表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
道の先には……  作者: 神山 備
経験値ゼロ
51/80

実は国際級の犯罪者?

「ありがとうございました!!」

最初に応対してくれた人はもちろん、和光さん、中村さん、果ては呉服部門の人まで深々とお辞儀する中、マイケルさんの車は駐車場を滑るように走り出した。そして、そこを出てしばらく一般道を走った後、はぁーっと大きく息を吐いた。そして、

「素敵だ。本当によく似合っている」

と目を細めながら言ってから、ぷっと吹き出した。それ見て、私は、

「ウソつき」

と言ってマイケルさんを睨んだ。

 どうせ本当は全然似合ってないって思ってるんでしょ。解ってますよ、チビ(それでも同世代の中では、そんなに低くないのよ)で童顔の私には、こんな大人のパンツスーツなんて似合いませんよーだ。するとマイケルさんは慌てて、

「ウソじゃないさ。もちろん、今まで着てた着物も本当によく似合っていたけど、何て言うのかな……落ち着きすぎてるって言うのかな」

と取り繕う。でも、それって暗に私が童顔だってことを肯定しただけ。フォローに全然なってません! 私の表情が硬いまま返事もしないので、マイケルさんは、

「ごめんごめん、笑ったちゃったのは更紗ちゃんのせいじゃないから。僕、実はあそこ苦手なんだよね、ほんとデパートって疲れる。でも、女性用の服を売ってるとこなんて他には知らないしさ」

と言い訳を始める。

「苦手なら行かなきゃよかったじゃないですか。婦人服を売ってるとこなんて、デパートじゃなくても、それこそ上野にだって、浅草にだって、巣鴨にだってありますよ」

それにデパートでだって、あんな外商みたいなとこじゃなきゃ、もっと買いやすいですよ。でも、マイケルさんは、私の台詞の若干の棘にも全く気づかず、

「そりゃあるだろうけど、僕、女性の服なんて買ったことないもん

でも、更紗ちゃんってすごいよね。あの着物、収納用の紙だけもらって、たったと自分で畳んじゃうし」

と、暢気に私のヨイショを始める。

畳紙たとうがみです。畳む紙って書いて畳紙」

マイケルさんみたく、半分イギリスの血は入ってませんからね。100% ネイティブ日本人だし、呉服屋の孫娘をなめんなよ、小学生の時の浴衣から畳み方はママからしごかれてるんだから。

『きちんと畳んでおかないと、着物の価値が下がる』

って、そりゃもう煩いのよ。マイケルさんは、それを聞くと、

「へぇ、畳紙っていうの。畳う紙、で畳紙。たとうしとは言わない。あ、そうか、『し』って音読みだから……

あ、じゃぁ、こんな展開なんかも面白いよね」

と、ぶつぶつと訳の分からないことを言い出し、

「ねぇ、更紗ちゃんこれからカラオケ行かない? ネッカフェのペアシートじゃ、更紗ちゃんはやることないだろうし、変にパソ使うと足つくかもしれないもんね」

と私をカラオケに誘った。そう言えば、マイケルさんは何かから逃げてたんだっけ。

 でも、ネッカフェのパソで足がつくって何。実は国際級の犯罪者か。あ、だからデパートで普通に買い物できなかった? いやいや、国際級の犯罪者は外商のコネとか持ってないでしょ。

 私がそれに返事しないでいると、しばらくしてマイケルさんはある有名なカラオケボックスのチェーン店に車を停めてダッシュボードを開けると、

「更紗ちゃん、これ持っててくれる?」

と携帯ゲーム機のようなもの(だけど、ケースがそれっぽくなかった)を取り出して私の膝に乗せた。そして、もうそれがお決まり事のように私をお姫様だっこすると、そのカラオケボックスの中に入っていった。

武君……うん、年齢詐称という意味では犯罪かもですが、国際級ではありません。


ちなみに彼が更紗ちゃんに渡したのは、私も使っている『アレ』です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ