、さあ九份へ行こう!


基隆から40分かなりの山の上だ、眼下に基隆の港の眺めが素晴らしい。

バス停を降りるとセブンイレブンのところから基山街に入る。

日暮れが絶景とは言うがそれは”千と千尋の神隠し”で有名だからだ。


何と午前10時ですごい人。これじゃ夕方は歩けないんじゃないだろうか?

とにかく千と千尋の阿妹茶酒館と映画”悲情城市”で有名な小上海館はどこだ?

小グルメと小物グッズがびっしりと並ぶ石畳を歩くこと30分。


上から下へと下る石段と交差した。右折して石段を上ると行き止まり。

戻って下ることにした。やっと見つけた千と千尋。その斜め向かいに

小上海館その少し下手が絶好の撮影スポットのようだ。皆撮っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ